• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人として欠陥があると言われた)

人として欠陥があると言われた

shinopoの回答

  • shinopo
  • ベストアンサー率24% (26/105)
回答No.1

気にしすぎだと思いますよ。 考え方というのは人それぞれです。 親であるから、兄弟であるからといって 必ず正しい事を言っているとは限りません。 自分の納得いく他人の意見はアドバイスとして吸収し、 そーではないと思う事は自分の考えをしっかり 持った方がよいと思います。 自分の意見をしっかり持っているという質問者さんなら、 さほど難しいことではないと思います。

01yuki
質問者

お礼

そうですよね・・家族の考えがいつも正しいとは限らないですもんね。 きっと、大好きな兄にきつい事を言われて、ショックが大きかったんだと思います。 胸につかえていた不安が少し取り除かれた思いです。 迅速なアドバイス、どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 離婚する人達には人間的欠陥があるか。

    最近、離婚は当たり前になってきていますが、離婚する人達には人間的に欠陥があると考えています。 他人を思いやる心が欠けている、協調性に欠けている、自己中心的等々、これらの欠陥が結果として離婚に至るのではと思っています。 離婚した人達の中には、「相手が悪かったから」と反論する人がいると思いますが、そんな相手を選んだのは自分であり、先見力が欠陥していると言えます。 例えば、相手が浮気したから悪い等、言い訳じみた理由はあると思いますが、相手をそう至らしめた自分自身の愚かさと先見力の欠陥には気付いてなく、それこそ自己中心的な欠陥人間であると考えます。 皆さんはどう思われるでしょうか?

  • やはり欠陥のある人間は結婚できないのでしょうか?

    私は27歳男性ですが最近、自分の人間的欠陥のために結婚できないのではないかとつくづく感じています。 私の欠陥とは次のようなものです。 (1)おとなしくて人間関係が苦手。孤独を好む傾向にある (2)23才の時うつ病になった経験がある(今は治っています) (3)気が小さくて精神的にやや不安定な時がある 私は外見上はまぁまぁだと思うし、運動神経がよく、成績も良かったことから以前は自信があったのですが、社会に出てから自分の欠陥のために思い悩む日々が続いています。 質問としては やはり欠陥のある人間は結婚できないのでしょうか? そして、もし無理に結婚してもうまくいかなかったりするのでしょうか? お願いします。

  • 欠陥人間の「欠陥」とは,どんな意味なのか?

    質問: ある一定の年齢に達したにもかかわらず,恋愛や結婚の経験が一度もない人のことを,「欠陥のある人間」と語る人々は少なくありません。この場合,彼ら彼女らのもつ「欠陥」とは,どういったことを指すのでしょうか? ただ単に,恋愛や結婚の経験のない人々を,「欠陥」呼ばわりして,貶めたいだけなのでしょうか? わたし自身は,まもなく40歳代を迎えようとしていますが,いまだに恋愛の経験はありません。結婚の経験も,もちろんありません。また,わたし自身は恋愛の経験がまったくないわけですが,何かしらの「欠陥」をもっているわけではないと受けとめています。人格やら経済的な点において,「欠陥」をかかえているわけではないと受けとめています。仕事もありますし,転職もできますし,ある一定の水準の経済生活を送ることもできますし,他者にたいする思いやりの気持ちもあります。そして,一定の知的水準に達しているとも受けとめています。しかしながら,出会いのチャンスでは,ことごとく「敗北」が続いています。

  • 欠陥人間 な わたし。

    自分が好きになれない。けれども 嫌いではない。 昨夜  自分を 生まれながらの欠陥人間 って 表現してしまった。 他人に自分を知ってもらいたいと 思えば思うほど ややこしくなっていく 気がする。 辛い 悲しい気持ちが うまく表現できない。解ってほしいのに。 上手に伝えなければ と 思えば 気が重たくなり 話し難く ゆっくり聞いてもらえれば と 思えば 迷惑じゃないかと 考え 結局 話せず 話す相手も見つからず いい大人になってしまった。 このまま ずっと このまま なのかな? 悲しまず 辛く思わず 頼られる私で いつづけるのかな? 誰か 助けてほしいな。 なんにも 構えずに 話が出来る人 見つけられるかな? それほど 信じられる人 裏切られるリスクを容赦できる人 見つけられるかな? 親に 大丈夫って? 聞いてほしかったな。 主人に 実は頑張ってること 解ってもらいたかったな。 休めば?って 言ってもらえないかな? 誰か 助けてほしいな。 ますます ヒトに自分に 厳しくなっていく。 我慢できない訳じゃないけど  人前で 声出して 出来ないって 泣いてみたいな。 心 豊かな人間になりたいな。 構えず ヒトを信じられる人間になりたいな。 そうしたら ヒトに信じてもらえるだろうし 欠陥人間を脱出できるのに? 辛いな。

  • 人を好きになれない

    私は人を好きになったことがありません。 昔から人を好きになれず、自分は感情面に欠陥があるのでは、と思い続けていました。 現在結婚していますが、当時、その人とも付き合う、というより一緒に遊びに行っているという感覚でした。 ですので、結婚の話が出た時には断り続けていましたが、あまりに何度も言ってくれたことと、 両親が早く結婚しろとうるさく言うのとが重なり、半ば面倒くさい、という気持ちからOKしてしまいました。 それと、私は人を好きになる、という感情が欠落しているようなので、それなら私と結婚したいと思ってくれている人がいるなら、その人の感情が正しいのだろうと思い結婚することにしたのです。 一緒に暮らしていればいずれは好きになるのでは、と思っていましたが、未だに全くそんな気持ちにはなっていません。 このまま一生人を好きになることもないのかと思うと少し淋しい気もします。 好きな人と一緒に暮らせていけたらどんなにか幸せだろうと思うこともあります。 10代や20代の若者ならまだしも、30代にもなってこれでは…。 やはり何かが欠落しているのでしょうか。

  • 独身者や離婚者は欠陥人間だと思いますか。

    独身者や離婚歴がある人は欠陥人間だと思いますか。 すでに死んだ親が、死ぬ数年前から認知症になり独身の私に「独身者は欠陥人間だ!」とか 「独身者は肩身が狭く社会から信用されないよ!」などと連日のように暴言を言いました。 その親の介護をしてた私の気持ちはズタズタでした。 また認知症の親は私に「離婚した者は傷物だから社会の中では身分の低い人間だ!」とかも言ってました。 また、「結婚して子供がいる人は偉いんだ!」とか「結婚してるものからしたら独身者や離婚歴がある人は笑いものなんだよ!」などと言ってました。 認知症の親が死んだ後も、それらの暴言に苦しめられています。 「認知症の人間が言った異常な言動」だとわかっていても今も傷ついています。 独身者や離婚した人は欠陥人間だと思いますか? また独身や離婚歴がある人は社会から信用されないと思いますか? 結婚して子供を産んだ人は独身者や離婚した人をばかにしてる人が多いと思いますか?

  • 私は欠陥人間なんでしょうか。

    常々、私は普通の『おんなのこ』が持っている感情が欠落しているように感じます。 まず、周りに対して非常にシビア、冷めているとよく言われます。 私は他人を怒る事が苦手で他の人が何か間違いをしてもまず怒る事はありません。 頼んだ私が悪いんだから、次回からは自分でやろう…的考えで、お願いしたり教える手間を考えれば自分でやったほうがいいというのが私のスタンスです。 悪く言えば、他人に対して一切『期待』をしていないんだと思います。 多分それが冷めているように見えるんだと思います。 そして人から好意を受ける事が苦手です。 思いがけず親切にしてもらうと『有り難い』よりも『申し訳ない』という気持ちの方が先にたって、つい断ってしまいます。 素直に受けたほうがいいのでしょうが、後で何かしてあげないといけないかな?とかお返しをどうしたらいいかとか、そういうことですごく悩んでしまうし、やっぱり申し訳なくて苦手なんです。 自分でやれることは自分でするから、極力放っておいて欲しいんです。 男性に何かをしてもらうのも苦手です。 会社では電球やカレンダーの交換、重い物を運ぶ時、他の女性社員は当然のように男性社員に頼むのですが、それもダメなんです。 男の人にそんなことをさせるなんて!と私は思うのですが、「こういうのは男の仕事」と言われると自分との考えの違いに戸惑ってしまいます。 他人との楽しい会話、楽しい時間は大好きですし、普通にカラオケや飲み会にも行って騒ぎますが、必要以上に踏み込まれたりはされたくありません。 他人に干渉される事、束縛される事に異常なまでに嫌悪感があり、もういい年ですが、恋人が欲しいとも思えないんです。 同性、異性、どちらも好きになったことはありますが、はたしてそれが本気だったのかもわかりません。 自分がノーマルなのか同性愛者なのかバイなのかもわかりません。 こんな私はやっぱり人間としてどこか欠落してるのでしょうか。

  • 結婚してる人は偉いのですか

    私の周囲には結婚してる人は偉くて、離婚した人や独身の人を欠陥人間よばわりする人がいます。 しかし、人はそれぞれその人なりの考えで生きているのですから、結婚してるかどうかだけで、人間としての価値を決めるのは、今の時代、おかしいのではないでしょうか? だいいち離婚した人や独身の人を欠陥人間よばわりする人こそ欠陥人間ではないでしょうか? なぜ結婚している=偉いと考えるのだと思いますか?

  • 恋愛も結婚もできないのは人として欠陥があるから?

    彼氏もできず、結婚もできないのは、やっぱり人として、女性として欠陥があるからなのでしょうか? 私は長年彼氏もおらず、結婚の予定もありません。付き合ったことはあり、好きな人ができたことはありますがうまくいきませんでした。いまは仕事のほうが大事で、もちろんよきパートナーに出会いたいという気持ちはありますが、正直なところ余り男性を求めていません。仕事が忙しくて男性と楽しむ時間がみつけられない、一人でやっていける、話し相手の友達はいる(女友達も男友達も)、仕事上の人間関係はいいので気持ち的に彼氏がいなくても安定している、というのが理由だと思います。なので、合コンに行ったり、婚活をしたことはありません。 でも、ある程度の年齢になり、独り身だと、女として劣っているとみられているなというのを感じることがありますし、それをねたに嫌味をいわれることもあります...親や親戚にいたっては、こつこつ仕事をしてきた私よりも、男と遊んでばかりいる姉妹やシングルでも子供を産んだ親戚のほうがよいとみていて、私はいつまでも半人前扱い。 いくら私がいまの生活に満足していても、やはり恋人もいないし結婚もできないというのは、欠陥があるということなのでしょうか?

  • 私の欠陥を直すにはどうしたらいいですか?

    私は、人間的に欠陥があります。 きちんと直すためにもどうしたらいいか?を教えて下さい。 1:常識を知る事 2:相手に気を遣うという事 3:相手の配慮にすぐ気づき、自分の態度を改める事 4:全て事前に察知し、後から気づいて後悔しない事 このような考えに至った理由を書きます。 先日、大切な人が私の為に ゲーム用のアイテムをプレゼントをしてくれました。 とても嬉しかったですが、その後一緒にゲームをして、 コンピュータ相手に勝てなくて私がいらいら→「こいつうざい」等発言 それを何回か聞かせてしまい、大切な人が怒ってしまいました。 また、せっかくプレゼントしたのにと凄く悲しませてしまいました。 その後私がかなり謝り倒し、なんとか許してもらったものの、 プレゼントをした時の大切な人の気持ちを踏みにじってしまった事、 自分がプレゼントをしたせいで 私がこうなったんじゃないかと落ち込ませた事、 (私はNPC相手に勝てないといらいらしてしまう事があったので、そんな事は断じてないんです。 この事も説明はしました。) その事に後から気づいた自分が本当にいやで堪らないんです。 だからこういった欠陥部分を直して、大切な人の傷を和らげて 仲良く過ごしたいと考えたからこの質問をしました。 こういった本を読むといいよ、とか行動はこうしたらいいよとか アドバイスでも何でも教えて下さい。 長文ですが、読んでくれてありがとうございます。 お願いします。