• 締切済み

くわずいもについて

2年ほど前に買ったくわずいもについてです。 よく、インテリアの雑誌などで見かけるくわずいも はしっかり重量感があるようなものが多い ですがうちのはヒョロっと2本くらいしか 茎がありません。(しかも長く細いです) よく見かけるようなずっしりとした たくましいくわずいもにするには どのように手入れをすればいいでしょうか? 通常土が乾いたら水をやり日当たりのい い場所に置いてます。

みんなの回答

  • mclaren03
  • ベストアンサー率63% (515/811)
回答No.2

空気の洗浄能力もあるサトイモ科の植物の食わず芋は有毒植物ですが普通に接していれば問題はありません。 サトイモで痒くなる人は特に注意する必要があり、たまたま皮膚が荒れていたり粘質の柔らかいところに樹液が触れたり、その日の体調にもよりかぶれの程度には個人差がありますが植え替えや剪定などのときは手袋などを使用し直後は手洗いをしたほうが無難でしょう。 食わず芋の成長が思わしくないのは根づまりを起こし根からの水分や栄養分の吸収が悪くなっているからではありませんか。 食わず芋は根の生育が旺盛なので種類にもよりますが1~2年に1度は植え替えを行います。 植替えのタイミングは5月中旬から8月中旬に行いますが今からでも大丈夫です。 この時期に行うと根鉢を崩したり根を切り詰めても植え痛みが出にくく調子を取り戻しやすいからです。 用土は軽石を底に敷き赤玉土とピートモスの混合土を赤玉土5、ピートモスまたは腐葉土3、軽石または日向土2に元肥として固形肥料も入れて下さい。 次は根腐れですが食わず芋は日本の冬場は生育に厳しい季節です。 食わず芋は耐寒性のある方ではありますが生育に厳しい冬場は水遣りを控えて休眠させる処置が必要です。 ここで水遣りを頻繁に行うと根腐れの原因になりますので注意が必要です。 水遣りは10月までは鉢土が乾いたらたっぷりと鉢底から水がしみ出るくらい与えますが11月から3月までは土を乾かし気味にします。 この時期に水を与える時は暖かい日の午前10時頃にたっぷりとやると良いでしょう。 食わず芋は冬の間は室内のできるだけ暖かい場所に置きましょう。 肥料は4月~10月の生育期に速効性の液体肥料を月に2~3回やります。

bell99
質問者

お礼

たいへん詳しい情報をありがとうございます。 ちょっと引越などでバタバタしてるんですが やはり枯れていくのを見ているのは しのびないのでがんばって植え替えてみます。 土の種類も何を混ぜていいのかサッパリわからな かったのでたいへん参考になりました。

回答No.1

うちも少し前まで、表面が乾いたら水遣りをしていましたが、 やはりひょろひょろのが1本だけになってしまい、 これはまずいということで、毎日水をあげることに しました。 夏場、クーラーをつけていたせいもあると思いますが、 とにかく毎朝、鉢の下から水がにじんでくるくらい あげ続けたら、1ヶ月ほどでみごとな茎が 5~6本はえてきました。 あとは、2年くらいたっているとゆう事なので、 そろそろ鉢の植え替え時期とかではないでしょうか? うちのは、買ったときに、2,3年で植え替えしたほうが よいとアドバイスされました。

bell99
質問者

お礼

ありがとうございます。 1回鉢をかえた記憶がありますが そろそろまた替えたほうがいいのかも しれないですね。やってみます。。

関連するQ&A

  • 「桔梗」の苗:しおれて枯れたような葉は切りますか?

    「桔梗」の苗なんですが。 しおれた葉っぱが水をあげても枯れたようになっています。 ガーデニングは素人です。 安くて、400円で買った「桔梗の苗」です。 まだ、つぼみで買いました。 玄関の出た所に置いているので、北側で、日当たりは良くありません。 苗を植木鉢に移す時、1つかみで充分に肥料になる土を入れました。 水はけも悪くないようにしていますが、写真のように、 3本ほどの茎の葉が枯れているように見えます。 これから、「桔梗」の花が咲くのを楽しみにしているのですが、 何か、良い「手入れの方法」があるのでしょうか??? 毎日、水はあげていますが、枯れたような、しおれた葉っぱが気になります。 あまり、ハサミとかで手入れをしたことが無いので、 どうか、手入れの方法を教えて貰えませんか? 桔梗はもう「季節」では無いみたいですが、つぼみがあるので咲かせたいんですが… 枯れたような葉のある茎は思い切って切ってしまった方が良いですか???? どうか、よろしくお願いします。

  • ミリオンバンブーの茎を成長させるには?

       以前、ミリオンバンブーの細めのものを束にして陶器の器に入れてある、贈答用のものを友人からもらいました。他の書き込みを見させていただいたところ、水栽培ではいずれ枯れてしまう、との事だったので、二ヶ月ほど前に土に植え替えました。    部屋も日当たりが良くて暖かいので葉はぐんぐん成長し、今では他の株の葉と重なり合ってしまいそうなので、もっと大き目の鉢に植え替えようかと思うぐらいになりました。      が、そこで一つ質問です。葉はどんどん成長してくれるのですが、茎はほんの少し伸びたかな、と思うぐらいで、ほとんど変化がないように思えます。よくインテリアのお店などで見かけるミリオンバンブーは茎の直径が2センチぐらいで長さも数十センチありますが、うちのは直径が1センチぐらいで長さもまだ土から出ている部分だと6~7センチぐらいです。まぁ、それも可愛くていいのですが、茎を大きく成長させる方法はありますか?

  • 葉の重みに耐えきれず茎が倒れそうです(ワイルドストロベリー)

    葉の重みに耐えきれず茎が倒れそうです(ワイルドストロベリー) お世話になっております。 ワイルドストロベリーを種から育てています。 本葉が5・6本ほどになったのですが、茎がとても細いのです。 本葉がひょろひょろと上に向かって長く伸びているため、余計安定感がありません。 そのため、葉の重みでグラグラするようになりました。 今朝、水やりをしたところ、かなり斜めに倒れてしまいました。 茎が細すぎるので、補強するのも難しく…。 いつも日当たりの良い室内に置いています。 水は、土の表面が乾いた感じになったときに与えています。 (1)このまま無事に成長してくれるでしょうか?  茎が倒れないためにはどうすればよいかご教授下さい。 (2)土にカビが生えたりしているので、近々植え替えを考えていました。  このような状態での植え替えは控えた方がよいでしょうか? 私の種植えの時期が悪かったせいで、兄弟達は次々と倒れ、奇跡的に生き延びた一本です。 その分とても愛着があり、成長をずっと見守っていました。 どうにか元気に育って欲しいと思っています。 良い方法をご存じの方、アドバイスいただければ幸いです。 どうかよろしくおねがいいたします。

  • バジルの病気??

    一週間程前に ホームセンターで 初めてバジルの株を購入し鉢に植えました 土はハーブ用の土と庭の花壇の土を 混ぜました… 寒い日が続いていたので室内に入れ 日当たりの良い窓際に置いていたのですが 最初はつやつやと光沢のある綺麗な 葉をつけていたのですが だんだんと葉先が枯れてきてしまい… 色々と調べた結果 『水のあげすぎかな?』と思い 一日水やりを控えました 今日 鉢の具合を見てみると 相変わらずの具合で 土の具合をみるとカラカラでは 無いのですが少しだけお水をあげました その時に… 4つある株のうち1つがペシャリと なっていて 葉を持ち上げると 茎がグニャグニャになっていて よく見ようと少し傾けると プチリと千切れてしまいました!! 病気でしょうか?? 匂いはバジルの良い匂いがするのですが… 一応グニャグニャな部分をハサミでカットして 土に残った茎はそのままにし 葉の方は水の入ったコップに浸けました 対処方を教えて下さい お願いします!!

  • 幸福の木 挿し木後の手入れ

    幸福の木が大きくなったので、横から伸びた茎を切り、水に入れて数ヶ月が経ちました。かなり根が出てきているのですが、その後どう手入れしたらよいか分かりません。土に植え替えたあと、葉はどう処理すればいいのでしょうか?今、葉は細く、しかも長く伸びており、かなり不格好な状態です・・・。

  • デンマークカクタスの株分

    デンマークカクタスの株分をしたいのですが、 木化した茎が20cmくらいあり、かなり太く、 土から扇型に3本くらい出ています。 この茎の先に40cmくらい葉が付いています。 自分なりに調べてみたのですが、この太い茎を切っ ていいのか分かりません・・。 6年くらい育てていますが、手入れらしいことを 全くしていなかったために、伸び放題で場所を取っ ています・・・・。 少しコンパクトにまとめたいのですが、最良の方法 を教えていただければと思いました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 含水比について

    土木の土質力学で、含水比という言葉が出てきますが、どうもこれは、土の中の水の重さを土粒子の重さで割り、100をかけてパーセントであらわしたということらしいのですが、なぜ、土粒子と水の重量全体のうちの水重量の割合としないのでしょうか? 素人考えなのですが、通常、%というと割合を連想し、割合というと「全体に占めるあるもの」というイメージがあります。そうなると、土全体に占める水という発想で、土全体で割った方がしっくりくるように感じます。 なぜ、こういうことをするのでしょうか? 教えていただきたくよろしくお願いします。

  • 庭に埋められてある、配管を破損。

    庭の芝生を手入れしようと、クワで庭の土を軽く掘っていたところ 深さ十センチくらいの場所に、プラスチックの配管があり それに気付かずクワで破損してしまいました。 これは確認したところ屋根の雨水等の排水などの為にあるようです 庭の真ん中に深さ十センチの程度で、配管など通すものでしょうか? これを直すには、端から端まで配管にそり土を掘って 配管を全交換しなければならないのでしょうか? 何か、良い提案などありましたら、よろしくお願いします。

  • ポトスって水栽培で増えますか?

    簡単に増やせる、、、増えすぎて困るなんて、 よくインテリアの雑誌に載ってるのを見るのですが、 私は未だかつて成功したためしがありません。 葉を2,3枚付けてその茎の10CMほどしたを切って水栽培してますが、 すぐに根元が黒っぽくなってきて、腐ってしまいます。 明るい室内に置いていますが、北陸地方なので部屋の温度は低いです。 20℃前後。 水も毎日替えていますが、何がいけないのでしょうか?

  • ワイルドストロベリーの土にかび?

    今日、水をあげようとしたら、土に白いかびのようなものがびっしりとありました。どうしたら良いのでしょうか?室内で出窓に置いてますが、日当たりはいまいち良くない場所です。