• ベストアンサー

線形代数について

線形代数は数学の中で重要な分野ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • head1192
  • ベストアンサー率20% (159/779)
回答No.1

数学には大きく二つの系統がある。 一つは「求積法」に代表される、ニュートン以来発展したヨーロッパ数学。 もう一つはマトリクスを中心としたイスラム数学。 ヨーロッパ数学は変化を表すのに適し、イスラム数学は大量の数量を裁くのが得意である。 ヨーロッパ数学とはつまり「解析学」、イスラム数学は「線形代数」。 数学はこの2つで回ってきた。

その他の回答 (2)

回答No.3

nihonsumireです。ごめんなさい。「減少」→「現象」に訂正です。

回答No.2

線形近似は減少をシンプルに解析でき、とても大事だと思います。

関連するQ&A

  • ずばり、線形代数って何ですか?

    数学を勉強している方々にとってはとてもばかげた質問だと思います。 線形代数という言葉は、どの分野ででてくるのですか?行列ですか? それすらわかりません・・・。どういったことを勉強するのか、など、どんなことでもいいので教えてください。よろしくお願いします。

  • 線形代数の重要性

    現在、工学部応用化学科の一年生です。履修している数学では「微分・積分」「線形代数」があります。微分・積分は物理化学などでも結構頻繁に出てくるので勉強する重要性はなんとなくではありますがわかります。でも、この線形代数というものがいったい化学とどのくらい関係があるのだろうと疑問を感じています。しかもどの学科でも線形代数が必修になっています。この線形代数という学問は後々化学を勉強する上でも重要になってくるのでしょうか?

  • 線形代数学

    独学で大学の数学を勉強しています。 2年かかって(簡単な教科書ですが)微分積分学が終わりました。 そこで、こんどは線形代数学を始める計画なのですが、 微分や積分と違って線形代数という言葉も聞き慣れないので、 まったくイメージが掴めません。 線形代数学はどのようなことをやる学問なのでしょうか? 行列や行列式とは何をするためのものでしょうか? 調べると線形と線型は同じようですが、 なんで教科書のタイトルになるような学問なのに統一されていないのでしょうか? 質問が多くて申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 線形代数と線形代数学の違い

    線形代数と線形代数学の違いを教えてください。私の通う大学では、工学部は線形代数学、経済学部は線形代数です。何が違うのですか?学の有無を除いて。

  • 線形代数学?

    大学の一回生です。数学の必修科目に線形代数学というものがあるのですが、担当の教官の説明がちんぷんかんぷんです。そこで予習の形で勉強し始めているのですが、そもそも線形代数学は何のために発達してきた学問なのでしょうか。例えば、微分積分学なら物理学を理解するために、のような。中身はベクトルや行列を用いていろいろしているようですが、これらを用いて何をしたいのかが良くわかりません。ご存知の方よろしくお願いします。

  • 線形代数

    線形代数学を履修している大学生ですが この線形代数の問題の(2)の解き方と解答を教えて下さい

  • 代数学と線形代数

    代数学と線形代数を独習しようと思うのですが、どちらからはじめるといいですか?

  • 線型代数の参考書について・・・。

    齋藤正彦の線型代数入門(東京大学出版)と松坂和夫の線型代数入門(岩波)のどちらにしようかまよっています。 家の近くにでかい書店がなくてアマゾンで買おうとおもっているんですが、どちらのレヴューも評判よくかかれていて、まよいます。 一応高校で数学IIICを学んで、大学で線型を学ぶ者にとってどちらが適していますか??

  • 非線形代数というものもあるのでしょうか

    線形代数ではない代数というものはどんなものなのでしょうか。

  • 線形代数

    今、大学で線形代数を習っています。授業だけではちゃんと理解できていないので、自分で勉強しようと思うのですが、何か良い参考書などありませんか? なるべく初心者向けで、難しくないものをお願いします。 あと、線形代数を学ぶに対して、勉強の仕方や気をつけるべきところなど、ありましたら教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。