• 締切済み

大産大・短期大学部(自動車工業科)について

doropsの回答

  • dorops
  • ベストアンサー率14% (39/267)
回答No.1

私は文型の他大生ですが、友人が大産大で自動車整備士になるためがんばってます。短大の方ではないけど。理系だから作業重視で出席しない単位とれないかもしれません。楽には過ごせないかも知れません。(大学は楽しいと思っているかもしれないけど・・・)と彼に浪人時代言われたことがあります。 このあいだ実習で生駒に行ったといってました。移動が多いのかも知れないですね。

関連するQ&A

  • 私は今年夏以降から山梨大学(工学部)をめざして勉強しています。

    私は今年夏以降から山梨大学(工学部)をめざして勉強しています。 そこでなのですが、夏のオープンキャンパスに間に合わず まだ一回もその大学に訪れていません。 11月中旬にセンター免除の推薦があるのですが 学生のキャンパス生活 授業 サークル 工学部の授業の忙しさなどについて 在学中の方もしくはOBの方 パンフレットに載ってないようなことを教えていただけませんか? 特に授業の忙しさが知りたいのでお願いします。

  • 日本大学短期学部について

    はじめまして。自分は、21歳のフリーターです。どうしても大学で学びたいのという思いで高校卒業してから勤めていた昨年10月末で会社をやめ、バイトをしながら受験勉強をしています。(家庭の事情でなかなか貯まらなかったのですが、10月末に入学金と学費を貯めました。) 今月に19日に日大生産工学部の建築と3月2日に日大の短期大学の建築を受験します。ですが、なかなか勉強が進みません。 今は、実家ぐらしで、高校3年の時に大学受験に失敗し、両親には迷惑かけられないので絶対に合格したいと思ってます。 ですが、数学と物理の勉強が進みません。 今から日大生産を捨て、短期大学の受験科目の英語に切り替えて勉強しようと思います。英語は得意でないですが、高校3年の大学受験生のときには偏差値60でした。 現在は模試は受けたことはないですが、英語は好きなので数学や物理よりはかどります。 もし、日大生産の不合格(物理や数学の成績が悪い場合)でも短大の英語の成績がよければ合格するのでしょうか? ご回答おねがいします。あと、日大短期の過去問や倍率を探してでてきません。偏差値は出るのですが...もし、日大短期を合格した方がいたら対策やオススメの勉強方法があったら教えていただきたいです。 文書が長々となって申し訳ありません。最後まで読んでいただきありがとうございます。 回答おねがいします。

  • 日本大学 文理学部 物理生命システム科学科について

    現在高校3年の受験生です。 日大の文理学部の物理生命システム科学科を来年受験しようと考えています。 昨年、色々な大学のオープンキャンパスを回ったり、授業体験などをしてきました。 その結果、自分に一番合っているのではないかと考えるようになりました。 また、このサイトでも、ここを推薦する内容を発見しました。 なんでもいいので、教えて下さい。 できれば、卒業生や受験に詳しい方、希望です。 よろしくお願い致します。

  • 静岡大学教育学部について

    こんにちは 僕は静岡県内に住む、高校3年です。 今年の受験で静大教育学部数学科を受験しようと考えています。 この前、オープンキャンパスに行ったところ、小学校二種と中学校一種の免許を取らなければ卒業できないということがわかったのですが、大学在学中に高校の免許を取ることはできるのでしょうか?? あと、大学院に進んだ場合のメリット、デメリットも一緒に教えてほしいですm(_ _)m

  • 東京農業大学短期大学の栄養学部の授業について質問です。

    東京農業大学短期大学の栄養学部の授業について質問があるのですが、 パンフレットをみると短大は大変だと聞きました。 ほとんど1時間目から授業があるのでしょうか。2時間目からとかはないのでしょうか。

  • 短期大学について・・・

    短大に通っている方に質問です。 やっぱり2年間、すごく忙しいですか? 私は今年4月から、家から2時間半以上かかる短大へ通います。 高校も同じように2時間程かかる場所まで通っていて、早起きは慣れています; 短大の登校時間はだいたい何時なのでしょうか・・・? 9時頃だと勝手に思い込んでいるのですが(´ヘ`;) 短大は大学と違って、毎日のように朝から授業があるのですか? 是非教えてください。

  • 大阪府立大学工業短期大学部について

    今は無くなったそうですが、大阪府立大学工業短期大学部という学部がありまして、夜間の3年制だったらしいのですが、授業は堺の本校でしていたのかどんな科があったのか知っている方、または卒業生の方教えてください

  • 大学について

    高校2年生の者なんですが、大阪大学について聞きたいことがあります。 今年の夏に何校かオープンキャンパスに行ったのですが、大阪大学には行けてなく、親に夏休みの間に行けと言われました。 しかし大阪大学の夏のオープンキャンパスはもうありません。 雰囲気だけでも見ときたいのですが、大阪大学には行っても大丈夫なんでしょうか? また、できれば大学で資料等も貰いたいのですが可能なんでしょうか?

  • 日大法学部志望なんですけど、

    日大法学部志望なんですけど、 キャンパスがいまいち微妙な気がします。 三崎町キャンパスは大学のキャンパスという感じでなくただビルが建ってる感じだし、体育は大宮まで行くから時間もお金も余計かかるし…… 実際どうなんでしょうか? そこが気になるので第一志望変えようかなと思ってきました。 ぶっちゃけ日東駒専ならそんな変わんないし結局は自分の頑張り次第かなと思いまして、 日大から駒沢か国学院にしようと思ったんですげど、そういう理由でレベルを下げてもいいんですかね?

  • 大阪工業大学

    また、大阪工業大学の情報科学部は大学のレベルとしては全国的に見てどれくらいですか? また枚方キャンパスはもう一方のキャンパスと比べて快適ですか?