F1かF2を押せ、問題の解決方法は?

このQ&Aのポイント
  • 最近、ノートPCを起動すると英語文が表示され、F1かF2を押せるようになってしまいます。F1を押すと以前のようにPCが立ち上がりますが、毎回押すのは面倒です。バッテリーが消耗している旨のメッセージも表示されますが、すぐに消えてしまいます。
  • バッテリーの劣化で電源コードを接続しないとPCを使用できない状況ですが、起動時のF1かF2を押せるようにしないといけません。この問題を解決する方法を教えてください。
  • DellのPCを使用しています。よろしくお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

起動時のF1かF2を押せ、を消すには?

お世話になります。 最近、ノートPCを起動するためスイッチボタンを押すと、英語文が2行ほど出ます。 意味は解りませんが、F1とF2の単語があるのでF1を押すと、以前のとおりPCが立ち上がります。(※なお、F2を押すとBIOS画面が出ます。) そして初期画面が出ると、右下に「バッテリーが消耗しているので‥‥、詳細はクリックして」というような趣旨の文章が現れますが、すぐに消えてしまいます。消えるのが速くてクリックしても、詳細を見ることは出来ません。 まあ、毎回F1を押せばPCは立ち上がって、正常に使用することは出来ますが、面倒です。 確かに、バッテリーは劣化していて、電源コードで電気を供給しなければ使うことは出来ませんが、起動時のF1かF2を押せ、の英文が出ずに元のとおりPCが使えるようにするにはどうしたら良いのかお教えください。 DellのPCです、宜しくお願いします。

  • NN31
  • お礼率81% (310/382)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Oldgon
  • ベストアンサー率26% (41/157)
回答No.7

他の方々から回答は出そろってますが先月Inspiron17Rのボタン電池 交換をしましたので70歳を超えた私が交換した手順を参考までに。 先ずDELLサポートのページ[a:https://www.dell.com/support/home/ja-jp/]でPC裏面のサービスタグまたはエクスプレス サービス コードを入力して検索すればご自身のPCの確認が出来るはずです。 そこからマニュアルをクリックしてサービスマニュアルもしくは オーナーズマニュアルを開けばPDFで交換手順が詳しく見られますから それに従って分解、交換、組み立てで30分位でできました。 SSD換装したことがあるのならば難易度は高く無いと思います。 DELLでの修理は不可能なはずですから飽くまで自己責任になりますがケーブルの取り外し、取付とネジの種類が3種類くらい有ったと思うので間違え無いように気を付ければ大丈夫なはずです。 私はボタン電池交換が終わり正常に起動するのを確認してから WIN10のサポートが終了するまで使用するつもりなんで ACアダプターを外している時間が長いとまた電池が消耗しそうなので 安い互換バッテリーも購入して使用してます。

NN31
質問者

お礼

ありがとうございます。 PCの分解に手間取っていたところ、ご案内戴いたネットを見ながら、ボタン電池の交換を終えることができました、感謝申し上げます。 ところが、元に組立たところ、一部のキーが認識しなくなってしまいました。 マウスは使うことが出来るので、ネットは見られますが、一部の文字や記号などが打てなくなり、文章が書けなくなりました。 キーボートの配線を傷つけたのでしょうか? したがって、これさスマホで書いています。

その他の回答 (10)

  • Oldgon
  • ベストアンサー率26% (41/157)
回答No.11

キーボード以外に不調が無いようなら念の為キーボードドライバを 更新してみてはどうでしょうか。 やり方は検索すればすぐに見つかります。 それでもダメならボタン電池を交換したのでBIOSが保存された CMOSの内容が一部壊れてるかもしれないので DELLでBIOSをダウンロードしてBIOSを更新してみる手もあります。 (キーボードのF1、F2、F12が入力出来れば) 念の為、重要なデータはバックアップしてからにしてください。 私はボタン電池交換時にCMOSクリアの意味合いも考えて 先にダウンロードしておいた同じバージョンのBIOSで更新しちゃい ました。

NN31
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速キーボードドライバを更新すると、最新のものですと表示され、再起動してもキーボードの一部キーは不具合のままです。 また、F1をタッチするとヘルプがでますが、F2とF12は反応していません。

  • Oldgon
  • ベストアンサー率26% (41/157)
回答No.10

キーボードの一部が入力出来無いということは フレキシブルフラットケーブルの取付が悪かったような気がします。 コネクタのラッチはきちんとされてますか? ケーブルとコネクタにきちんと平行に接続されてますか? 接続ラッチ後ケーブルの左右を軽く引いて抜けないか もう一度確認をおすすめします。 一度や二度の脱着では簡単に壊れることは無いはずですから。 私はケーブル、コネクタの清掃は不織布にアルコールで洗浄 しました。 緊急としてスタートボタンをクリックして全てのアプリの なかからWindows簡単操作のなかにあるスクリーンキーボードを クリックすると画面上に表示されるキーボードをマウスで 文字入力できます。

NN31
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 スクリーンキーボードを初めてしりました。緊急的には使えますね。 でも、やはりラッチも確認しましたが、大丈夫のようです。 入力出来ないキーは、タップすると音が出ることを発見しました。

  • NuboChan
  • ベストアンサー率47% (745/1582)
回答No.9

「キーボートの一部キーが不具合」とは、? 大量に認識できないキーがある場合は キーボードとマザーボードを繋ぐフラットケーブルは、ちゃんと接続されているか 確認の為、もう一度取り外し>接続部分を掃除して>再接続を行ってみるとか (ケーブル方向は間違っていないか、     メモリーなどと違って差し込み方向が間違っても     すんなり接続されてしまうので方向を間違う可能性も)      実物を見ないとフラットケーブルの状態も分からないので ピンポイントのアドバイスは難しい

NN31
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速、フラットケーブルを抜いて布巾で拭いて差しましたが、やはりキーボードの右側が叩いてもダメです。

  • NuboChan
  • ベストアンサー率47% (745/1582)
回答No.8
NN31
質問者

お礼

ありがとうございます。 でも、既に電池交換は無事に終えましたが、あらたにキーボートの一部キーが不具合となってしまいました。

  • NuboChan
  • ベストアンサー率47% (745/1582)
回答No.6

ノートパソコンの分解は、ピンキリですが 初心者には、正直難しいです。 スキルのある人に丸投げを推薦します。 以下の動画を見るとInspiron 14-3000系は、普通のボタン電池のようです。 Dell Inspiron 14-3452(分解後の復旧作業) https://www.youtube.com/watch?v=kbJboK1RIzs 参考画像にボタン電池の位置が判る画像を上げておきます。

NN31
質問者

お礼

参考映像もご提供いただき、ありがとうございます。 若干構造が異なるようで、裏のシールを見たらDell Inspiron 14-3878でした。 でも、ボタン電池のおおよその位置が解りましたが、まだ挑戦する決断が出来ません。 このまま起動時に毎回F1を押すことを続けて、Win10のサポートが終了する令和7年10月まで使用できるでしょうか?

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14166/27610)
回答No.5

https://www.dell.com/support/manuals/ja-jp/inspiron-14-3467-laptop/inspiron-14-3467-service-manual/ にあるマニュアルを見る限りですが一般的なCR2032って電池を採用している様です。 ただ自分で交換となると結構大変かも。修理に出して交換して貰うような手もありますが古いPCで恐らく修理対応が終了しているかな?とは思います。

NN31
質問者

お礼

ありがとうございます。 CR2032のボタン電池は自宅にありました。 あとは、勇気を出して挑戦するか否かです。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.4

ノートパソコンのボタン電池交換は・・・分解が必要となります。 失敗すると動かないただのゴミになってしまいます。 失敗ではないけど・・・うまく元通りに戻せなくなる事もあります。 元通り異戻したつもりでもなぜかネジが余ってしまったとか、ネジが何本かなくなってしまったとか・・・ とにかく、分解するのであれば新しいパソコンを購入する覚悟をしてからにしましょう。 ついでに言いますと、ボタン電池の取り付け方法にはスポット溶接されているケースもあります。専用パッケージでハーネスによって繋がっている場合もあります。 現物を見てみないとなんとも言えませんが、テレビのリモコンみたいに簡単な取り付け方法ではないのは確かです。 だから買い換えるつもりがあるなら挑戦するのもアリ・・・となるのです。

NN31
質問者

お礼

ご返事、ありがとうございます。 HDDからSSDに替えた時と違って、裏蓋全体を外さないといけないようですね。最悪使えなくなる覚悟をしてからでないと、挑戦できませんね。 どうしようかな。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14166/27610)
回答No.3

>DellのPCです ではわからないので詳細な型番を書いた方が良いかも。 他の方が回答されていますが古いPCならCMOS電池と言われるBIOSの設定値の保持用・時計の維持用に使われる電池が消耗している可能性があります。 ただノートPCのようなので CMOS自分で交換 https://www.note-pc.biz/trable/bios/cmos-replacement.html 一般的なCR2032ってボタン電池の形とは限らないのでその場合は交換用の電池を探すのに苦労するかも。

NN31
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 DellのノートでInspiron14・3000Seriesです。 8~9年ほど前に確かWin8.1で購入したもので、何年か前にバージョンアップして現在はWin10です。 ご提示のネット記事を見てみましたが、電池を見つけるのが先決ですね。 四捨五入で70歳、老体に鞭打って、頑張ってみます。

  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率42% (1247/2906)
回答No.2

BIOSが出るのは、十中八九保持用電池(メインボード内蔵電池)の消耗です。 メインボード(マザーボード)には、BIOSの設定や内蔵時計の保持のために、ボタン/コイン電池が付いています。ノートパソコンなどは充電式電池(大きいコンデンサーみたいな形の奴)の場合もあります。 100Vを繋いでいる場合は、電源供給がされるので一応保持はされますが、内蔵電池自体は消耗して電圧が低くなっているので、停電などで設定が消える場合があるため、交換を促す様になっています。 BIOS設定が初期設定の(元々書き込まれている)ままなら消えることは無いので、電源ON時にデバイスの再認識程度で済むため、使用上問題が発生することは稀です。 内蔵時計もインターネットに接続するとタイムサーバから自動取得(デフォルトで自動取得)して補正するので、狂っていても気付かないでしょう。 「バッテリーは劣化していて」と言うことですので、ノートパソコンでしょうかね? となると、内蔵電池は充電式で部品調達が困難ですし、交換は本体を分解する必要がありますが、消耗したバッテリーを交換してしばらく充電しておけば、内蔵電池も充電される可能性はあります。ただし、内蔵電池が充電されない期間が長いと内蔵電池自体が充電出来なくなるので、その場合は内蔵電池も交換になるでしょう。

NN31
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 Dellのノートですが、なかなか困難な作業のようですね。 もう少し、調べてみます。

  • ecopclife
  • ベストアンサー率17% (35/199)
回答No.1

この症状で考えられるのは「ボタン電池の消耗」でしょうか? マザーボード(BIOS)の諸設定を記憶させるために電池があります。 バッテリーが消耗しているとのことで、ボタン電池の消耗が早まったように思われます。 交換作業には分解が必要ですが……。

NN31
質問者

お礼

朝早くからのご回答、ありがとうございます。 ノートPCのHDDをSDDに交換した際に、裏蓋を外ずしたことがありますが、ボタン電池がどこにあったか記憶がありませんが、調べてみます。

関連するQ&A

  • 消耗バッテリー装着AC使用時のPC起動の問題です

    NECノートPC Lavie PC-LL5006D(768MB,WinXP HE SP2)を使用しています。バッテリーは消耗し充電できずPC本体のバッテリーランプが警告点滅し始めます。ACアダプターを使用しての通常使用では特に問題は無いのですが、起動時にスムーズにWinXPが立ち上がりません。消耗したバッテリーを装着したままACアダプターを使用してPCを起動するとピーピーと音が鳴って画面が暗くなり白抜き文字でフェニックスBIOSバージョン、各種メモリーテスト完了の表記とともに「システムBIOSがシャドウされました。ビデオBIOSがシャドウされました。」と表記。続けてハードディスク名、光学ドライブ名、マウスが初期化と表記され「システム設定値が更新されました。エラー 0271 日付と時刻の設定を確認してください。警告 0251 システムCMOSのチェックサムが不正です。-デフォルト値が設定されました。<F1>キーを押すと継続 <F2>キーを押すとセットアップを起動します。」となり<F1><F2>キーのどちらかを押さないと先に進みません。<F1>では日付時刻が狂ったままなので<F2>で日付時刻を入力してBIOSセットアップを完了させてから立ち上げます。非常にわずらわしい作業です。再起動時や電源を落とした直後に起動させると何故か正常に立ち上がります。電源を切ってから20分ぐらい間をあけて立ち上げると駄目です。中古品ですが充電可能な程度の良い同型バッテリーと交換装着して同じように起動すると正常にWinXPが立ち上がりますからPC本体の故障ではないと思っています。消耗したバッテリーを装着してのAC起動時はBIOSセットアップを要求するようなPC本体の仕様なのでしょうか?またセッティング等で回避できる方法があればどなたか教えていただきたいのですが可能でしょうか?家庭ではACアダプター使用時は消耗したバッテリーを装着しておいて中古バッテリーは予備にしておこうと考えています。よろしくお願いします。

  • 起動時不具合?

    DELL Optiplex SX280のXP PCです 起動時XPロゴ画面が終わって Aler? System battery voltage is low, strike the F1 key tocont inue, F2 torun the setup utility のような画面になります、毎回ではありませんが起動時4回に1回位 です。キーボタンでF1正常起動します F2でBios画面になります 何か設定とかしなければいけないのでしょうか。 教えて下さい 初心者ですので解りやすくお願いします 

  • 起動時にF1を押さないとスタートできない

    PCの電源を入れたり、再起動した際に、黒い背景に白字で Dell system OputiPlex 170L Series BIOS version A07 www.dell.com Secondary drive 1 not found Strike the F1 key to continue, F2 to run the setup utility と表示され、F1を押さないと立ち上がりません。 先日HDが壊れて、修理に出したのですが、それから、この様な症状が出るようになりました。 (元のように)スイッチを入れたら起動するようにできないのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • NEC VY10F/BH-M 起動しない

    古いノートパソコンですが 起動するとNEC画面から 起動の都度BIOS設定F2キーの入力指示画面が出てくる 電源を落としバッテリー外し取付起動するとちゃんと起動しますが また電源落とし再度電源入れるとBIOS設定F2キーの入力指示になります。 バッテリー外したまま電源入れてもBIOS設定F2キーの入力指示になります。 メモリー取外し軽く掃除してもダメです。 COMS用の電池交換かメモリー交換で治るのですか それか他の問題でしょうか 起動の都度BIOS設定F2キーの入力指示画面が出てきますがこれから何かの 操作をすればウインドーズになるのでしょうか XPでオフィス2003です。 できなければ、とりあえず起動ができる操作お願いします。

  • 起動時に・・・・・

    富士通の古いPC FMV-DESKPOWER SV(3)337を使ってるんですが そのPCのCPUを変えて起動してみたら FJITUのマークが出たとたんに変な画面が出てきました ↓こんな感じです BIOS V3.2 ---------------------------------------------------- 0261760 KB Memory Good CPU BIOS Update Code Mismatch Equipment Confinguration Error Press F2 key to enter setup or F1 key to con tinue... ---------------------------------------------------- FUJ99000-I0C-990122R01B0 F4 EN そのままにしても起動しないので画面下にF1 key to con tinue...と書いてあったので適当にF1を押してみました(F2をおしたらBIOSセットアップ画面が出てきました) そしたら普通にWindowsが起動したのですが 起動する度にあれが出てきて困ってます(F1押せばいいのですがいちいちめんどくさいので) なにか対処法はありますか?教えてください

  • 起動時に「F1」を押さないと先に進みません

    SOYOのマザーボード(3SAMV)です。 一応、自分で組み立てました。 電源をオンにすると最初にハードウェアチェックなどの画面で一番下に press F1 to continue DEL to enter SETUP と表示されます。 ここで「DEL」キーを押せばBIOS(Award)画面になります。 普通はここで何も操作しなければWindowsが起動すると思うのですが、「F1」を押さないと先に進みません。 たぶん、BIOSのどこかで設定すると思うのですがそこが分かりません。 ファースト起動ドライブをHDD、CD、FD等に変更してしても同じでした。 どこで設定するのでしょうか? なお、「F1」を押した後は普通に起動します。異常はありません。

  • 起動時にF1押さないと立ち上がらない

    いつの日からか、起動時のBIOS画面でF1を押さないと立ち上がらなくなりました。 HDDの領域作成しなおして、再セットアップしたのですが、変化はないです。 FORMAT後のOSが入っていない状態でもやはりBIOS画面で同様の表示が出ます。 そのため、OSではなくハードウェア異常のような気がします。 ●環境 NECノート LC600J(Windows Meプリインストール版) Windows2000Pro(新規インストール) ●以下は起動時のメッセージです。 640KシステムRAMテスト完了。 191M拡張RAMはパス 256KキャッシュSRAMテスト完了。 システムBIOSがシャドウされました。 ビデオBIOSがシャドウされました。 UMB上限セグメントアドレス:E980 マウスが初期化されました。 ハードディスク0:HITACHI_DK23BA-20 ATAPI CD-ROM: NEC CD-ROM DRIVE:291 ERROR リソース競合 - PCIマザーボード上  バス:00, デバイス:04, 機能00 <F1>キーを押すと継続、<F2>キーを押すとセットアップを 起動します。 これって解決方法はあるのでしょうか・・?

  • 起動時に「F1」または「DEL」を要求される。

     昨日、部屋の模様替えのため、電源、周辺機器を外し作業終了後、元どうりに接続して起動すると、今まで、BIOSセットアップ時以外は「Windowsログイン」まで自動的に処理されていましたが、「F1」または「DEL」を要求される様になりました。起動を続けるには「F1」、BIOSメニューは「DEL」です。  BIOSの変更はしていませんが、BIOSの設定と考え、BIOS画面を見たり、マニュアルを見たりするのですが、知識不足の為、自力解決できません。M/B代理店のユニティー(ASUS)に問合せしようとすると、なんと、製品が古くてサポート期間が終了で受付けない。  で、ここでHELPする次第です。どなたか教えてください。 使用マザーボード:ASUS P4T533 使用OS    :WindowsXP SP3  それから、タイトルから外れますがUSB接続時に「より高速なUSB2に接続すると高速になる。」趣旨のメッセージが表示されます。どのUSBポートも同様の表示があります。このマザーボードはUSB1.1とUSB2.0があり外部増設ポート(モニター)に取り出し、ここに接続しています。増設ポートがUSB2.0に対応していないことも考えられますが確認する方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。  

  • BIOS起動時について

    BIOSの設定についてお伺いします。 今自作で新しくPCを組み、無事OSもインストールし問題なく使用できます。 しかし起動時にwindowsが立ち上がる前に、かならずtext画面で F1 continue DEL BIOS... と選択する画面になってしまいます。 毎回F1を押して起動するのがとても面倒です。 BIOSの設定でこの選択画面をとばす設定方法はありますでしょうか? お手数ですがご教授ください。 よろしくお願いします。

  • xp起動時、F1キーを押さないと起動できないのはなぜですか?

    XP homeEdition起動時、BIOS画面の下に、Press F1 to continue,Del to enter setupと表示されF1キーを押さないと起動できないんです。どなたかご教授お願いします。