• ベストアンサー

メルカリについて教えてください

メルカリのホームの上部に表示される「残高」と、「残高履歴」と、振込申請のところで見れる「売上履歴」の違いを教えてください。 ちなみに「残高履歴」と「売上履歴」の総額は同じですが、「残高」はそれより多いです。また「残高履歴」最近1周間ほどの販売商品が、「売上履歴」にはその前のすべての販売利益と振込申請が表示されています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

書かれてることが一致しませんね 残高と残高履歴と売り上げ履歴は全部同じか引き下ろして残高が減ってないとおかしいです 残高が売り上げ履歴を超えることはあり得ません 表示バグじゃないんですか?

toshi0619
質問者

お礼

私の勘違いもあったようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

書き忘れましたがメリカリのサポートでお聞きになったほうが簡潔に事が進むと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メルカリというオークションに関して。

    教えてください。 私は初めてメルカリというオークションに商品を出品し落札されお客様もすぐに支払いを完了されました。メルカリは私にお客様から直接振込みがあるのではなく一旦メルカリ側に振り込まれます。本日ですとメルカリ側から私の口座に振込まれるのは15日になります。私はメルカリに振込み申請をしなくてはなりません。お客様から振込み完了報告がメルカリからきたのでメルカリに振込み申請をしましたが今日の売り上げが私の売り上げに反映されておらず売り上げ¥0となったままです。初めての落札で売り上げは当然¥0からのスタートですがお客様が支払いを完了しているのに私の売り上げは¥0なんでしょうか?メルカリ側からふりこまれる15日にならないと振込み申請はできないのでしょうか?「お客様振込み完了。商品を発送して下さい。」とメルカリからメッセージが来ています。しかし私は不安で仕方ないです。ただで送る程バカらしい事はないので… メルカリに詳しい方いらっしゃいましたら是非ともシステムを教えてください。 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • メルカリで不正な出金がありました。

    メルカリで不正な購入があり、不正な引き出しがありました。 購入していないのに自動的に購入手続きをされ、メルカリshopの出品者から3万円引き出されました。 自動的に購入されたのはスマホ本体です。すぐにキャンセルしました。 ところがメルカリshopの出品者から引き出された商品はどこを探しても見つかりません。もちろんトップページの「ショップ」タブの注文履歴からも何を購入したのか一切表示されていません。 残高履歴にだけ出品者名と引き出された金額が表示されています。 タップしても何も表示されません。 すぐにメルカリ本部に報告して対応中です。 まだ残高があるので早く全額振り込み 申請しようとしても「振り込み制限されています」と表示されます。 一体どういうことですか? スマホを乗っ取られたのでしょうか? 思い付く点は、最近Twitterを始めたのが原因の可能性かも? ご存知の方これは一体何が起きているのでしょうか?

  • メルカリ

    メルカリの売上金を現金に変えたい場合、 180日以内に振込申請をすれば、手数料はかかりませんか?

  • 今年からメルカリでハンドメイド商品を販売し、個人事

    今年からメルカリでハンドメイド商品を販売し、個人事業主として副業を始めたものです。 メルカリでの販売の仕訳について、いろいろと調べたのですがこれといった正解に行きつかず、イマイチわかりませんでした。どなたか実際にメルカリでの販売での仕訳の仕方わかる方、いらっしゃいましたら教えてください。 尚、売り上げは振り込み申請せずに自動的にメルペイにチャージされる設定をしております。 例題 1月3日 商品Aが売れた。 同日にゆうゆうメルカリ便にて発送手続きを済ます。 1月7日 お客様に商品が届き、評価してもらい、メルペイに売上が計上された。この時に支払い手数料と荷造運賃が引かれる。 この一連の取引を仕訳で表していただきたいです。よろしくお願い致します。

  • メルカリにログインできない。この場合の振込申請は?

    パソコンでメルカリに出品してましたが、パソコンを変えたらメルカリにログイン出来なくなりました。(6桁の認証番号が分からず、メールは現在使用できないし、電話で聞くにも電話が掛かって来ない) せめて以前メルカリの売り上げを全額振込するように、パソコンで申請したいです。 ただメルカリにログイン出来ないし、この場合どうやって申請したら良いのでしょうか?

  • メルカリの振り込み申請の仕方が分からない

     先日初めてメルカリで商品が売れました。支払い手続きをされたので商品を発送したのですが、その売上金がどこにはいっていて、どうすれば現金に換えられるのかが分かりません。メルカリには銀行口座を登録してありますが、メルカリの画面を見てもどこに振り込み申請の画面があるのか分かりづらくて困っています。  基本的な質問と思いますが、教えていただければありがたいです。

  • 【至急】メルカリについて

    出品した商品が落札されたので、 売上振込申請で自分の口座を登録したのですが、 売上金を入力することが出来ません。 どうしたらよいのでしょうか?

  • メルカリShops ビジネスと感じます 難しい?

    メルカリShopsを作るとメルカリで販売は楽になりますか メルカリとまったく変わりませんか? 名前だけはばれるようですね 敷居が高いような気がします 古物商許可申請 は難しいのでしょうか メルカリショップスで中古品を販売するには、「古物商許可」を取得する必要があります。 [古物商許可申請 警視庁](https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/tetsuzuk … メルカリは値下げ交渉に応じると売れやすい傾向にありますが メルカリshopsでは値下げ交渉する場がありません。 そのため、ユーザーに「この価格なら購入したい」 と希望価格があったとしても、それを知る術がないため 徐々に値下げしないと売れない可能性もあります。 メルカリショップスは初期費用・月額利用料が無料でネットショップを開設できます。 メルカリとの大きな違いは、自分のショップを持つことができ在庫管理が可能になること。 配送に関しては、まだゆうゆうメルカリ便などが使えません。 また、匿名配送は使えますが、ユーザーから開示請求があったら個人情報がバレます。 メルカリショップスでは、メルカリを利用する全てのユーザーが、ショップ運営者の氏名・住所・電話番号を知ることができます。 配送方法が少ない メルカリではヤマト運輸の「ネコポス」や「宅急便コンパクト」 日本郵便株式会社の「ゆうパケット」「ゆうパケットポスト」 など便利な配送方法が選択でき、配送料金が全国一律で、匿名配送にも対応していました。 メルカリショップスでは、今のところ「らくらくメルカリ便」 のネコポス・宅急便コンパクト・宅急便しか使えません。 販売利益が5,000円以上ないと振込申請ができない 『メルカリ』と『メルカリShops』では、1回の出品で登録できる在庫数が異なります。 『メルカリ』は1回の出品で1個の在庫しか登録できませんが 『メルカリShops』は1回の出品で複数個の在庫登録ができます。

  • メルカリの売上金について

    先日、出品した商品が売れたのですが、「メルペイ」のページの意味がよく分かりません。メルペイ残高と表示された下にこの商品の売れた金額が表示され(¥720)ており、その下にP1,085と表示されています。たぶんP1085というのは過去に売った物のポイントだと思いますが、この¥720をどうやってポイントにすればいいのかが分かりません。またそれをどうやって使えばいいのかも分かりません。 メルカリ内で何か購入する時に使えばいいとは思いますが、ポイントを登録してある銀行口座に現金で振り込むことはできるのでしょうか。 メルカリはページ自体に説明が少なく、知らなければどうにもならない部分が多い気がします。 商品が売れた後の処理の仕方について分かりやすく解説していただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • ネコポスとらくらくメルカリ便

    メルカリ出品初心者です。勉強のために販売中の商品説明をじっくり見てみました。 商品説明のところに「ネコポスでお届けします」と言う表示があり その下の方を見ていくと商品の情報というところに「らくらくメルカリ便」と言う説明があります。宅配方法がネコポスとらくらくメルカリ便と両方書いてあるのはどういうことかわかりません。 特に、ネコポスは表示しておく必要がありますか。表示してもネコポスで配達されないかもしれないので嘘になってしまいます。

スマホのGmailの表示が変?
このQ&Aのポイント
  • スマートフォンのGmailアプリの表示が突然変わり、問題が発生しています。
  • 以前はPCと同様に細長い見出し表示がありましたが、最近は開いたメールの内容が画面いっぱいに表示されるようになりました。
  • この変更により、他のメールを見るためにはスライド操作が必要となり、細長い見出し表示に戻る方法がわかりません。
回答を見る