• ベストアンサー

遺産分割協議書を金融機関ごとに作るというのはありか

相続の際に、遺産分割協議書を作り、 金融機関に提出して預金の名義変更をする場合について質問します。 複数の金融機関の預金の内容を1枚の遺産分割協議書にまとめると、 金融機関に提出したとき、他の金融機関の預金内容まで知られてしまうと思うのですが、 それに抵抗がある場合、たとえば、 (1)A銀行の預金を記載した遺産分割協議書 (2)B信金の預金を記載した遺産分割協議書 のように、 金融機関ごとに遺産分割協議書を作って提出するのでもよいのでしょうか? あまり、そういうことはしないものでしょうか? ご教示ください。

  • 相続
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8003/17107)
回答No.4

遺産分割は遺産のすべてを1回で分割する全部分割が通常ですが,相続人全員で合意すれば分割を複数回にすることもできます。話し合いがまとまりそうな一部の財産だけを先に分割したりすることはよく行われます。 そのように話し合いがまとまった遺産ごとに協議書を作成すれば,結果として金融機関ごとの遺産分割協議書ということになります。

iwashi01
質問者

お礼

全部分割が通常なのですね。 ということは、全部の財産が列挙された書類が各金融機関に出回ることになっても、あまり気にする人はいないということなんですね。 気になってしまいました。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

一部の遺産のみについて遺産分割協議書を作成することもできます。 引き継ぐ方が決まった相続財産の手続きから先に進めていける。 その書類ごとに署名や押印が相続人全員に発生する。 https://www.oag-tax.co.jp/asset-campus-oag/how-to-write-a-heritage-division-agreement-7622

iwashi01
質問者

お礼

おっしゃるとおりに書いてありますね。 回答ありがとうございました。

  • w4330
  • ベストアンサー率25% (377/1478)
回答No.2

それは遺産分割協議書とは言えない、意味のない書類です 遺産分割協議書には 価値のある全資産 負債の全て これらを列記し、だれにどの様に分配するかを書く こんな感じです https://www.tr.mufg.jp/life/yui_bunkatsu.html 特定の銀行の事以外が記載されていないと、将来のトラブルに発展する可能性があるので銀行は受け取らないでしょう(出金しない) トラブルとはA銀行の預金は全部を長男、B銀行の全部を次男、の様にして個別に書くと、次男がA銀行の分の相続を受けていないと文句を言うかもしれない

iwashi01
質問者

お礼

最初、そのようなことも考えていましたが、 他回答者さんの回答をみると、可能のようです。 回答ありがとうございました。

  • watanabe04
  • ベストアンサー率18% (295/1597)
回答No.1

可能です。 A銀行の遺産はこのように分ける。 B銀行の遺産はこのように分ける。 という2枚で提出できます。 2枚にすると相続人の実印がそれぞれに要りますので面倒ですよ。

iwashi01
質問者

お礼

必要な印鑑証明の数が増えるが、可能ということですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 遺産分割協議書の内容は変更できる?

    先日父が亡くなり、遺産相続の手続きのために遺産分割協議書を作成する予定です。 相続税は全くかからない額なので、金融機関や保険会社等にそれぞれ提出するだけのことになると思います。 とりあえず定期預金や証券、個人年金の相続手続きをするつもりですが、土地・家屋の登記の名義変更は急がなくても良いらしいと聞き、もう少し後にしたいと思っています。名義を母単独にした方が良いのか、子供たち(全員成人)にも分割するかどうかを検討したいと思っているので。 そこで、とりあえずこれから金融機関等に提出する遺産分割協議書の内容についてお聞きします。 1.今回遺産分割協議書が必要なのは預金等に対してだけなのですが、やはり全ての遺産についてということで、土地・家屋の取り分についても記載しなければならないのでしょうか。 2.土地・家屋についても記載する場合、もし今後土地・家屋の取り分を変更したくなった場合(たとえば母だけが相続するとしたけれど、やはり子供たちにも分割したくなった場合)、その時点で遺産分割協議書の内容を変更しても良いのでしょうか。 ご教示よろしくお願いします。

  • 遺産分割協議書

    父が亡くなり遺産分割協議書を作成しようと思っています。 遺産分割協議書に預金を記載する時「○○銀行被相続人名義の預金全て」と記載してもよいのでしょうか。 支店がいくつもあり、記載すると長くなってしまうのですが。

  • 遺産分割協議書について

    預金の遺産分割協議書の書き方についてお知恵をお貸しください。 相続人は長女、長男、次女の3人です。 相続資産は土地一筆と預金のみです。 土地は次女が相続し、預金は3人で均等に分割する予定ですが、ネット等で金融機関に提出する書式が、いずれも預金を単独で相続する例しか書いてありません。 お伺いしたいのは、預金の分割に当たっては、(1)協議書上に均等に分割する旨を記載すればよいのか、(2)それとも相続人の一人が預金を相続し、代償分割の形で後の2人に渡す旨の記載をするべきなのかという点です。 当初は(1)の形式でと思いましたが、書式例がいずれも単独記載になっておりましたので、(2)がよいのかと迷っております。 よろしくお願いします。

  • 遺産分割協議書を分けて作成

    例えば、不動産と株と預金の相続財産があったとして それを3枚の遺産分割協議書に分けて作成する事には 問題ありますか? 例えば、株だと証券会社に遺産分割協議書を 提出しますが株について記載したものだけ提出したいのです。 金融機関も同様です。 理由はプライバシーというか資産の全体を公開したくないのです。

  • 遺産分割協議書の書き方について教えてください。

    遺産分割協議書の書き方について教えてください。 父親が3年前に死亡し、特に遺産分割をしないうちに、今年の2月に母親が亡くなりました。 遺産として、父親名義の土地と建物、母親名義の銀行預金が残りました(相続税はかからない)。 相続人は、兄弟3人で、話合で分割協議は出来ています。 Aが、父親名義の土地と建物。 Bが母親名義の銀行預金。 Cは、Aから代償分割として現金を受取ることとしました。 遺産分割協議書に、被相続人として、父親と母親の両名の遺産の分割協議を行ったと記しても良いのでしょうか? 相続した不動産の所有権移転登記、銀行預金の名義変更時に問題にならないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 銀行等に提出する遺産分割協議書はコピー可なのか

    親が亡くなった場合、銀行等、金融機関に知れれば、口座は遺産分割協議書を提出または提示?しなければ、預金等はおろせません。仮に相続人が3人いた場合、それぞれが実印を押した協議書に印鑑証明を3人分付け、各自に1通ずつ作りますが、口座等がロックされた場合、金融機関にはコピーしたものを提出しなければいけないのでしょうか?

  • 遺産分割協議書 2通作成した場合

    Aさんが亡くなった時に、相続人であるB、C、DさんはAさんの所有している不動産について遺産分割協議を行い、遺産分割協議書を作成しました。(これに基づき相続登記がなされました。) その後、銀行預金について遺産分割協議が成立しました。 この場合、銀行預金についての遺産分割協議書を作成する場合、すでに協議書の作成されている不動産についても記載が必要なのでしょうか。 なぜ、このようなことをお伺いするかというと、新たに銀行預金についての遺産分割協議書を作成したときに、最初の不動産の協議書が無効にならないか心配だからです。 お詳しい方お教えいただければ幸いです。

  • 遺産分割協議書の書き方

    遺産分割協議書の書き方について教えてください。 相続人はA,B,Cの3人でAが預金の一部を相続し、残る全資産をBが相続するケース(Cは何も相続しません)の場合、協議書には 1.Aは、○○銀行の口座番号××の定期預金△△円  を相続する。 2.Bは、残る全ての資産を相続する。 3.Cは、相続しない。 と書いて大丈夫でしょうか。 これで法務局の不動産名義変更登記、銀行の口座名義変更、株式の名義変更なども受け付けてもらえるでしょうか。 (不動産の筆数、預金の口座数等が多く、1つずつ記載する負担が大きいのでこういう形式にしたいのです。それに、万一の記載漏れにも対応できると思うのですが。) 勿論、相続税の申告に際しては、詳細記載が必要とは認識しております。

  • 遺産分割協議書について

    遺産分割協議書について 先ほど税金に関するカテゴリーで質問させていただきました それらのご回答を頂き 不動産 銀行預貯金に付きまして 共有での相続とする事にしようと考えて降ります その場法務局に提出する遺産分割協議書には あくまでも被相続人から 相続人全員が相続する不動産に関する物だけを書き込み 銀行等預貯金に関しましては 別途各銀行別に遺産分割協議書を提出 すると現在の所認識していますが、 各所で雛形を閲覧しておりますと 相続太郎には土地  ヘクタールを・・・ 相続花子には   相続銀行の預金   円を・・・・ といった 雛形をよく見かけるのですが どうしたものかと悩んで降ります。 又不動産の分割協議書へ共同相続の文言ですが たとえば相続人が5人いた場合相続対象の不動産を 明記の上 それぞれが5分の1ずつ相続する場合 相続人一人づつに物件名を記し書く必要があるのか 上記物件に付き A相続人は5分の1 B相続人は5分の1 といった 記し方で良いのでしょうか? 文章力に乏しく 判りづらいかと思いますが 出来れば判りやすく ご教示頂けると幸いです、

  • 遺産分割協議書

    (質問1) 相続人が配偶者と子一人で、配偶者に全ての遺産(預金のみ)を相続させる場合、 法定相続分とは違う割合で相続させることになるため、 遺産相続(預金の名義変更)に遺産分割協議書が必要ということになりますか? (質問2) 遺産分割協議書の書式、作成例などはネットを見ればわかるのですが、 作成した遺産分割協議書は、どこか法務局などへ持って行って承認などうけるのでしょうか? それとも、相続人(配偶者と子)で作成し全員が押印しただけのものでよいのでしょうか? ご教示お願いします。