• ベストアンサー

mp3曲のイントロだけを再生してくれるソフトwin

windowsで曲のイントロ部(任意の設定秒値)のみ再生して次の曲に行けるソフトを探しております よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MT765
  • ベストアンサー率57% (1976/3451)
回答No.1

Windows Media Playerに下記スキンを適用すると指定秒数でのイントロ再生が可能になります。 Windows10で動作確認しました。 【Windows Media Player スキン sm02 の紹介 wiki】 https://w.atwiki.jp/wmpskin_sm02/pages/63.html

kanagawa8954
質問者

お礼

遅れましたがありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • このイントロに似ている曲を探しています。

    矢井田瞳の「靴音」という曲のイントロに雰囲気が似ているのですが、その曲がわかりません。 洋楽だったとおもうのですが、切ない高音のピアノが印象的でよくBGMに使用されます。 参考 動画 「靴音」です。動画再生時間15秒から始まるイントロが似ているところです。 http://www.youtube.com/watch?v=sQ0YK_KYrJw

  • 音楽ファイルのイントロ再生ができるソフト

    音楽ファイル(主にmp3)のイントロ再生ができるソフトをさがしています。できればフリーがいいのですが、いいソフトはないでしょうか。 既存のプレーヤーでの設定方法等あれば教えてください。

  • この曲のイントロに似てる曲分かりますか?

    http://www.youtube.com/watch?v=dRU4Xoax8eQ 冒頭~30秒までのイントロに似てる曲があったと思うのですが ご存じの方いますか?

  • MP3の曲をゆっくり再生する

    スライドショーのバックの曲なのですが、5分のものを5分30秒ほどにゆっくり再生させたいのです。そのほうが効果かあるような気がしますので。簡単なものがいいのですが、いいソフトはないでしょうか。

  • mp3等の再生ソフトを探しています。

    mp3等の再生ソフトを探しています。 テープ起こしという仕事をしています。 在宅でしており、会社から音声データを送ってもらい それを聞きながらWord等に聞こえたままに文章化する仕事です。 普段はテープ起こし用のフリーソフト okoshiyasu2を使っています。 これは、ダウンロードしたら okoshiyasu2を開いて、そこから音声ファイルを選ぶとその音声ファイルがokoshiyasu2で再生されます。 で、再生、早送り、巻き戻し等はキーボードで好きなものを選べるので Word等で文章を打っていて支障が出ないキー 私の場合は 再生/停止をF2 巻き戻しをCtrlとしていました。 ちなみに巻き戻しは秒数まで指定できます(大体2~3秒がちょうどいいのですが) で、大体音声ファイルは1時間とか長かったりするので Ctrlキーを多用しながら 入力をしていたのですが、 今請け負っている案件が特殊なもので 起こす時間は2時間ほどなのですが 総ファイル数が700近くほどあるものです。 1ファイルは長くても20秒ほど、 10秒弱のものが大半を占めるものです。 なのでokoshiyasu2でやるとなると 1ファイル、中には4秒ほどのも多数ありますので いちいち、ファイルを開いて、またすぐ次を開いてと大変です。 で、今はWMPを使って作業をしているのですが 複数ファイルを再生させれば、1つのファイルが終わったら次のファイルに行ってくれるので すごい助かっているのですが okoshiyasu2のようにテープ起こし用のソフトではないので 巻き戻しができません。 フリーソフト等で、 音声を複数再生する事ができ、 1つ再生し終わったら自動的に次のを再生してくれて なおかつ、巻き戻しにキーを割り当てられるソフトはないでしょうか? (巻き戻しに対応しているキーがもともと決まっているものでもかまいません) 聞き逃してしまったり入力が追いつかなくなった際に、いちいち、WMPの操作をすると、 アクティブウィンドウが切り替わってしまって結構面倒くさくて… ご存知の方いたら教えてください。

  • ipod イントロ再生

    子供がipodをいじっていたら、いつのまにかイントロしか再生されなくなってしまい、設定などをみたのですがどこをどうしたのかなおりません。どうすれば、普通に再生されますでしょうか。よろしくおねがいします。

  • iTunesでmp3ファイルを一曲だけ再生するには?

    iTunes7.1をVistaで使っています。XPで過去のiTunesの時もわからなかったのですが、iTunesに関連付けられた状態で任意のmp3ファイルを開くと、そのファイルの再生がおわると、iTunesのライブラリ上にある次の曲が続いて再生されてしまいます。最初に開いたその一曲のmp3ファイルだけ再生するように設定するにはどうしたらよいでしょう?

  • i podで、再生中の曲と次の曲の始まる間隔を程よくあける方法はありますか。

    ipodで再生するとき、現在再生中の曲のラスト5秒くらいを残して、次の曲が始まってしまい、現在再生中の曲と次の曲がかぶって聞えてくるのが耳障りです。 多少の余韻を残しつつ、間隔を数秒あけて次の曲が始まるように設定することはできますか?

  • 曲が最後まで再生されない?

    iTuneで(MP3ファイルの)曲を聞いているのですが、どうも最後まで再生されずに次の曲に移ってしまうみたいです。 先ほど確認しながら聞いていたところ、残り4秒くらいのところで次の曲に移ってしまい、最後まで再生されませんでした。 プロパティにおいて特に変わった設定はしていないのですが・・・。 これは仕様なのでしょうか。 最後まで再生するようにしたいのですが、そうなるように設定はできるのでしょうか。 初歩的な質問かもしれず申し訳ないですが、ご存知であればご教授下さい。

  • i Pod  いれた曲が再生できない

    i Podに曲は入っているのですが、題名が出てくるだけで新しく入れた曲も再生ができません。最初は聞けていたので何か設定をしてしまったのでしょうか? 曲を再生しようとすると、1秒ずつくらい題名が出てそのまま次の曲にいってしまいます。どんどん再生されないまま最後の曲までいってしまうのですが何故でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • EB-S12後継機種の型番を教えてほしいです。
  • EPSON社製品のEB-S12後継機種の型番について知りたいです。
  • EB-S12の後継機種の型番について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう