• ベストアンサー

バイクのエンジンから爆発音が連発されます

maiko0318の回答

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.2

私もマフラーが原因でしょうに1票。

関連するQ&A

  • バイクのエンジンをかけるとき、爆発音がします。

    バイクのことで教えていください。 100cc(4サイクル)のバイクを買って、3ヶ月になります。1ヶ月前にガソリンスタンドでオイルチェンジをしました。バイクは新車で、何もいじっていません。 オイルチェンジをした日は、何も問題はなかったのですが、次の日エンジンをかけた時に、爆発音とともにエンジンがかかりました。とても大きな音だったので、ビックリしました。しかし、その後何の問題もなく走ることができました。その爆発音が、最近ありました。今まで、エンジンをかけたとき、爆発音がしたのは2回です。 何かバイクに問題があるのでしょうか?ご存知の方教えて下さい。

  • 原付バイクのマフラーを外して走行すると、エンジンからすごい音が鳴るので

    原付バイクのマフラーを外して走行すると、エンジンからすごい音が鳴るのですが、エンジンの状態は良くなるのでしょうか?悪くなるのでしょうか?(もちろん、公道ではしませんが) また、社外マフラーに交換した際のメリット、デメリットを教えて下さい。

  • バイクのエンジンがかからない

    こんにちは。 100ccの原付バイクにのっているのですが 今朝からエンジンがかかりません。 一か月弱乗っていなかったのですがだいたいキックでかかっていました。 セルはまったく音もしない感じで、キックもエンジンがかかるような 感じがしません。雨水がマフラーにたまったのか、原因も分かりません 修理に出すとどのくらいの費用がかかるのか知っている方がいたら 教えてください。新車で買って5年くらいのっているものです。 また時間を置けばエンジンがかかったりするものなのかなど、何も 分からないので教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 原付バイクのエンジン修理について。

    原付バイクのエンジン修理について。 先日、5年程乗っていたHONDAのTODAY(50CC)が 走行中、急にエンジンが止まり故障してしまいました。 そして本日、バイクを修理に出したのですが、 エンジンが焼けており、修理代が8~9万円程かかると言われました。 またエンジンを バラすのも3万円程かかると言われました。 あまりに高額だったため後日改めて来ますと伝えお店をあとにしました。 修理を出す側として、このような質問をするのは大変失礼だとは思いますが、 やはりエンジンの修理は10万円程かかるのでしょうか? またどこのお店でもこの値段は妥当なのでしょうか? ちなみに わたしが行ったお店はすごく小さななバイク屋です。 値段次第では、バイクの破棄を考えております。 バイク関係の方、バイクに詳しい方、 ぜひお教えしてもらえたら幸いです。 本当によろしくお願いします。

  • 始動する際に『パン!!!』と爆発音?

    今日の朝、エンジンをかけた瞬間! 『パンッ!!!!!!!』と凄く高い音がしました! 拳銃を発砲した様な音。(ちなみに私の住んでいる地域は指定暴力団の方達が沢山住んでいらっしゃるので発砲事件かと一瞬ビビリまくり身を縮めました…) 後ろのマフラーあたり?だと思います。 以前2~3度こういう音が鳴りました。同様にエンジンをかける瞬間です。 その内の1回、自分の片足がマフラーの近くにあった時があり、その凄い音の後にビックリして自分の靴を見てみると靴ひもが真っ黒になって、爆風か何かで ちぎれていました。 運転中にバイクが爆発しないかしら と不安になります。 ご自分のバイクで、こういう現象あるという経験をお持ちの方いらっしゃいますか? バイク屋さんに点検してもらった方がいいでしょうか それとも偶然マフラーの中にゴミか何か入っててこういう音がしたんでしょうか… 乗っているのは、HONDA社・SCOOPY (50cc原付)です。

  • エンジン音

    分からない事があるのですが、アメリカン・タイプのバイクは、ドドドッと低音のエンジンの音がしまよね。あれは、エンジン音なのですが、それとも排気音ですか?マフラーから出ている気もしますが、エンジン音は、燃焼室で爆発している音ですよね?だとしたら、エンジンの音なのかなと思ってしまいますが・・・・。また、アメリカンに限らず、区別する方法ってありますか?お詳しい方、教えて下さい。

  • エンジンの始動時排気音に爆発音がパンパンと

    はじめまして。 私はカワサキZRX1100に乗ってます。 昨年末ぐらいからバイクの調子がおかしいです。 エンジン始動時、チョークを引かないとエンジンがかからなくなってきました。冬だからしょうがないと思ってましたが、エンジンの暖気中にパンパンと爆発音が混じってくるようになりました。暖かくなった現在も続いています。バイク仲間はそれは冬の間ガソリンが分離して濃度の濃い部分と薄い部分に分かれている為だと言われましたが本当ですか? バイクは好きですが、あまり内部のことには詳しくありません。どうかご教授をお願いします。

  • 原付のエンジンをかけると変な音が・・・

    原付を運転していてたら転んでしまいキックの部分(クランクケース)を地面に擦ってしまいました。エンジンをかけるとクランクケース付近から「ガリ、ガリ」のような音がします。キックでエンジンをかけるとキックが戻るとき「ガリガリガリ」と音がしてきになります。何が原因かわかる人教えてください。 ちなみにバイクはZRエボリューションです。よろしくお願いします

  • エンジンがかかりません

    困ってます GPZ400F2に乗ってる者ですが 昨日バイクに乗ってたら走行中にいきなりかぶった音に[ドゥルル音]になりました [走行中もかぶりっぱなし] 雨の日などにたまになるのですが今日エンジンをかけてもまだかぶった音がしたので プラグをみたら左から二番目のプラグにガソリンぽい物が付着していたのでブラシでこすってキレイにしてエンジンを掛けてみたらこんどは掛からなくなってアクセルを回しながら掛けるとプラグがら爆発音がしたりマフラーからも爆発音がします プラグコードはちゃんと順番通りにつながってます どうすれば治りますか? できればバイク屋で直してもらといくらぐらいかかるかもお願いします。 わかりにくい文章ですいません 回答のほうをお願いします

  • 8年乗っているホンダ原付バイクのエンジンのかかりが悪いです。

    8年乗っているホンダ原付バイクのエンジンのかかりが悪いです。 時々原付バイクに乗ってお買い物に行くのですが キックを20回くらい踏んでからやっとエンジンがかかる時があります。 また、そのバイクでの出先でもさっきまで走っていたのにまた、エンジンがかからない時があります。 これは、プラグが悪いのでしょうか?またはバッテリー? バッテリー交換ならいくらくらいかかるのでしょうか? やっぱりバイクは、ヤマハの方がよかったのでしょうか? よろしくお願いします。