• ベストアンサー

ネットとテレビ何割ずつぐらい見ますか?何を見ますか

bunyagoの回答

  • bunyago
  • ベストアンサー率40% (179/441)
回答No.2

多分…50:50だと思います。(日によって違う) TVだと… 主に 朝ドラと夜のドラマ(録画)を 観てます。 あと…NHKの歴史物や 『ソーイング・ビー』(お気に入り)を 観てます。 テレ東(信頼出来る)の 企業の情報番組やニュースも 観てます。 ネットだと… 正しい情報を 韓国に発信してる 在日人や韓国人の 動画を観てます。 あと…日本の自衛隊や海上保安の情報動画も。 ゲームの情報も 読んだり観てます。 ニュースも 読んでます。 他にも ネットショップや ストレッチの動画を 利用してます ※私もバラエティーに飽きて 情報番組ばかりです。

d6yc4das
質問者

お礼

ありがとうございます、ソーイングビー自分も見てます。

関連するQ&A

  • テレビを見ない僕

    19歳学生です。 テレビをほとんど見ません。 ニュースは偏向報道ばかり、バラエティーは下らない、好きなスポーツや、映画や、アニメならネットで見られます。 こんな僕って、変でしょうか?

  • いつもネットで何をしていますか?ネットライフ楽しんでますか?

    自分の場合は、 ・最新ニュースをチェック ・メールの確認 ・天気予報 ぐらいです。 正直ネットライフ楽しんでません(笑) みなさんはいつもネットで何をして楽しんでいますか? お気に入りのサイトもあれば教えてください。 いつも見に行くサイトなど何でもいいので。

  • 朝の時間にニュースをやっているニュース番組

    ちょっと質問タイトルの意味が分からないかもしれませんが、朝の7:00~7:30の間にたくさんニュースをやっているニュース番組はありますか? この時間帯、意外とどの局も短編アニメやら雑学やらバラエティー色の強い放送をしていて、あまりニュースをやっていないように見えます。 限られた時間でよりたくさんのニュースを見たいのですが、どの放送が良いのでしょうか? 都内の地上波でお願いします。(有料放送を除く) 少し探してみたところでは、テレビ東京の「おはスタ」が比較的ニュースを多くやっていたように見えます。 ちなみに、30秒~1分程度の短いニュースがひたすら流れるタイプのニュースが好みです。 ついでに、朝の天気予報も見たいです。 天気予報に関しては、6:57頃からzipでやっている天気予報が1時間刻みで気温と天気、さらに傘の必要性や洗濯物の乾きやすさをやっているので、個人的には一番価値のある情報だと思います。

  • パソコンで ”テレビ”のような動画を配信してくれるサイトはないでしょうか?

    アンテナ線など繋がっていない ADLS常時接続のPCで テレビのような ニュース、天気予報など 動画を切れ目なく(もちろんコマーシャルなどもあってもよい)配信してくれるようなサイトはないでしょうか? もちろん無料で。 外国のものでも結構です。教えていただければ幸いです。

  • フジテレビ27時間テレビやTV全体について

    昨日から放送をしています。 昔は観ていたのですが、ここ最近はテレビ自体 つまらないな。同じようなことばかりで変化もなく 観なくなりました、動画配信やゲーム、ラジオを聴いていますので テレビは天気やニュースぐらいしか見る機会がないです。 私以外にも視聴しなくなった人は多いのでしょうか?

  • 1日のテレビ視聴時間

    1日にどれくらいテレビを見ますか? 実際に意識して画面を見ている時間を教えて下さい。よって「携帯しながらテレビを付けている」などの時間は除外して考えて下さい。 昔のドラマは面白かったなぁ~、って思い四六時中テレビばっかり見てましたが、今はニュース&天気予報を見る位…日に2時間も見ません。1時間前後です。 家族が付けているバラエティをチョイ見するくらい…。 NHKがあれば事足りてしまいます。 受信料の元は取ってます!?(笑) ではよろしくお願いします。

  • 東海テレビのスーパーニュースの

    東海テレビ の、スーパーニュースで、天気予報の人は誰ですか?

  • テレビの天気予報士は安定した仕事ですか?

    テレビニュースの天気予報の時だけ出演する人がいますが何十年も出てる人はあまりいません。ふと思ったのですが、天気予報のコーナーの人はテレビ局の社員なのでしょうか?それともタレントなのでしょうか?また仕事は安定しているのでしょうか?

  • ネット上の動画を保存することはできるものなのでしょうか?

    ネット上でさまざまな動画が配信されていますが、自分のPCにダウンロードするのではなく、オンライン上でのみ見ることができる動画がありますよね?(ニュースや天気予報など)それらをオフライン時に見ることは可能なのでしょうか?たとえばPCに保存しておくとか...。自分で色々と試してみた限りでは、そういった動画は保存できず、オフラインではもちろん見ることはできませんでした。あまりPCには詳しいほうではありませんので、皆さんのお知恵を拝借させてください。

  • テレビの天気予報について

    テレビの天気予報について 朝の日本テレビを見ていたら、画面上部の関東1都6県の天気予報とは別に 画面左に地元の天気予報が表示されていることに気がつきました。 テレビの地域設定に郵便番号を入力しているので表示できることは想像できるのですが、 その仕組みを知りたいです。 ネットにわかりやすく説明しているサイトがあれば教えてください。 どういうキーワードで調べればよいのかわかりません。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう