熱交換の計算イメージがつかめない!低温側水と高温側蒸気の二重管熱交換器の計算方法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 熱交換の計算イメージがわからない場合、低温側の水と高温側の蒸気を使用する二重管熱交換器の計算方法を教えてもらいたいです。
  • 具体的な条件として、低温側の水温(10℃)と高温側の蒸気圧力(0.1MPa)があり、伝熱面積は0.1㎡です。
  • また、300Lの水を貯めたタンクからポンプで50L/minで循環させています。放熱は考慮しない場合、何分で水の温度は10℃から70℃になるのでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

熱交換の話

どうしても熱交換器の計算イメージがつきません。 お恥ずかしながら教えてください。 低温側 水(10℃) 高温側 蒸気 0.1MPa 二重管熱交換器 伝熱面積0.1㎡ 300Lの水を貯めたタンクから50L/minでポンプで循環します。 放熱はないものとして、何分で水は10から70℃になるでしょうか。 基本的な質問で申し訳ございません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1339/2254)
回答No.3

素人回答をお許しくださるようにお願いします。 蒸気表を参照すると 120 ℃の過熱蒸気の比エンタルピーは、2705 kJ/kg程度。 100 ℃のドレン水の比エンタルピーは、 419 kJ/kg程度。 差し引き2286 kJ/kgの熱エネルギーを低温側の水に与えることになると思います。 蒸気の供給量が、44 kg/hとすれば、1時間当たりの熱量は、 2286 kJ/kg × 44 kg/h=100584 kJ/hのように計算できます。 1秒当たりに換算すれば、27.94 kJ/s=27.94 kWということになります。 水の比熱容量は、4186 J/kg・K程度ですから、300 L=300 kgの熱容量は、4186 J/kg・K × 300 kg=1255800 J/K=1256 kJ/Kです。 この熱容量をもつ水を10℃から70℃に温度上昇させるために必要なあエネルギーは、1256 kJ/K ×(70℃-10℃)=75360 kJになります。 水の加熱に要する時間は、75360 kJ ÷ 27.94 kW=2697 s ≒ 45分のように求められると思います。 蒸気表の見かたに自信がありませんので、専門家の方に検算した頂ければと思います。 蒸気表: https://www.tlv.com/ja/steam-info/steam-table/

megadeath777
質問者

お礼

ご返信頂いてから時間が経ち申し訳ありません。 何となく理解が深まりました。 正直、その二重管メーカーから飛んでもなく昇温時間が長い情報があり、根拠が見当たらず、機器自体の総括伝熱係数がどの程度なのか実績がないため検証が難しかったです。 もう一度計算し直してみます。 本当にありがとうございました

その他の回答 (2)

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1339/2254)
回答No.2

回答(1)再出 聞き方が悪かったようで、肝心なところを聞き漏らしてしまいました。 ・蒸気の流量はどの程度でしょうか? ・蒸気の入り口温度が120℃として、出口温度はどの程度でしょうか?

megadeath777
質問者

補足

申し訳ありません、私もご質問の理解が追い付いてなくて。 二重管熱交換器の㎡数が0.1㎡程度しかないんですが、20Aの蒸気配管で供給するので、44kg/h程度は流れると思います。 蒸気の出口は熱交換されたドレン水なので、スチームトラップから排出されるものです。温度は100℃とします。

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1339/2254)
回答No.1

高温側 蒸気 0.1MPaについてお尋ねします。 ・0.1MPaは、大気に対するゲージ圧 or 絶対圧のいずれでしょうか? ・蒸気の温度は何℃でしょうか? ・蒸気の温度は変化しない(一定)と仮定できる状況でしょうか?  そのように仮定できないならば、どの程度の流量があるのでしょうか?  ・熱交換器の能力について、伝熱面積0.1㎡以外に情報があるでしょうか?

megadeath777
質問者

補足

蒸気圧はゲージ圧です。 蒸気温度は想定で120℃とします。 二重菅の蒸気量が正解ではありませんが一定と考えます。因みに20Aの配管で供給されます。 二重菅は1Sサニタリー配管を二重菅にしたパイプ状の熱交換器です。 内菅の板厚は1.2ミリ程度です。

関連するQ&A

  • 熱交換器について

    熱交換器(2重管)の設計について教えてください。 条件としては 高温側流体 メタンガス(CH4) 入口温度 60℃ 出口温度 20℃ 流量 500m3/h 低温側流体 水 入口温度 15℃ 出口温度 X℃(特に決まっていない) 流量 一般的な水中ポンプ(100V仕様) 熱交換材質 鋼管(安価なもので作成予定) 伝熱面積 出来るだけ小さく また、状況としては、メタンガスを圧縮機を用いて圧入する(この時、60℃程度まで上昇)際にガス温を20℃程度にまで下げたいのが今回の目的です。冷却方法は、水中ポンプを用いて水を循環させて行う予定です。 出来るだけ、コンパクトなものを作成したいです。 上記程度の条件記載で、どのくらいの規模の熱交換器を作成しないといけないのか、伝熱面積、熱交換器の径、長さなど計算できるのであれば教えてください。また、記載条件が足りなければ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 熱交換器の流量

    タンク容量400Lに0.55kwのポンプ4台と0.37kwのポンプが2台、ヒ一タが3kw1こ入っており、(総発熱量5.94kw≒6kw)、タンクの液体を希望温度15℃キ-プするために、入口15℃、出口温度14℃とし、冷却機メーカに確認したところ、15℃キ-プのためには、10℃くらいの冷却水が必要と教えて頂きました。 安全率を1.2を見積もって、発熱量は7.2kw多めに8kwで、日坂製作所の選定ソフトを使って選定した結果、流量がめちゃくちゃ多い流量が算出されました。 高温側4m3/h 低温側2.5m3/hぐらいです。 総括伝熱係数と伝熱面積が変えられないとした場合、流量が少なくなると、熱量が少なくなるとは思うのですが、少なくなった分は時間を掛けて循環すれば、冷却はできるのでしょうか? ポンプの発熱量が全て熱に変わったらと想定し、400Lのお水で1分間でどのくらい昇温するかを計算したところ、0.008℃と算出されました。発熱は大したことはないとは思いますが、 流量、少なくしたらどうなるのでしょうか?

  • 熱交換器について

    熱交換器温度計算について悩んでいます。 高温側流体条件  入口温度:180℃  出口温度:70℃(任意設定可)  流量  :360L/h 低温側流体条件  入口温度:35℃  出口温度:X  流量  :7,200L/h 熱交換材質:SUS(総括伝熱係数 120kcal/Hrm2℃) 伝熱面積 :0.36m2 以上の条件で、低温側出口温度Xを求めるにはどのようにしたら良いでしょうか?

  • 熱交換機

    タンク容量400L、発熱量2.94kw、タンク内設定温度15℃、冷却液は水とした時、熱交換機メ-カ一より、下記の選定結果を頂きました。 この手の選定は、冷却液の入口温度、出口温度、流量を聞かれますが、流量は実測出来ないし、出口温度15℃と分かっても、入口も分かりません。 結果より、総括伝熱係数をどのようにして、求められたのか? 総括伝熱係数もh1とh2といった温度によって変わる熱伝達率も含まれよく分かりません。 どなたかご教示下さい。

  • 熱交換について

    熱交換についてですが、1tの貯湯タンクに70℃のお湯が毎分50L入ってきます。お湯と混合しないように、このタンク内に冷却水配管を入て温度を10℃下げたいのですが。どのように配管の長さを計算をしたらよいか教えてください。冷却水の水は15℃、MAX毎分30Lまで入れられます。配管材は鉄管15A~32Aを考えています。 よろしくお願いします。

  • 熱交換計算について

    熱交換の計算についてですが、以下の場合どのように計算したらよいでしょうか? 200Lの容器の中に銅管(内径13mm、外径15mm) を入れ、容器内(液温55℃)の水を冷やそうと思います。 銅管を通る冷却水は25℃で30L/minの流量だとします。 この条件下で、銅管の長さを20mの場合どれだけの熱交換が可能かが知りたいのです!

  • 熱交換器のドレンが抜けない

    皆さんこんにちは。 うちの職場に、210℃の排ガスを作る熱交換器があるのですが。 先日からこの熱交換器を使おうと思い 起動したら温度が上がりません。 ドレンが抜けなてないのかなあと思いバイパスを開くとジャバジャバととドレンが出るのを確認しました。しかしバイパス経由にしたらドレンがチョボチョボしか出ません。 トラップを変えても同じ現象で・・・ ドレンが流れていかないのはなぜなんでしょうか? 蒸気仕様 1700kg/h 使用圧力3.5Mpa 入り口温度395℃ 出口温度244℃ 設計圧力 5.3℃ 設計温度425℃ 排ガス側 流量46000m3/min 入り口温度155度 出口温度210℃  設計圧力2.8kpa 設計温度250度 ドレン出口 常用圧力2.0MPa 設計圧力5.3MPa 常温温度244℃ 設計温度425℃ ドレンサイズ25A トラップの仕様  40A 型式TLV-JH7.5R-V- 40 ド素人なので申し訳ありません。

  • 水をお湯にするのに必要な蒸気設備の計算

    いつも有難うございます。 蒸気でタンク内の水をお湯にしたいのですが、下記について教えて頂けないでしょうか? 【使用状況】 タンク(100リットル・70℃に昇温済)から毎分20リットルお湯を使用し、使用した分を15℃の水で補給します。 補給した分だけ温度が下がるので昇温(70℃)したいのです。  ※放熱等のロスは無視して下さい。 【質問(1)】蒸気消費量と蒸気配管口径 【圧  力】0.3Mpa 【質問(2)】蒸気消費量と蒸気配管口径 【圧  力】0.4Mpa 【質問(3)】蒸気消費量と蒸気圧力 【配  管】SUS20A 必要な情報があれば補足させて頂きます。 恐れ入りますが、何卒よろしくお願い致します。

  • 熱交換器についての問題です。

    以下の問題について解いて頂けないでしょうか。 20℃の水と120℃のシリコン油を並流型二重円筒式熱交換器内に流し、熱交換させる。 水およびシリコン油の流量をそれぞれ毎分30L、120Lとしたとき、水およびシリコン油の出口温度を求めよ。ただし、熱交換器の伝熱面積A=3.0m^2、熱通過率U=1200W/m^2Kとする。 水の比熱および密度は以下の値を使用。 Cpw=4.18kJ/kgK、Cps=2.04kJ/kgK、ρw=998kg/m^3、ρs=840kg/m^3 最初に質量流量を算出して、質量流量×比熱の値(M)を求めて、 その後に熱効率を求める公式を利用して出口温度を求めようとしたのですが、 どうやら不正解のようでした。 どなたかお願いします。

  • 冷却(熱の循環?)について教えてください。

    ポンプで水を循環させて冷却したいのですが(熱源を) そのポンプ一式の途中にタンクなどを追加して水を貯める(全体の水の量を増やす)と 冷却の効率は上がるのでしょうか?    →→→水の流れ→→→  「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      ○ 熱源  ■←ここで水の熱を放出     |     ▲ ポンプ  |___○_____▲___□      □ タンク このような場合だと (1) 水温が上がりにくくはなるが、少し時間がたてば結局効率は変わらない (2) 効率はよくなる どちらでしょうか(もちろんどちらかの意見でなくても構いませんが) よろしくお願いします。