- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:固体上の液滴について)
固体上の液滴の初期濡れ拡がり面積を求める方法
このQ&Aのポイント
- 固体上に液滴を形成する際、初期の濡れ拡がり面積を求める方法について知りたいです。
- シリコンウェーハの上に水の液滴をゆっくり形成し、その初期の濡れ拡がり面積を計算したいです。
- 接触角から初期の濡れ拡がり面積を求める計算式や、基板の表面張力と水の表面張力を用いて求める方法について知りたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
理論はさておいて、常温の水道水4.2ccをシリンジで測って、銅張積層板(エッチングしていないプリント基板)の上に静かに押し出してみました。結果を下の写真に示します。 正円になっていませんが、平均直径はほぼφ37mmでした。 接触角が想定なさっている条件とは異なるので、この通りに再現される訳ではありませんが、何がしかの目安になると思います。 回答者として言いたいことは、 1) 実物で確認する方がQ&Aサイトよりも素早く現実的な答えが得られそうなこと 2) 4.2ccの液量は、平面上の液体を球面の一部としてで近似するには多すぎて近似の精度が悪くなりそうなこと※ です。 ※ 次のURLの(接触角の測定)θ/2法などを参照 https://www.face-kyowa.co.jp/science/theory/what_contact_angle.html