• ベストアンサー

Pixelでひどい音割れがする

GooglePixel6aをしている者ですが、モンスターストライクを起動しプレイしていると酷い音割れをし困っています 端末を購入したときは症状が発生してなかったためアップデートによるものかを思います 証拠となるものをスクリーンリーダーアプリで撮ろうと画面録画を始めると途端に症状がでなくなります

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

音割れが起きる可能性があるのは、Google Pixel 6aのスピーカーが強力な最大音量を持っているためです。モンスターストライクのようなリソースが多いアプリをプレイする際には、スピーカーが過負荷になることがあります。また、アプリの問題も考えられます。 まず、Pixel 6aの設定で、音量を下げることをお勧めします。設定アプリから「音声」「ベル&通知音」「メディア」を選択して、音量を下げることができます。また、ヘッドフォンやBluetoothスピーカーを使用することで、スピーカーの過負荷を回避することができます。 アプリ自体が問題である可能性がある場合は、アプリを最新バージョンにアップデートすることをお勧めします。それでも問題が解決しない場合は、開発元に問題を報告することができます。 また、画面録画が症状を改善することがあるのは、画面録画アプリがPixel 6aのリソース使用量を制限するためです。画面録画アプリが動作しているときは、Pixel 6aがアプリを最大限に利用できないため、音割れのような問題が発生しなくなる可能性があります。 最終的に、音割れの原因は端末かアプリかを特定することができれば、より適切な解決策を見つけることができます。

jinbe
質問者

お礼

細かく書いていただきありがとうございました 特にスクリーンレコードをする際リソースの使用量を制限する為症状が出ないというのは合点がいきます ただ音量をかなりさげてもスピーカーに耳を近づけたり静かな場所で聞くと音が割れてしまうので やはりPixelのシステム自体に原因があるのかと思います 端末を購入した当初はこのようなことは起きていませんでした 購入してから約 7か月程経ちますが 症状が出始めたのは 1か月ほど前からです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ponju12
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

https://vivati.blog.fc2.com/blog-entry-2639.html 上記サイトによるとモノラルにすると改善するそうです。

jinbe
質問者

お礼

回答ありがとうございます ただ、その為に逐一モノラルには変更したくありませんので引き続き解決に向けて頑張ります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 録音時の音割れ 原因について

    (´・ω・`)こんばんわ ニコニコ動画で 実況プレイをあげようと思っているのですが… 音割れを回避すると音量が非常に小さくなってしまいます。 録音環境 サウンドカード sound blaster5.1V 安物マイク(コンデンサ型) マイクアンプ(AT-MA2) キャプチャーボード PCA DAV2(一応) 症状としては、サウンドカードの音量を最大にして、アンプを利用しない場合MP3gainのトラック分析では88dMB程で録音できます。 ニコニコではおよそ95dB程度が適当な音量とされていて88dBでは足りません。 mp3gainを用いてクリッピングを多少許可して4dBほどまで上げれますが、 6、7dBも上げると音割れでバキバキになってしまいます。 マイクアンプを利用して音量をギリギリまで上げれば92dBほどまで稼げて  mp3gainを利用すれば95dBまで届くのですが、その場合実況中に音割れしないか  ビクビクしながらプレイしなければなりません。 ニコニコ動画で実況されている方が どのように録音しているのか ぜひ知りたいです。 あと 音割れ がなぜ起こるのか知りたいです。 無理な増幅が音割れの原因であるならば マイクを買えば良い話なのですが、 感度が良すぎると音割れが発生するという話しもあり、 元の信号が小さすぎて音割れしているとも思えません。 やはりサウンドカードの方で限界があるのでしょうか… だとしたらHDDでも買って実況しようとも思っているのですが、 それでもステレオミキサーの段で音割れが発生しそうで怖いです。

  • スカイプで出力時の音割れ(?)が消えません。

    スカイプで出力時の音割れ(?)が消えません。 先日、知人よりスカイプの音割れ(?)が酷くて声が聞き取りにくいと指摘されました。 そこで、色々と試してみたのですが解消されませんでした。 使用サウンドカード:Sound Blaster X-fi Fata1ty (Creative製) 使用マイク:MM-MC8(サンワサプライ製のピンマイク)       MS-STM88SV(ELECOM製のアンプ内臓ダイナミックマイク) 以下は確認済みの事項です。 1)プレイバック音と録音後の音の比較 プレイバック音は正常 録音後の音は「バリバリ」と音割れ(?)が目立つ 録音に際して、試した事は (1)スカイプでの無料音声テスト (2)Windows付属のサウンドレコーダー (3)サウンドカード付属のマイクテスト機能および、ボイスチェンジャー機能 (4)Morphというボイスチェンジャーの4つです。 全て同様の「バリバリ」が発生しました。 2)マイクの比較 2つマイクを所持しているのですが、どちらも同じ症状でした。 なお、どちらもUSB接続ではありません。 3)音量の変更 ネットでそのような書き込みがあったので、音量変更をしてみたところ症状自体は変わりませんでした。 音量が下がるとともに「バリバリ」も無くなっていきますが、音割れ(?)自体は消えませんでした。 同様の症状が出ている方で「USB接続のものを使うと良い」と回答されている質問を拝見しましたが、 やはり私のケースも解決法としてはこれが手っ取り早いのでしょうか? また、その場合のオススメ製品も教えて頂けると幸いです。

  • LIFEBOOK 音異変です

    大学生協に勧められるがままに購入したLIFEBOOK SH75/T。使い始めて一年ほどになります。Windows10へのアップデートを迫られていますがまだアップデートしていません。 このノートパソコン、昨日からヘッドホンを装着して音楽を聴いたりPCゲームをしたりする際に音割れが起こります。 ヘッドホンが壊れたのかと思い手持ちのイヤホンなどをとっかえひっかえ試したものの、音割れは改善されませんでした。 イヤホン・ヘッドホンの異常ではないとわかったので本体の異常を疑い質問させていただきます。 主な症状は先述したように音割れが起こることなのですが、妙なことにヘッドホンをはずしパソコン本体についているスピーカーで音を聞くと全く正常に音が聞こえます。となると接続端子か、もしくは内部のどこかが壊れてしまったのでしょうか? 詳しい症状としては 音量1~4:ノイズなし (しかし音がやけに小さく聞こえる) 音量5~15:徐々に音が割れる (音量を上げればあげるほど音割れが起こる) 音量16以上:音楽はほとんどノイズ(音割れ)にかき消されている といったふうになります。 心当たりといえば、PCゲームをプレイしている最中にゲームがフリーズし、ブルースクリーンになってしまったことです。 ブルースクリーン(エラー:DPC_WATCHDOG_VIOLATION)によりパソコンが再起動された後、またゲームをプレイしようとしたところ上記のような音割れが発生していました。 因みに、プレイしていたゲームはFive Nights at Freddy's2です。 自分でなんとかできないかといくらか打開策を試してみましたが一向に改善せず… このような場合、修理に出すといくらくらいかかるものなのでしょうか?また、USB経由かなにかでヘッドホンを装着すると音楽を聴けるようにできるアイテムなどはないのでしょうか? 何卒、皆様のお知恵をお貸しください。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • スマホでリアルタイムでマルチプレイなアプリ

    モンスターストライクに代表されるように、アンドロイドやiOSのアプリで、リアルタイムに複数人で協力してプレイするようなアプリはありませんか? ドラゴンポーカーだと、人間が操作している感が足りず、MMORPGだとヘビー過ぎ。 この中間にあるモンストライクなアプリをどうぞお教えください

  • GooglePixel7プロに繋げれるのか

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== GooglePixel7プロ ・製品名・型番(例:HCS-WFS01など) ===ご記入ください=== MPA-CHDMIQBK ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 2023 2 27 に購入しました ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:電源が入らない・使用方法を知りたい・設定方法を知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== GooglePixel7プロの画面をテレビに写したいのですが 映らないので 使用できるのかできないのか知りたい 何かアプリとか取る必要がありますか ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 謎のアプリの消し方

    システムをアップデートしてからこの謎のアプリかいるんですが何しても消せないです。 アプリ自体触るとグーグルプレイに飛ばされエラーが発生しましたとでます。 長押ししてアプリ情報をタップしてもエラーが発生しましたに飛んでしまいます。 セーフモードとか試しましたが駄目でした。どうすればいいですか?

  • psp-3000 電源が突然切れます

    pspグランツーリスモレーシングパックを購入しましたが、プレイ中に電源が突然切れるという症状が出ます、そのほかモンスターハンターG2のプレイ中にも切れます、これといった同じようなタイミングでは切れませんので原因がわからず、ソニーに送りましたが、症状が出ないとのこと、頻繁ではなかったものの3~4時間に一回位いは切れてました、バッテリーが満充電時でも発生してたので原因ではなさそうだし、結局ソニーから帰ってくるみたいなので様子を見ようと思いますが、同じような症状が発生した方、経過を教えていただけますか?いろいろ掲示板の書き込みを見ると、交換してもらった方も居るようで・・・

  • Minecraftについてです...

    私は、普段XboxGameplus版のマインクラフトランチャーを使ってマイクラをプレイしているのですが、Windows11にアップデートしてから、マイクラを起動しようとするとwcifs.sysがエラーを吐き、ブルースクリーンが発生しまいプレイできません。javaのアップデートを行い、「最新のリリース」のパスも変更してみたのですが、今度は、Minecraftがクラッシュしてしまいます。どうすればいいのでしょう...

  • Google Play関連のアプリを削除したい

    ソフトバンクのAndroid端末のスマホを使っています。 Google PlayストアやGoogle Playブックスなど、Google Play関連のアプリを削除(アンインストール)したいのですが、設定からアプリケーションに進んでも、これらのアプリについては「アップデートのアンインストール」しかなく、アプリ自体の削除が選択できません。 なにか削除する方法はないでしょうか。よろしくお願いします!

  • Pixel3XLの音割れについて

    Pixel3XLで音割れがひどいです。 音量は大きくないのに音割れしています。 ネットではソフトウェアアップデートがあるという情報もありますが、正式なものではなく困っています。 どうすればいいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • LAVIE15Nの新品を4月1日に購入しましたが、エッジで画像が壊れた表示になります。スマホ版が表示されている感じもします。接続方法や製品名・型番などは不明です。
  • 購入したLAVIE15Nのエッジで画像が壊れた表示になります。スマホ版が表示されている感じもします。接続方法や製品名・型番などの詳細は不明です。
  • LAVIE15Nを4月1日に購入しましたが、エッジで画像が壊れた表示になります。スマホ版が表示されている感じもします。詳細な接続方法や製品名・型番などは不明です。
回答を見る