• 締切済み
  • すぐに回答を!

スペースバー長押しでZOOMのミュート解除されない

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) iMac:OS 13.01 ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) TK-FBM120 ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) おそらく購入してZOOMを使い始めてからすぐ ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ZOOMで自分の音声をミュートにしてある時、通常ならスペースバーの長押しで一時的にミュートを解除できるはずですが、解除されません。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

共感・応援の気持ちを伝えよう!

みんなの回答

  • 回答No.1

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からの補足

常にMacモードで使ってます。逆にWindowsモードにしてみましたが結果は同じでした。

関連するQ&A

  • Zoom接続ミュート時のビープ音について

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== Windows 10 Enterprise HP社ノートパソコン ・製品名・型番(例:WRC-2533GS2-Bなど) ===ご記入ください=== オーバーヘッドタイプ充電台付ステレオBluetoothヘッドセット LBT-HSOH21BK ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN・bluetooth ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 今月、接続初日から。 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== Zoom接続時、Zoomのミュート、ヘッドセットのミュート、 いずれかを解除すると、ビープ音(プープー)が鳴ります。 両方ミュートにすると鳴らないようです。 いずれか解除でも、鳴らない時もあり、規則性は不明です。 ただ、ほぼ鳴ります。 Web上で色々検索したのですが、解決は発見できておりません。 どなたか、解決方法をご存知の方がおられましたら、 是非ともご教示頂ければ幸いです。 お手数ですが、宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 製品名TK-FBM111/Ctrl+F5が押せない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ワイヤレスキーボード ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) ===ご記入ください=== TK-FBM111 ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) ===ご記入ください=== 買ったときから ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== プログラミングをする上で使うCtrl+F5などのCtrl+ファンクションキーが押せない。 押すと、接続が解除されてしまう。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • pass code

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) desktop windows10 ===ご記入ください=== ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) TK- TK-FBM023===ご記入ください=== ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) `r.5.3.27===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 1、ファンクションキーの解除の仕方を教えて下さい。

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== TK-CAP03 iPad air ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) ===ご記入ください=== TK-CAP03 ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) ===ご記入ください=== 昨日、購入しました。 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ファンクションキーの音量などを解除して、通常のファンクションキーにしたいです。 あと、ペアリングは、アンドロイドかマッキントッシュどちらがよいですか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • elecom TK FBM112の不具合

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== キーボード ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) ===ご記入ください=== TK-FBM112 ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) ===ご記入ください=== 令和5年5月4日 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 文字が入力できません。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • エレコム キーボード ブルートゥース

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== デスクトップPC ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) ===ご記入ください=== TKーFBM120 ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) ===ご記入ください=== 2023/2/25 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 途中でキーボードが使えなくなったので一度削除して、電池を入れ替えました。ベアリングが反応しません。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • bluetoohのペアリングの`code pass

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノー‘===ご記入くだdesk desktop win10 ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボー===ご記入くださいTK-FBM023=== ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) 3/27/2023===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ PASS CODE表示されない ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • TK-FBM120KBK

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== Windows10 ソニーVAIO ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) ===ご記入ください=== TK-FBM120KBK ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) ===ご記入ください=== 購入してPCとペアリングしようとしたが PCが反応しません。 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • elecom TK FBM112を不具合

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== この」キーボードから文字」が入力できません。どうすればいいですか。 ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) ===ご記入ください=== TK-FBM112 ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) ===ご記入ください=== 令和」5年5月4日、それまでは使えていました。 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 文字が入力できません。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 【TK-FBM120】Bluetoothに検出され

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== TK-FBM120 ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) ===ご記入ください=== ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) ===ご記入ください=== 昨日までは使えていたのですが、今日になって使えなくなりました。 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 今日までも時々放置していると節電モードが解除されずにキーボードが全く反応しなくて、パソコンの方から接続デバイスを削除して、またBluetoothで繋げ直すと使えるようになるというのを繰り返していました。 今日も同じ現象が出たので、一度接続を切って繋げ直そうとしたのですが、Bluetoothに検出されなくなりました。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。