• ベストアンサー

Cタイプの0.12Aの充電器

w4330の回答

  • w4330
  • ベストアンサー率25% (377/1478)
回答No.2

充電器は「出せる電流」です 0.12Aで充電する機器はそれ以上を受け入れません だから2Aの充電器を使っても機器に流れる電流は0.12Aです どの充電器を使っても問題ありません。

関連するQ&A

  • type-Cで充電したい

    uh75/c3使用してますが充電器が重く持ち運びを軽くしたくtype-Cで充電がしたいのですが、何Wを購入したら良いのか教えてください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 両端Type-Cケーブルだと充電出来ない機器が

    モバイルバッテリーやワイヤレスイヤホン、その他の機器などで 両端Type-Cのケーブルだと充電が出来ない機器があります。 そのケーブルの片方にType-Aの変換コネクタを装着するとどれも充電出来るので両端Type-Cだとどっちの方向に電流流していいか定まらないためかな?と予想しているのですがそれが当たっているとして、充電したい側の機器を購入する前に両端Type-Cのケーブルが使えるかどうか判別する方法はありますでしょうか? モバイルバッテリーで逆流防止という機能がついてるものがあったのですがそれだといけそうでしょうか? あるいはACアダプタの側で何かに対応していれば充電される機器の方を気にせずケーブルを使えますでしょうか? 機器を全部Type-Cで統一しようと試みていたのですが思わぬところでつまづいて困ってます。 どなたかご存じの方いらしたら教えていただけると嬉しいです!

  • TYPE-C充電について急ぎ教えてください

    FMVU14044を使用しています。アダプターが手元になく、TYPE-C PDで充電しようと思ったのですが、購入したもので充電されません。 付属のACアダプターはFMV-AC326 DC19V 2.1A 40Wです。 購入したPDはType-C出力が20V/2A(45W PD)、USB-Aが5V/2.4Aと記載されています。これでは充電できないのでしょうか。 充電可能なものをご存じでしたら教えてください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • タイプCの接続が悪く、充電できない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== 型番:PC-GN164 ZELG ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 充電する際に、パソコン側のタイプC入れるところの接触が悪く、充電が機内状況です。この場合は、タイプCの部分を用いずに充電する方法はございますでしょうか?もしくは新しいパソコンの購入が必要でしょうか? よろしくお願い致します ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • type-c 充電

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== PC-N1565CAL ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== type-c充電はできますか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • type-cでの充電

    パソコン初心者ですm(__)m ideapad530S 14IKB type-Cの穴がついているんですが、type-cで充電ができません。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • type-cでの充電ができない

    thinkpad flex5 14ALC05 type-cでの充電ができない biosアップデートが必要とのことだが充電時にしかアップデートできない的なメッセージが出る。 他のやり方があればどなたか教えてください。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • 片方がType-Aケーブルでも15W充電できるの?

    https://www.amazon.co.jp/dp/B0B6VR5CLC/ これを買ったんですが、付属のUSBケーブルは充電器側がType-Cでアダプタ側はType-Aでした。 15W充電って確か両方がType-Cでアダプタもそれ用の高いやつじゃないと駄目でしたよね? Type-Aのアダプタだとせいぜい5V 2.4Aなので12Wくらいですよね? それとも今は15W出せるType-Aのアダプタが出てるんでしょうか? 出てるとすればダイソーとかで買えます?

  • USBタイプCで充電できない

    FMVライフブックU938を使っています。 USBタイプCからの充電で、アダプタから繋いでの場合は充電できますが、エレコムのドッキングステーションDST-C09を介すると充電できなくなります。 パソコンの設定を変えないとならないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • USB Type-Cから充電できない

    純正ACアダプター(USB Type-C)から充電ができなくなりました。 購入当時はできていました。 通電はしていますが徐々にバッテリーゲージが減っていきます。 古いPCの電源コネクターにつなげるアダプターでは充電されます。 新しいUSB Type-C充電器を注文し試してみましたが同じ症状です。 どなたかご教授いただけますか? よろしくお願いします。 Lenovo ideapad Flex 5-15IIL05 Windows10 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。