• ベストアンサー

カテゴリー違いかもしれませんが・・・

cebu164の回答

  • cebu164
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.8

まずはOOSAWAさんの映画に対する熱意を称えたいと思います。まだ若いのに素晴らしい感性ではないですか。 受験を控えている今、映画の時間を削るべきかで悩まれているようですが、自分の学力と相談して決断してみてはいかがでしょうか?また、ご両親との進路相談を密にして後悔のない人生を送って欲しいと思います。ご両親の期待するところもあるでしょうから。僕なら1ヵ月の中のたった2時間だよ!ということで息抜きとして映画観ますね。あと1人映画を自分もお勧めします。集中できるし、時間を合わせることもない。本当に好きだったら観に行くでしょう。 趣味としては大人になっても観に行けます。あなたの理想に向かってがんばってください。僕も見たい回を見逃すこと多々あります。お互い劇場へは早めに行きましょうね。

OOSAWA
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 映画は大人になっても見に行きたいです。

関連するQ&A

  • 大学受験のための塾について

    私は中学3年生です。高校1年になったら大学受験のために塾に通おうと思っています。 今、友達と早稲田塾に通おうかと考えています。町田の塾にはカフェがついているらしいのですが、八王子の塾にもカフェがついているのでしょうか。 あと、八王子か立川にオススメの塾があったら教えてください。

  • 中学受験 塾について

    はじめまして、こんにちは。 娘の中学受験の為に現在個別指導のユ○ウスと言う塾に通わせています。今年の初めに通いだしたのですが、今現在偏差値があまり上がってきません。この塾に入れるときに、もう一方のトー○スと言う塾に入れようか、とても迷いました。そこで、この塾に通っている友達に話を聞くと、ここ最近偏差値が、上がってきていると聞きます。そこで、この時期に塾を変えようか、とても迷っています。どなたかアドバイスいただけませんか!

  • 高校受験のことで・・・。

    都立高校を第一志望としてます。 そこで立川付近に安い受験塾はありませんか? もう今年受験生なので困ってます! 教えてください!!

  • カテゴリ違いかも知れませんが聞いてもらえると嬉しいです。

    こんにちは。 つい昨日、こことは別のカテゴリでちょっと質問しました! (http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1406164) 私は現在大学で臨床検査技師の勉強をしてるのですが、上記のアドレスの質問でその厳しい現状を教えていただきました。 周りの友達も、この現状を知っていて危機感を感じているようです。 でも私は医学の勉強が楽しいので今のままやっていきたいと思ってます。 幸い、通っている大学は研究施設が充実していることや、私の学科が臨床検査技師だけではなく医療の研究者の育成にも力を入れていることから、研究に進もうかと思っています。 もちろんこちらも易しい道ではないとわかっていますが、高校生の時から研究にもすごく興味があったため今から楽しみです。 こんな感じなのですが、やっぱり凹んでたので何か元気の出るような言葉いただけると嬉しいです! また、同じように将来のことを悩んだ経験のある方のお話も聞けたらいいなと思います。 なんかカテゴリ違いのようですみません(><)

  • 塾についていけるのか不安です。

    来年高校受験をする中学3年生なのですが、 今からどこの塾に入ろうかと悩んでいます。 親からは早稲田アカデミーや栄光ゼミナール、SAPIXなどの塾を勧められるのですが、 きっとそこで今やっていることは今学校で教わっているところより大分進んでいますよね? 今から入っても授業についていくことはできるのでしょうか? それと、 私は大泉高校や立川高校に行きたいと思っています。 それを踏まえたうえで、どこの塾が良いのでしょうか?

  • 中学受験

    小学5年の女子の母です。 遅ればずながら中学受験を考えはじめました。私立中学は諸々の余裕がないため倍率も高いのですが今都立中高一貫のみ考えています。 今は学習塾のみかよっています。 そこで教えてもらいたいのですが勉強の仕方なんですが、今からすぐ塾を都立専門の塾に変えるか、大手の進学塾に変えるか、このまま今は学習塾で頑張り、のちに塾を変えるか、勉強の仕方と時期を教えて頂けたらと思います。 それか都立のみの受験は無理でしょうか。 四年生の成績は良くも悪くもなく普通です。これでは受験を考える事自体無防でしょうか?経験者の方、中学受験を考えてる方色々教えてくれたらと思います。 よろしくお願いします。

  • カテゴリ違いだったならすみません。平成28年度の登

    カテゴリ違いだったならすみません。平成28年度の登録販売者の試験を受けようと思いますが、今まではマークシートの回答だったのが、「今年から記名式になるかも」と言う話を聞きました。本当になるのでしょうか?。どなたか お聞きになられた方、お教え下さい。

  • 女性に質問 一緒に居ない方がラク!?

    高2男です(今年いよいよ受験生)。付き合って8ヶ月になるタメの彼女は、中学で色々あって人間不信で、知らない人の中に一人で入るのが苦手です。しかし、この春休みから予備校に行くことになりました。受験の方式が少し特殊な為、彼女の友達には同じ予備校に行く人はいないそうです。 本当に塾が嫌で、「あー塾嫌だあ…鬱だあ…」とよく言っていますが、今からご飯食べ行く?とか、うちで映画見る?などと誘うと、行きたいといって来ます。 俺も辛い気持ちは良く分かるので、俺といるときだけは元気になって欲しい!!等とは一切思いませんが、とても気が重そうで、会話があまり弾みません。そんな時、俺が力になれていないような気がして辛いです。それでも彼女が会いたいなら自然に接してあげようと思い、俺はいつも通りにしてます。  しかし、やはり分かりません。本当に憂鬱で、一人が楽な時もあるはず。それでも基本暇があれば会っているので、もしかしたら無理に付き合わせちゃってるのかなあ、と心配です。どんなに嫌なことがあっても、一緒に居たいって思うことはありますか?それとも、彼女はちょっと無理してくれているのでしょうか?

  • カテゴリー違いでしたら大変申し訳ございません。

    カテゴリー違いでしたら大変申し訳ございません。 こんにちははじめまして。 さっそくですがインターネット接続についていくつか質問させていただきます。 私は今入院生活を送っているのですが、根っからのオタクです。 ですからパソコンがなく毎日何をしていいかわからず困っています>< そこで2つ質問させていただきます。 1、PSPやDSがあるのでそれで インターネットをしようと考えたのですが、 病院の中でいきなりインターネットに 繋ぐことはやはり不可能でしょうか><? 2、また家からパソコン持って、家のパソコンは無線LANで繋がれていて病院に持ってきてインターネットを継続は無理でしょうか? 接続し直すしかないのでしょうか? いろいろ質問させていただきすいません。 ご回答のほうお待ちしています。

  • 高校受験の勉強のやり方☆

    こんにちは。私も今年から受験生になります!今のうちから土台を作っていこうって思ってるんですが、どう勉強してイイのかわかりません・・・(涙)志望校は都立立川高校なんです。私が受ける平成16年度は立川高校も独自の問題を作ると聞きました・・・。私は、とにかく数学がわかりません。ちなみに塾も行っていません!何か良い勉強法や、「これで私は難関高に合格した!」っていう方法があれば教えて下さい!!お願いします☆