• 締切済み

40万円の旅行を親にプレゼントする夫

はじめまして。 私20代後半、夫30歳です。夫の金銭感覚について相談させてください。 夫の稼ぎは手取りで月70万程度(月によって変動あり)、貯蓄は1500万程度です。 しかし、来年から2年間は事情により年収が今の半分以下になります。転職などではなく、やむを得ない事情ですのでその点は私も仕方ないと考えています。 私は働きたいのですが、夫の希望で専業主婦をしております。 現時点ではお金に不安はありませんが、半年後には子供が産まれること、上記のように年収が大幅に減ることを予想して、これまでよりも節約しようという話をしていました。 その矢先に、夫は私にあまり相談もせず、夫の両親に40万円の旅行をプレゼントしてしまいました。さらに、最近弟さんが結婚されたのですが、そのお祝いに、1人2万円もするコース料理のお店を、弟とそのお嫁さん、私たち2人の合計4人分を予約していました。こちらも事前に相談はなく、事後報告でした。 夫はどちらも、自分の大切な人のためにすることだから高くないと言っています。 私はそこまで高い宿やお店でなくても、十分に感謝の気持ちやお祝いする気持ちは伝わるのではと思ったのですが、いかがでしょうか。 収入が下がる見込みがなく、子供の予定もなければ黙って許せるのですが、この状況で他の家庭のために大金を使うことにモヤモヤしてしまいます。 ちなみに、夫が稼いできたお金なのでお小遣い制にするのはかわいそうだと思い、今のところ家計は夫に任せており、私は1ヶ月の収支の確認を行うという形です。 私が趣味や美容に使うお金は、月1万から15,000程度です。 今後、夫との金銭感覚の違いをどう埋めていったらいいでしょうか。 みなさんのお考えを聞きたいです。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4096/9274)
回答No.7

NO.3です。 レスありがとうございます。 >親族間の交際費の前例が後々響く、とは具体的にはどういうことでしょうか? 他の方も触れていますが、自分の身内にはこのくらい、質問者さんの親族にはこの程度、というふうにランクをつけてしまうとこの先冠婚葬祭や祝い事のたびに最初の金額が基準になりがちです。それゆえそれ以下にすることが難しくなります。これは地味ですが確実に家計へ響きます。いずれにしてもご主人一存で決めることではなく世帯交際費や冠婚葬祭費など金額の目安やルールを決めておかれる件だと思います。 >後々の私の心配としては、夫は兄弟の中で1番収入が高く、今後何かにつけてお金せびられたり、義理親の介護費用を全額負担しないといけなくなると困るなあという点です。 この点も夫に直球では聞きづらく、また家族のためにお金を使いたいという思考のため、どうすればよいか悩んでおります。 妊娠中とのことで何より優先されるのはお子さんの養育教育費の準備というより捻出でしょう。今の家計で無理なく賄えるとしても教育資金準備は計画的にやっておくことをおすすめします。ファイナンシャルプランナーの出番でもあります。そのあたりから家計についての話し合いを持ちかけてみてはいかがでしょうか。 ご懸念の先々のことについては親の介護義務はきょうだい平等に負うものですが現実にはキーパーソンとなる一人が取り仕切ることになります。それをご主人が受けて奥様に丸投げという例が後を絶ちません。とにかく生まれてくるお子さんを第一にと情報収集しながら勉強してみてください。自分自身や家族を差し置いての介護義務はありません。どうぞご出産までお健やかに過ごされますようお祈りします。

  • Paravati
  • ベストアンサー率26% (75/287)
回答No.6

金銭感覚は、生まれ育った環境やその人の価値観などがあり、そうそう簡単には変えられないでしょう。 話し合いも大事ですが、ほぼ変わるのは無理でしょう。 これからは 貴方様がお金の管理をすることをお勧めします。 もしくは 生活費を多めに貰い その分を貯蓄しておくのはどうでしょう? 私は夫を信用していないので、多めに貰うことにしております。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11132/34644)
回答No.5

>私はそこまで高い宿やお店でなくても、十分に感謝の気持ちやお祝いする気持ちは伝わるのではと思ったのですが、いかがでしょうか。 でも質問者さんの誕生日祝いをサイゼリヤでやったら、たぶん質問者さんはブチ切れると思います。親や兄弟には2万円のコース料理を振舞うのに、私はサイゼリヤかとなるでしょう。 そしてもし質問者さんの両親や兄弟に旦那さんがサプライズで2万円のコース料理を振舞ったら、そこまでモヤモヤしないと思います。なんで私の親にそんなにお金を使うんだ、とはなりづらいんじゃないかな。 だから質問者さんのモヤモヤはある意味分かりやすくて、自分のテリトリーの中でのお金の使い方なら納得するし、自分のテリトリー外でお金を使われることが嫌なのだと思います。 ばらつきがあって月の手取りが70万円だと、年収で低めにみても700万円というところでしょうか。実際は1000万円を超えていることでしょう。 今の日本の平均年収が564万円。中央値が440万円となっています。すごいお金持ちも含めてその金額なので、乱暴にいって質問者さんの旦那さんの年収は世間の倍あるといっていいのではないかなと思います。 平均貯蓄額が現金で266万円。金融資産も含めると529万円ですから、貯金額もかなり裕福なほうだといえると思います。 自分の家族に旅行や食事を振舞うのは仕方がないでしょう。不慮の事故で明日に家族が亡くなってしまうかもしれません。40万円の旅行とは豪華ですが、貯蓄額から考えると度が過ぎた贅沢とまではいえないと思います。それだけ家族を大切にしているということだと思います。自分の親や兄弟をそれだけ大切にできる人なら、自分の子供に対しても十分大切にすることができるのではないでしょうか。 また質問者さんは旦那さんのご家族が旦那さんにタカることを懸念しておられますが、もし質問者さんの家族に何か大変なことがあってお金を用意する必要があった場合、その1500万円の貯蓄から支援することを質問者さんは望みますか? 例え私の身内であっても助ける必要はないとお考えなら、お考えに統一感はあると思います。でも「めっちゃお金に執着しますね」とは思いますけれど。もし多少は助けてくれたっていいと思うなら、多少はタカられてしまうのはやむを得ないのかなとは思います。 質問者さんが旦那さんのお金を私の物だと思っているなというのは感じます。まあそれは女性によくある感覚ですけどね。 離婚はしないほうがいいと思いますよ。世間の一般的な男たちの年収は旦那さんの半分近いわけですから。そんな男とはもう到底付き合えないでしょう。しかも結婚していて旦那さんに万が一があれば、彼の資産の半分は質問者さんのものですが、離婚したらビタ一文入ってきません。仮に旦那さんに浮気をされても「妻の座」に執着したほうがいい事例だと思います。うっかり離婚して浮気女と再婚して、そっちに遺産を持っていかれるほうが腹立たしいじゃないですか。

  • peru5133
  • ベストアンサー率30% (35/115)
回答No.4

質問文を拝見した時点で私は相談者様のお気持ち大変よく分かります。 結婚した以上、奥様に相談なくことを進めること自体おかしいです。特に金銭はきちんとするべきです、ご夫婦なのですから当然、意見する権利があります、たとえ専業主婦であっても奥様の支えがあってこそご主人が働けるわけですから、収入はお二人のものです。この先何が起こるかわからないのが人生です、上り坂、下り坂、まさかと言われるように万が一の時に備える必要があります、失礼ですが1,500万程度の貯蓄では、何か起きた時はすぐ消えてしまう金額です。>夫が稼いだ来た、、、、お小遣い制にするのはかわいそう、、、、。とありますが全然可哀そうであはありませんよ!!結婚するということは一家の大黒柱になるわけで責任も伴います。ばんばん大判振る舞いができているうちはいいですが、ひとたびつまづくと坂を転げ落ちるのも早いですよ、それにあなたのご両親、ご兄弟にも気遣いができていれば別ですがご主人の身内だけだとしたら思いやりに欠けます。どういう企業にお勤めなのか分かりませんが、70万から半分にさがるとありますがこの点ちょっと不安がよぎります、ますます先でとんでもないことにならないように願うばかりです、参考になるか分かりませんが、私どもは極々普通のサラリーマンで二人の娘を大学をだして主人が定年退職をして(私は専業主婦)手元に残ったのは1億ちょっとだけです、これも老後資金で娘たちに迷惑をかけないように大事にとっておくお金です。あなたもよくご主人と話し合われて今後どういうお付き合いが身の丈にあってるのか相談されるのが賢明だと思います。

aaanca
質問者

お礼

お忙しい中丁寧にコメント頂き本当にありがとうございます。 そうですよね、 1500万程度の貯金は、主人が病気になって働けなくなったりしたらあっという間に無くなってしまう金額だと思います。 この点は私もしつこく言っているのですが、同年代の貯金額よりも多いから大丈夫と言って聞きません。 私が働いていれば強く出られるのですが、現在妊娠しているため復職するのは出産後、保育園に入れてからでないと無理そうです。 また、夫が普段使いすぎる分、食費や私のお小遣いは最低限にして節約しているのですが、それを伝えると沢山稼いできてるんだから、節約せずに使えばいいのにと言います。 根本的に夫との金銭感覚があわず、私の言い分を聞き入れてくれないため疲弊しました。 他にも、50歳くらいで早期リタイア(今流行りのファイヤ?)を夢見たり、いつかは起業したいと言ったり、人生に計画性がなくフワフワとした無謀なことをよく言います。 このまま離婚してシングルマザーになった方が気が楽だと思う時もありますが、やはり子供のためにも話し合う道を選びたいなとも思います。根本的に違う考えの夫を変えるにはどうしたらいいでしょうか。 夫の収入減は、資格を取るために他施設で研修という形をとるためです。 資格を取り終えたら、元の収入に戻ることは予測されます。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4096/9274)
回答No.3

おはようございます。 貯蓄があって収入減も期間限定であれば当面の心配はないと思いますが、質問者さんのご心配はご主人様との金銭感覚のズレなのでしょう。それは各家庭ごとに様々な考え方がありますからおかしいとか正しいとかを他人が判断するのはとても難しいです。 客観的な意見を求めるのでしたらライフプランに沿ってファイナンシャルプランナーに今後のシミュレーションとアドバイスを求めてみてはいかがでしょうか。 >夫はどちらも、自分の大切な人のためにすることだから高くないと言っています。 私も質問者さんのお考えに賛成です。親族間の交際費は前例を作ってしまうと後々に響くことが多いです。ご主人は少々見栄っ張りなところがあるように見受けます。 私個人の意見としてはご主人にまかせっきりの場合、ご主人に不測の事態が起きたら対処できるのか、人生三大費用の住宅・教育・老後資金を同計画していくのか、おいおいきちんと話し合っておかれたほうがいいと思います。 我が家の場合一度大喧嘩の結果互いのこずかい以外で一定額以上の家計出費については事前に相談という約束になりました。 また専業主婦自身の現金資産を持っていないとご主人に何かあったとたん生活費すら引き出せなくなることも考えられます。夫片稼ぎであっても夫婦世帯では半分は妻の資産です。ただこれをあからさまに主張するとキレられることもあります。 家計のリスクヘッジ、将来のための資産形成など論理的な理由で攻めてみながら支出について折り合う点をさがしていくといいかもしれません。家計管理は世帯の安定に欠かせません。どうぞよく話し合ってみてくださいませ。

aaanca
質問者

お礼

ご丁寧に返信いただき本当にありがとうございます。 そうですね、夫との金銭感覚のズレは結婚前から感じており、私が使いすぎだと思う時にその都度注意するようにしてきました。 でも子供が産まれるとなると、やはり長期目線で考える必要があるなと感じます。 親族間の交際費の前例が後々響く、とは具体的にはどういうことでしょうか? 読解力がなくすみません。 後々の私の心配としては、夫は兄弟の中で1番収入が高く、今後何かにつけてお金せびられたり、義理親の介護費用を全額負担しないといけなくなると困るなあという点です。 この点も夫に直球では聞きづらく、また家族のためにお金を使いたいという思考のため、どうすればよいか悩んでおります。

  • tenteko20
  • ベストアンサー率42% (1305/3056)
回答No.2

ギャンブルとか自分の遊ぶお金ではなく人が喜ぶ為に使うのですから無駄ではないと思います。 その程度で困る収入、貯蓄でもないと思います。 人のために使うお金はいつか自分たちに帰ってきますよ。

  • kmcyan
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

1500万円あるなら、あまり気にしなくて大丈夫だと思います。 もし不安なのであれば、おこずかい制にするのがいいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう