• ベストアンサー

いいことだと思ってやったことが仇になるって悔しくな

これはやればプラスになるいいことだと思って始めたのが、自分には合わないで返って仇になったような時って悔しくないですか? 例えばスポーツはやるべきだ体にいいことだと信じて始めたら、思いもかけないスポーツ障害が起こって返って体を痛めてやらないほうがましだったみたいな状況です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11077/34523)
回答No.4

世の中まったくプラスの効果しかなくて、マイナスの効果がないものなんて存在するのですかね? 私は世の中に恩恵をもたらすものはどんなものであっても、同じくらいのマイナスの影響を与えるものだと思います。 例えば人類はここ百年くらいでかつてないほどに多くの人々が豊かな暮らしを手に入れることができるようになりました。日本もつい百年前は若くして病気で亡くなることは決して珍しいことではありませんでした。滝廉太郎、中原中也、石川啄木、宮沢賢治など夭折した人は枚挙に暇がありません。 その代わり、我々はかつてないほどの人口爆発と深刻な環境破壊に直面しています。 勉強をすれば様々な知識を手に入れて生きていく中で合理的で正しい判断をくだすことができます。しかし知識を得ると「知らない方が幸せだった」みたいなこともでてきますね。 スポーツも、心身に好影響も与えれば、ケガなどのリスクもあります。愛は手に入れるとこのうえない幸福感と快感を我々に与えますが、失うとその喪失感は時に人間の正気を失わせます。愛憎のもつれの挙句の殺人や自殺なんて決して珍しい話ではありません。 マイナス面ばかりに気を取られるのもどうかと思いますよ。人生は加点方式のほうが、実りある人生が送れると思います。

Zazie5
質問者

お礼

その開き直りが大事ですね!

その他の回答 (5)

  • dedypraja
  • ベストアンサー率40% (88/219)
回答No.6

はい、そのような状況に陥ると悔しく感じることがあるでしょう。しかし、そうした状況は誰にでも起こりうるものであり、その経験から学ぶことができます。自分に合った方法で行動するためには、自分自身を知り、自分にとって最適な方法を見つける必要があるでしょう。例えば、スポーツ障害を避けるためには、適切なトレーニング方法やストレッチ方法、休養の取り方などを学ぶことが重要です。また、過剰な期待や焦りが仇となることもあるため、自分のペースで進めることが大切です。それでも失敗や仇になることがあっても、その経験から学び、自分自身を成長させることができます。

Zazie5
質問者

お礼

言うことは易しいよね。

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10005/12514)
回答No.5

今日は暇なのでネットサーフィンしてました。このスレッド、いいですね。面白いご質問と面白い回答。それぞれ感服の至りです。皆さん、それぞれの素晴らしい投稿を大いに楽しませていただきました。ありがとうございました。 おっと、自分の回答を忘れるところでした。 >やればプラスになるいいことだと思って始めたのが、自分には合わないで返って仇になったような時って悔しくないですか? ⇒ありますね。例えばQAで、良かれと思って間違いを指摘したりすると、無視されたり、ときにブロックされたり…。まあ、そんなときは、「人間万事塞翁が馬」を思い起こして、「悪うござんしたね」などと独りごちたりしてやり過ごします。 結論:自分のためであれ、他人のためであれ、「~のために」などと考えるのはおこがましいことだ、と考えることにします。「柳に風」の境地でも目指そうかと思います。

Zazie5
質問者

お礼

なるほど!悟りに入りないといけませんね。

  • 5555www
  • ベストアンサー率49% (143/291)
回答No.3

例えばスポーツはやるべきだ体にいいことだと信じて始めたら、思いもかけないスポーツ障害が起こって返って体を痛めてやらないほうがましだったみたいな状況です。……たった一度の人生です。スポーツに限らず、何か人生の目標を定めて、頑張っていたのに、それを途中であきらめざるを得ない状況に陥れば、誰だって悔しいと思います。特に目標が大きければ大きいほど、その挫折感も大きいのではないかと想像します。 適当な事例かどうかわかりませんが、半世紀も前のことです。かなり成績が良くて、一流といわれる国立大学を目指していたのですが、お父さんが突然の事故で亡くなられ、当時は奨学金制度もそれほど充実していなくて、大学進学をあきらめた同級生がいます。どんなに悔しかっただろうかと。 例えば、事故などで大きな挫折を味わい、その中から新たにパラスポーツの世界を切り開いた人の話を聞きます。 人生において、挫折感を味わうということは、その内容や大小は別にしても、誰にでもあると思います。その挫折を乗り越えて、また、これからの人生に向かって、試行錯誤を繰り返しながら、新たな目標に近づいていこうとする、そこに人生の意義の一つがあるのじゃないかと、ご質問を読ませていただいて感じました。

Zazie5
質問者

お礼

まったくもって同意でございます。人と比べるんですよね。それがつらいです。

回答No.2

>体を痛めて そのおかげで スポーツ中の事故で大カゲすることがなくなった。 つまり、実は プラスになっていたのです。

Zazie5
質問者

お礼

警戒信号という意味はありますね。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

> いいことだと思ってやったことが仇になるって悔しくないですか?  そりゃあ悔しいですよ。  「アナタの疑問、質問に対するベストアンサーはこれだ!」と思って回答しているのに、ろくでもない曲解をして石をぶつけるような補足が帰ってくることがあります。  まずは、「なんで?」 と愕然とします。  「だからそう書いてるじゃん」とか「(^_^;\(^O^ ) 冗談と書いてるじゃん」、「ホワイ ジャパニーズ!」と問い返したくなるような補足が返ってきたりして。  このサイトは議論禁止のはずなので言い返しませんが、はらわたが煮えくりかえる思いとともに「回答なんかするんじゃなかった!」と後悔することもありますね。

Zazie5
質問者

お礼

それは申し訳ありませんした(^-^;全く身に覚えはないです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう