• ベストアンサー

これってドッキリですか?

男の子達が協力しあって倒しに来て、その作戦を計画した子にやられてしまって、 その後に上手く行っただろ?お前らよくやったって言ってたんですけど、これってドッキリですか? それとも、他の子を利用して汚い手を使って勝ちに来たのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tennine7
  • ベストアンサー率17% (205/1185)
回答No.2

回答させて頂きます 冗談でやって楽しんでいるのですよ あなたさまは モテるんですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (746/5661)
回答No.5

質問者さまが女性なら、 ドッキリなんてのんきなこと言ってないで、 その環境からのがれた方がいいと思います。 エスカレートして、みぐるみはがされて、 裁判沙汰になって、彼らに迷惑がかかります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9775)
回答No.4

倒すのは危ないからされては駄目です、悪い子は先生に いって退治してもらいましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ドッキリかなぁ~?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1295/3941)
回答No.1

状況がよくわかりません。 あなたがだまされてやられたのかな。 「その後に上手く行っただろ?お前らよくやったっ」て言ったのは誰? 誰がだまされたのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドッキリの作戦

    以前僕はドッキリにはめられたのですが、僕をはめた主犯格の友達にドッキリを仕掛けたいと思います。後で、思い出して懐かしめるのかいいのですが、何かドッキリの作戦を提供してください。

  • X JAPANのHIDEのどっきりライブ映像

    たぶん95年の大晦日だと思うのですが、JOKERの時にHIDEをみんなでだまそうと計画して、HIDE一人が呆然としていた時のライブを見たいのですが、どのDVDに入っているのでしょうか? もう髪は短くて、緑色の衣装を着ていました。 そのどっきりの後、大きな時計でカウントダウンもどき(実際はまだ12時ではないので)をやっていました。

  • 何をすれば・・・・

    私のクラスの中にかわいいような男の子がします。私はその人が好きになってしまい、告白をしました。その男の子も私が好き見たいで、付き合うことにしました。いろいろと手をつないでみたりもしたものの、男の子が手をつないでくれなくなりました。私はなにかしたのでしょうか??後、男の子が手をつないでくれるような作戦はないのでしょうか???

  • 10/10に放送された「くりぃむVS芸能人爆笑どっきり大作戦」の響の長友さんのどっきり

    タイトルどおりなのですが、響の長友さんのドッキリの途中で他の番組の予約をしていたので、最後まで撮れていませんでした。 どうなったのか知りたいので教えてください。 アニマルパブで警察が摘発にきて、長友さんについた女の子が逃げちゃって・・・ってところまでしか撮れていませんでした。 その後どんなお仕置きがあったのでしょうか? ご存知の方教えてください。中途半端でどうなったかだけでも知りたいのでよろしくお願いします。

  • 急いでます!

    以前僕はドッキリにはめられたのですが、僕をはめた主犯格の友達にドッキリを仕掛けたいと思います。後で、思い出して懐かしめるのがいいのですが、何かドッキリの作戦を提供してください。今週末に仕掛けます。缶ケリかカラオケをしてる時に使えるのがいいですが、別に自由に回答しても構いません。

  • 疲れる子の対処法

    現在、もうすぐ3歳の男の子と9ヶ月の男の子の母親です。 よく遊ぶママ友さん(Aさん)には、上も下も同級生の男の子がいます。 Aさんの上の子(B君)が、常に誰かに構ってもらいたいタイプらしく、しょっちゅう私のところに寄ってきたり、話しかけてきたりします。 誰かと一緒にいるときは、Aさんに寄り付かず、必ず他のママさんに構ってもらいに行くのだそうです。 なので、長時間一緒に遊んで、帰った後はいつも私がぐったり疲れるんです。 歩くときは、たいてい私のベビーカーを一緒に押したり、私と手をつないだりしながら付いてきます。しかし、変に、手やベビーカーを引っ張ったりするので、平行を保つために、私が肩に力を入れて支えながら歩かないといけません。人の子なので、足を轢かないか気を使うし、「しんどいからどいて!」とむげに扱うわけにもいかず・・ 一方、我が子は他のママさんにはそれほど寄っていかず、私の後も素直に後を付いてくるタイプではないので、B君と手をつないだまま、我が子も手をつないで連れてきたり、遊んでる間中、私だけ3人分の子供を面倒見てる気分です。 3歳の男の子なので、その辺の空気が読めないのは仕方ないとは思いつつも、やはりもう少し何とかしてほしいと思ってしまいます。 私のこの状況になんとか気づいてほしいなあと思っていますが、そのままを伝えれば、きっと傷つくだろうし。 子供のすることなのに、心が狭いってことになるんでしょうか? Aさんと距離をおきたいとか、遊びたくないとかいうわけではないのですが、このような状況を体験された方、うまくかわす方法・それとなく相手に伝える方法など教えていただけたらありがたいです。

  • 最近ちょっとむかつきます

    私の子供は男の子で今1歳7ヶ月です。 いつもよく遊ぶ友達(小学校からの同級生)がいますが、彼女達も子供がいます。 一人は1歳9ヶ月の男の子、あとの二人は1歳8ヶ月の女の子です。 最近寒いので誰かの家で遊ぶことが多いんですが、みんなうちの子に手を出します。 最初は全然気にしてなかったんですが、最近はあざが残るほど顔を噛んだりするので ちょっとイライラしています。 私は、友達はもちろん子供にも全く気を使わないので うちの子が悪くなかったら容赦なく怒ります。 1歳9ヶ月の男の子は私の子供だけではなく他の子も噛んだり叩いたり とひどいんですが、他の子は私の子供にだけ噛んだりします。 女の子二人は1歳と9ヶ月の男の子にも手を出していたんですが、 やり返しがひどいため今では全く手を出さなくなりました。 だからか分かりませんが、うちの子に手を出すんです。 うちの子が何かをしたんだったら全く問題はないんですが、 横を通っただけで手を出すんです。 でもなぜがうちの子は誰にも手を出しません。 手を出されても仕方がないのかなぁ~と思える事といえば、 うちの子が玩具を持っててそれを他の子が取ろうとします。 でもうちの子は渡したくないからおもちゃを握って離そうとしません。 すると取ろうとした子がうちの子を血が出るほど噛むんです。 逆にうちの子が他の子の玩具を取ろうとしたらめちゃくちゃにされます。 言葉が通じないから手を出すのは仕方がないことなのは十分分かっていますが 泣くことが多い今、ちょっとイヤになってきました。 でも仲がいい時はずっと遊んでいます。 孤立になることは全くなく、何をされても泣き止むとすぐに寄って行って笑ってるんですが。 友達の中の一人に「弱い」と言う言葉を言われたので余計むかついています。 弱いから手を出さないんでしょうか? こんな経験したことある人いませんか?

  • 二人目を妊娠する時期

    1才3ヶ月の男の子がいます。 もともと常に動き回っている子ですが最近は歩くように なったのでますます手がかかるようになりました。 力も強いので毎日ヘトヘトです。 私は年齢的にももう若くないので二人目を考えているのですが 上の子がこんなにやんちゃでは二人目が授かっても 流産してしまうのではないかと思います。 大抵の人はそれぐらいの時期の子は手がかかるしうちの子だけが 特別大変じゃないよと言われたりしますが 同じくものすごく動き回る子を持つ友達とは 「どの子も同じとは思えないよね」って言い合ってます。 そこで二人目を妊娠する時期ですが、 一人目が常に動き回り、力も強い男の子を持つママさんで 二人目を出産された方がいらっしゃったら どういう風に計画して(何歳離すとか)妊娠されたのか 教えて下さい。

  • サン=ナゼール強襲

    スカパーで先日やっていたサン=ナゼール強襲という番組を見ました。 駆逐艦をドックに突撃座礁まではまあありえることですが、その後魚雷艇で突堤のひとつを強奪してコマンド部隊がそこに乗り込み脱出というのはいかにも作戦立案段階で不可能に見えます。 この作戦ははじめから脱出ができると思って計画したのでしょうか? それともドックおよび港湾施設の破壊までが作戦で、その後の脱出計画は形だけ作ったのでしょうか?

  • 複雑な気持ちなのですが続けてやるべきでしょうか?

    殆どの子達が途中で諦めるのですが、 残った彼に他の子達は諦めたけど〇〇くんは辞めないの?って聞いてみたら、 ここで諦めて逃げたら後悔するのでまた試合して下さいって言われました。 彼から誘われた時は断らずに相手してあげているのですが勝ってもその場しのぎで、また挑戦してきて、このままだとやられるかもって思ってしまいました。 後輩なので協力はしてあげたいのですが彼がお姉ちゃんを倒したいって言われて生意気なガキだなって思いながらもスリルとか期待にハマっている所があります。 〇〇くんが諦めたらお前の勝ちでいいよってコーチにも言われているのですが、諦めなかったら最後までわからないぞって言ってました。 コーチも彼が私を倒すのを楽しみにしてそうで期待しているような目線でした。 私は彼に負けるまで続けた方が良いのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 三菱電機PLC部品Q6TA32は32点圧接端子台アダプターであり、電線AWG20に接続することが推奨されています。
  • しかし、電線AWG22を接続した場合、アダプターの電線差し込み口で不具合が発生する可能性があります。
  • よって、使用する電線の種類には注意が必要であり、ユーザーは正確な仕様を確認することが重要です。
回答を見る