• 締切済み

イベント好きがハロウィーンを盛り上げているのか?

citizen_Sの回答

  • citizen_S
  • ベストアンサー率41% (272/648)
回答No.10

翌日の諸聖人の日のほうが祝日だったり、あと少しすればランタンを持って子どもたちが行進する聖人の記念日があったりで、異教徒ハロウィンはお祭りとバットマン好きのヤングアダルト向けの気があります。 仮装とお菓子ならカーニバルがありますから、ハロウィンはよりダークなのが売りなのかとも思います。 夕方頃にお化けに扮装した子が来ましたが、あれが中学生ならドアは開けていません。ハイティーンが数人どころか1人ででも夜分に他所の家を訪ねてまわる状況は想像しただけでホラーです。

関連するQ&A

  • 名古屋近郊でハロウィンイベントはありませんか?

    名古屋近郊でハロウィンイベントを探しています。(主に子供むけ) 子供が仮装していき、お菓子をもらえるようなもの。 仮装のコンテストをやっているところや、 ショッピングセンターなどのイベントでも構いません。 今年名古屋に引っ越したばかりなのですが、以前は東京に住んでいて、多摩センターのイベントに行っていました。 電車をハロウィン用に貸切にして、キティちゃんが乗り込んできたり、 仮装した子供たちがスタンプラリーをやってお菓子をもらったり、 ステージで出し物やフリマなどをやっていました。 そういう感じのものを探しています。 情報ございましたらよろしくお願いいたします!!

  • ハロウィンについてです。

    ハロウィンについてです。 なんで、10月31日にハロウィンが行われるのでしょうか? なんで、仮装をしてお菓子をもらいにいくのでしょうか? 毎年そうおもうんです・・・ その由来を少しでも知っている方がいたらぜひ教えてください。

  • ハロウィン

    昨日はハロウィンでしたね。  友だちどうし仮装したりパーティーしたりした人もいたのではないでしょうか? ここで質問なんですけど、昨日夕食を食べていたところ、知らない小学生がのグループが仮装して「たtrick or treat」と言って訪ねて来ました。今までうちではハロウィンなんてしたこともなくて、お菓子を用意してなかったので、そのまま帰ってもらいました。暫くすると、また別のグループが来たので同じように帰しました。別に西洋の文化を否定している訳ではありません。クリスマスパーティーだってやりますし…。でも、そうやって仮装して見知らぬ人の家にお菓子を貰いに来るのはいかがなものかと。そういうものは自分たちだけとか、習い事の教室とかでやればいいと思うんです。こうして人の家に訪ねて来る子供達をどう思いますか?また、ハロウィンだからと言って街で仮装して騒ぐ若者もどう思いますか?

  • ハロウィンについて

    海外では子供達がハロウィンにお菓子をもらいに家を訪ねる事になっていますが、今は日本でもそうなってきているのでしょうか? うちの子の友達がハロウィンで夜に突然「お菓子ちょうだい」って来て何もなくてとても困りました。 多分その日の思いつきでやったのだろうと思いますが、うちの子だけが仲間に入っていないでなんでうちにお菓子もらいに来れるのかと不信感を覚えてしまいました。 うちの子達のひるのおやつでお菓子もなかったので大した物があげられませんでした。 ゾロゾロと仮装なしで来た子達、それを提案したのは子なのか親なのかわからないけど、私は無神経なように思ったのですが、今どきは日本のハロウィンってこういうものですか? ハロウィンだから子供がお菓子を貰いに来るのは当たり前で用意しておくべきだったのでしょうか?

  • ハロウィン 仮装

    今月末にハロウィンがあります 会社で月末の週末にハロウィンの仮装パーティー やる予定ですが この場合 仮装は何でもいいのでしょうか? ハロウィンの仮装はハロウィンに関する物でなくてはいけないのでしょうか? ハロウィンで仮装する人いますか?過去に仮装しましたか? 何に仮装しましたか? 私は今考えてるのは、ダースベーダーのマスクか狼男のマスク 皆さんなら どう仮装しますか?

  • ハロウィンでみんな何しているんですか?

    今年初めてハロウィンの仮装をして、友達とご飯に行きます。 普通ハロウィンって、子供たちが近所を回ってお菓子をもらったりする イベントだと思うんですが、ここ数年大人が仮装して出歩いている方が 多いと思うんです。 そんな大人たちは、仮装して、出歩いて、何をしているんですか? 撮影会だけですか?私も知らない人に写真を撮られたりするのでしょうか?

  • ハロウィンでの着替え

    今度、TDLのハロウィンに行くのですが、 仮装をして行きたいとおもっています。 地方からバスツアーで行くのですが、 みなさん着替えはどうなさっているのでしょうか? トイレでの着替えはNGということなのですが、 パーク内で着替えているのでしょうか? できれば、パークに入る前に着替えて、 入ったらすぐ、キャラクターブレックファーストに行きたいと思っているのですが...

  • ハロウィンイベントをやりたい!

    後、一ヶ月でハロウィンですね。 そこで、私はイベントを催そうと 思っています。 友達6人くらいで、駅前で お菓子を配ろうと思います。 お菓子はうまい棒とか、チロルチョコ、5円チ ョコなど 安い駄菓子を配ろうと思います。 ゴミ袋なども用意するつもりです。 また、仮装もしようと思っています。 私の住んでいる町はそんなに 大きい町ではありません。 なので、駅もそこそこ賑わっている程度なので、あまり迷惑はかからないと考えています。 イベント内容も、普通はお菓子を配り、 チャレンジャーがジャンケンで3人連続で勝ったら ちょっと高いお菓子を進呈と あまり派手なことは考えていません。 ここで、質問なのですが (1)こういったイベントを催す場合は、市役所に申請しないといけないのでしょうか? (2)毒物混入などを疑われないように、事前に警察へ説明に行く方がいいのでしょうか?(一応、密閉型のお菓子のみを配るつもりです) (3)こういったイベントを駅前でやられると、やはり迷惑なものなのでしょうか? (4)このイベントを面白くするようなアイデアとかありませんか? 以上が質問となります。 どれか一つでも良いので 回答していただければ幸いです。

  • 今年はハロウィンを楽しみたい!

    これまではハロウィンなんて私には無縁…って思ってましたが、 ハロウィンやっている人たちの楽しそうな事…((´∀`))ウラヤマシー! というわけで、 今年はハロウィンの仮装をして何かのイベント(?)に参加してみようかと思っています。 初心者なのであまり高度な仮装は気が引けちゃいますが、 巷ではどんな仮装が人気なのでしょうか? また面白い仮装や、こんなのやったよ的なものでも、ぜひ参考にしたいと思っています。 ちなみに私は20代中盤で、体型は小柄です。 女子数人でハロウィンする予定です。 東京都内の、面白いイベントやパーティの情報も頂けるととても嬉しいです!! よろしくお願いします。

  • ハロウィン 仮想仮装

    こんにちは。 ハロウィンは、万聖節の前夜祭のはずが、昨今は渋谷で仮想して歩くものに変化してしまいました。 仮装しない方も、もしも仮装してみるとしたら、どんな仮装をしますか? わたしは、ちょっと古いですけれども、 鬼舞辻無惨の無限城でのパワハラ会議の芸者姿なんて良いな、と思います。