- ベストアンサー
「7月7日」は、どう読みますか?
クイズや頓智では有りません。 いろんな言い方が有るので、単に興味から出たアンケートです。 「ひらがな」でお答えください。
- みんなの回答 (19)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
5mm2さん、こんにちは。 方言なのかと思ったら、こっちの方が先説がありますね。 『しちがつ なぬか』 「なのか」は、むしろ改まった場所で使います。
その他の回答 (18)
- kennytakajapan
- ベストアンサー率0% (0/2)
シチガツナノカ
お礼
こんばんは。 「シチガツナノカ」は、一般的な言い方ですね。 どちらかと言えば、東の方の。 ありがとうございました。
- ノーバン(@nobound)
- ベストアンサー率13% (297/2125)
「しちがつ なのか」ですが、例えば誕生日が7月7日で、本人確認の電話などで「誕生日は?」と聞かれて、「しちがつなのか」と言うと、1月7日と間違われそうなので、「なながつなのか」と言いそうです。 実際誕生日が27日なので、電話では「にじゅうななにち」と言っています。
お礼
こんにちは。 「なながつ」は、間違い難くていいですね。 「なのか」は多数派ですね。 羽鳥慎一が朝の番組で「なのか」と言ってるのが気になって質問しましたが、その後調べてみると、僕と同じ西日本の方で「なぬか」と言われてたのが最初らしく、その後、東で「なのか」と言われだしたようです。 「七」はいろんな言い方が有って面白いですね。 質屋も「ひちや」ということが多々ありますね。 ありがとうございました。
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (953/8909)
しちがつなのか あれ、混じってる? しちがつじゅうしちにち はちがつようか…そんなもんか。
お礼
こんにちは。 「しちがつなのか」は、多数派ですね。 羽鳥慎一が朝の番組で「なのか」と言ってるのが気になって質問しましたが、その後調べてみると、僕と同じ西日本の方で「なぬか」と言われてたのが最初らしく、その後、東で「なのか」と言われだしたようです。 「七」はいろんな言い方が有って面白いですね。 質屋も「ひちや」ということが多々ありますね。 ありがとうございました。
- 戦艦みかさ(@mikasa1905)
- ベストアンサー率14% (675/4694)
私も「なながつななにち」ですね。滑舌が悪いのもあるし、電話では聞きづらく、スケジュールの会話で間違って受け取られるとまずいので、「7」はすべて「なな」と発音してます。「なながつなのか」でもいいんですが、統一しちゃった方が間違いないですね。 もちろん、例えばスピーチなど公式の場や儀礼の場では「しちがつなのか」と読むでしょうけれど。
お礼
三笠さん、こんにちは。 「なながつななにち」は、几帳面派ですね。 「しちがつなのか」は関東の常識見たいです。 羽鳥慎一が朝の番組で「なのか」と言ってるのが気になって質問しましたが、その後調べてみると、僕と同じ西日本の方で「なぬか」と言われてたのが最初らしく、その後、東で「なのか」と言われだしたようです。 「七」はいろんな言い方が有って面白いですね。 質屋も「ひちや」ということが多々ありますね。 ありがとうございました。
- 69015802
- ベストアンサー率29% (384/1304)
なながつなのか です。 そうでないと「いちがつ」と聞き間違いが起きやすいので。 関西ですので「たなばた」でも通じますね。
お礼
こんにちは。 「なながつなのか」はニュース報道風ですね。 「たなばた」は風流はですか(笑)。 羽鳥慎一が朝の番組で「なのか」と言ってるのが気になって質問しましたが、その後調べてみると、僕と同じ西日本の方で「なぬか」と言われてたのが最初らしく、その後、東で「なのか」と言われだしたようです。 「七」はいろんな言い方が有って面白いですね。 質屋も「ひちや」ということが多々ありますね。 ありがとうございました。
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2728/12284)
しちがつ なのか ですね。
お礼
こんにちは。 「しちがつ なのか」は関東の正統派ですね。 羽鳥慎一が朝の番組で「なのか」と言ってるのが気になって質問しましたが、その後調べてみると、僕と同じ西日本の方で「なぬか」と言われてたのが最初らしく、その後、東で「なのか」と言われだしたようです。 「七」はいろんな言い方が有って面白いですね。 質屋も「ひちや」ということが多々ありますね。 ありがとうございました。
- 芙蓉の華(@purimuro-zu)
- ベストアンサー率13% (1226/8772)
「しちがつ なのか」です。
お礼
ローズさん、こんにちは。 関東の常識派ローズさんは、やはり「しちがつ なのか」でしたね。 羽鳥慎一が朝の番組で「なのか」と言ってるのが気になって質問しましたが、その後調べてみると、僕と同じ西日本の方で「なぬか」と言われてたのが最初らしく、その後、東で「なのか」と言われだしたようです。 「七」はいろんな言い方が有って面白いですね。 質屋も「ひちや」ということが多々ありますね。 ありがとうございました。
- jrn700
- ベストアンサー率18% (256/1387)
お邪魔します 「なながつ ななにち」です。
お礼
こんにちは。 「なながつ ななにち」は、几帳面派の少数派ですね。 羽鳥慎一が朝の番組で「なのか」と言ってるのが気になって質問しましたが、その後調べてみると、僕と同じ西日本の方で「なぬか」と言われてたのが最初らしく、その後、東で「なのか」と言われだしたようです。 「七」はいろんな言い方が有って面白いですね。 質屋も「ひちや」ということが多々ありますね。 ありがとうございました。
回答させて頂きます しちがつななにち
お礼
こんにちは。 「しちがつななにち」は、数少ない個性派ですね。 羽鳥慎一が朝の番組で「なのか」と言ってるのが気になって質問しましたが、その後調べてみると、僕と同じ西日本の方で「なぬか」と言われてたのが最初らしく、その後、東で「なのか」と言われだしたようです。 「七」はいろんな言い方が有って面白いですね。 質屋も「ひちや」ということが多々ありますね。 ありがとうございました。
- w4330
- ベストアンサー率25% (377/1478)
ひちがつ なのか
お礼
こんにちは。 「ひちがつ なのか」 「し」を「ひ」と言うのはよくあることですね。 江戸っ子もそんなところが有りましたか? 羽鳥慎一が朝の番組で「なのか」と言ってるのが気になって質問しましたが、その後調べてみると、僕と同じ西日本の方で「なぬか」と言われてたのが最初らしく、その後、東で「なのか」と言われだしたようです。 「七」はいろんな言い方が有って面白いですね。 質屋も「ひちや」ということが多々ありますね。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
魔王さん、こんばんは。 流石魔王さんですね。 僕も調べたら、万葉集がどうのこうのとありました。 東の方で「なのか」を使いだしたのは、江戸時代頃と書いてましたかね。 魔王さんも西方ですから「なぬか」派でしょう。 僕は改まった場面などないですから死ぬまで「なぬか」でしょう。 ありがとうございました。