• 締切済み

仕事 楽したいと言うのはいけないのか

昔の職場で「キツくないですか?」「自分だったらもうちょっと楽したい」というようなことを言ったら、その年上の人が「楽して金を稼ごうとするな」という風に、別に怒られたわけではないですが自分とは考えが合わない人だなと思って 仕事において楽したいのはいけないのでしょうか。

みんなの回答

  • midusawa
  • ベストアンサー率30% (22/72)
回答No.17

楽したいにも単に楽したいのと、同じ仕事量ならば効率よく要領よく楽したいのとあります。後者だったらやらないと忙しさから解放されませんし、前者は単にやる気がないと感じます。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2714/12238)
回答No.16

何の問題もないです。ただ、楽した分のしわ寄せがあるとかなら、他の人にいくのは問題だし、今日楽をして、明日余計にしんどいじゃ余り意味がないんで、それは上手に割り振った方がいいかと。

  • tennine7
  • ベストアンサー率17% (204/1178)
回答No.15

回答させて頂きます お気持ち大変理解出来ます でも 実際は 楽 出来ないのですよね 仕事は 大変で面倒くさい  だから お金が貰えるんだ と思います とはいえ やはり 仕事 もっと楽したい   これが本音、人情ですね

noname#258718
noname#258718
回答No.14

 仕事は、楽(ラク)を追求するのではなく、楽しく!(^^) ※御自分の質問文を読み返して、楽しいですか(楽しくなりますか)?

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (693/3289)
回答No.13

現役で働いていた頃、若いころより最後まで、常にいかに楽して楽しく働くかを実践していました。

  • nao_2
  • ベストアンサー率10% (38/366)
回答No.12

    ひざやかかとの動きが硬くなってきたんで、楽できるよう仕事では動き回るようにしてます♪    

  • kurukuru
  • ベストアンサー率39% (145/366)
回答No.11

あ~だめだめ。 昔気質の人ほど額に汗して働くことを美徳とするから。 若い人ほど楽して稼ぎたいと思うもんですよ。 だいたいホリエモンとかひろゆきさんなんかの年代がその分かれ目じゃないかなと思うんですけど。 でも、これ世界的な傾向のようですよ。 昔は発展途上国の人ほど、労力を惜しまない働き者のイメージでしたけど、そういった国からの出稼ぎ者が楽して稼ぎたいと言ってるのをテレビで見て、どこの若者も変わらなくなったんだなと思いました。 ちなみに私も若くもないけど、すぐ楽しようとするから親から怠け者扱いされます。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (933/8786)
回答No.10

いけなくはないですが… 楽をすることに罪悪感を覚える人もいれば、そういうハードな状況が好きな人もいますからね。 四六時中カラダを動かしてないと具合が悪くなる超健康体の人もいるじゃないですか。

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9435)
回答No.9

61歳男 そう言う事は、黙って~した方が良いです。 > 自分だったらもうちょっと楽したい 単に自慢話に聞こえます…その年上の人には、少なくとも その様に聞こえたのだと思います。 > 自分とは考えが合わない人だなと思って 単に考え方 (捉え方) の違いです。

  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (320/3209)
回答No.8

そう思うのは、人間として自然なことで、いけない事ではありません。 車や洗濯機やリモコンなど、世の中の発明の大半は、楽したいとか、楽させてあげたいという思いや発想から生まれています。 一時流行った「マーフィーの法則」という本の中には「仕事を合理化しようと思えば、怠け者に仕事をさせれば良い。」というようなことが書かれていました。 そうすれば、自分が楽して早く終わる方法を考えるという事です。 それまでの過程が苦にならず、楽しめるようになれば幸せなことです。

関連するQ&A

  • お仕事は楽してやるもの?

    先日、社内の人とタイトルのような話題が出ました。 私は「今の時代、仕事は楽してやらなければダメ!、おおごとしていては他人に笑われます。」と言ったら賛否両論ありました。 皆さんは私の言ったことに対してはどう思われますか? 楽といっても手抜きやいい加減にやるというわけではなくて、より負担のかからない方法という意味です。 中にはあまり考えなしでやる人や考えが不器用な人も多いです。 そういう人に限って日々精進を考えていない、「大変だ!、疲れた!」なんて言うのです。 私はおおごとするのは嫌だから楽することばっかり考えています。 いかがでしょうか?

  • 誰かが辞めた後、仕事が楽になったことは?

    社内の人が辞めた後、普通は仕事が大変になると思いますが、逆もあると思います。 誰かが辞めた後、仕事が楽になったなということはありましたか? 楽になったという方、どういう風に楽になったのか教えて下さい。

  • 仕事は楽な方がいいと思いますか?

    楽な仕事ととは、部署や職種によるとは思いますが基本的に楽だったり休みをよく取れる職場の方がいいと思いますか?自分は仕事にやりがいを持たせたいと思いますが大変な仕事程、割に合わないことが多いと感じます。あくまで就職(サラリーマン)なので何とも言えないのです。皆さんはどう思いますか?また大変な中愚直に仕事する人は本当にすごいと思っています。気軽な質問です。回答よろしくお願いします。

  • 給料安くてもいいから、楽な仕事。

    前職を正社員で15年ほど働いていました。 見栄もはらないで、堅実に生活していたおかげでだいぶお金が たまったのですが、少し年にもなってきて腰痛になりやすい年齢に なりました。なので今までは立ち仕事だったりしたのが 正直事務とか、検査の仕事とか、多少楽だけど給料安い仕事にしようかなーって思っています。 やはり程度はあれど、給料が最初からいい仕事は 肉体的にも精神的にもキツイと思います。 給料が最初から低い仕事は正直楽な仕事が多いと思います。 工場で自分働いていたのですが 実際製造オペレーター、検査関係の人、一般事務でいうと オペレーター>検査>事務という風に給料に上下がありました 大変な仕事ほど給料はよく、楽な仕事ほど 給料は最初から低いと思います。 それは間違ってないと思いますがどうおもいますか? そして、今後の年齢もあるので、少しでも体に負担にならない 楽で長く続く仕事を考えております。 何かいいアドバイスありましたらおねがいします 実年齢は38です

  • ラクで高い給料貰える仕事がやりがいのある仕事?

    「仕事のやりがい」と「給料の高さ」と「仕事のラクさ」を分けて考えるのはおかしくないですか? 就職活動をしていた時に 「どういう仕事がやりたいの?」と聞いてくる人に 「ラクで高収入なら何でもいい。」って答えたら   「そんな仕事ない!」とか「仕事はもっと高尚なもので…」とか「やりがいを求めろ」とか こういう感じに言ってくる人いるけど、そういう人って働くことそのものが目的なの? 「金はいらないから働かせてくれ」って言ってる人みたいな。金が目的じゃないのなら仕事ではなくボランティアでやればいいのに。 それに仕事のやりがいって高い給料と仕事のラクさ、どっちもある仕事のことでしょ? 「刺身が乗ってる皿にタンポポを添える仕事、時給950円」と「横浜DeNAベイスターズの投手、年俸1億円」 これどっちがやりがいある仕事?って聞かれたら全員が投手の方をあげる。 「何?タンポポ添える仕事とか。乗せるだけじゃん。クソ簡単。」「野球は大勢の人から熱い視線を浴びれる。タンポポ添えるとか工場の薄暗い中でやるキモい行動。」 こんな感じで、誰もタンポポを添えることがやりがい有ることだと思わない。 でも 「刺身が乗ってる皿にタンポポを添える仕事、年俸1億円」と「横浜DeNAベイスターズの投手、時給950円」 こうなると、誰もがタンポポの方をやりがいある仕事だと言いだすから。 「何?野球とか遊びだろ。それで金もらうとかおこがましいわ。投手とか球なげてるだけじゃん。」 みたいな感じで。 でもそれが普通でしょ? 仕事って金が目的なんだから。 やってる過程が楽しくて金を目的にしてないのであればボランティアすればいい。 仕事のやりがいって高い給料貰えることが前提条件でしょ? 高い給料がもらえた上で、その給料を貰うためにしなければいけない苦労や努力が自分に合っていることがやりがいになるわけだから。 だから「やりがいのある仕事」って言うのは高い給料もらえて、なおかつ仕事の中身も自分にとっては苦労も苦にならないというようなラクな仕事ってことでしょ?

  • 楽で給料の高い仕事

    楽で給料が高い仕事を教えてください。自分のことでも知り合いのことでも結構ですので、 (1)どれくらい楽で (2)年収○○○万円で (3)その仕事に就くまでどのような苦労があったか?どのようにしてなったか? を教えてください。 なお、楽で給料の高い仕事なんてあるわけ無い等という回答はご遠慮ください。(わかっていますので)

  • 仕事について

    20歳女性です 個人経営のパン屋で正社員として働いていたのですが、精神的にもいろいろ耐えられず8か月でやめてしまいました。 ここからが本題なのですが、次の仕事を見つけるにあたってどんな仕事をしたらいいのか自分が何をしたいのかわかりません。自分がわからないのにこんなことをここで相談するのもどうかとは思ってます。求人アプリをみたりハローワークにもいきましたがますますわからなくて。パン屋を続けたいという気持ちは全くないというわけではありません、ですがまた同じ目をみるならあきらめるのも一つの考えなのかなとも思います。前の職場と同じ目を見るのではという点ではどこも一緒でそれが怖くて次の職場探しに困ってるというのもあります。 対人恐怖症ほどではないと思いますが人が怖いです。 お金を稼がないといけないとは重々わかっています。 今働いている方たちはどういう風に仕事を決めたのですか? 今の仕事をどう思いますか? また現在働いていない方の意見も聞けたらと思います 長くなり申し訳ありませんが何でもいいのでアドバイスいただけるとありがたいです。

  • 仕事がラクで何故悪い?

    自分のやってる仕事を他人に「ラクそうですね。」と言われたら、ホントにラクでも「いや、そう見えるかもしれないが結構苦しいことがある。」と言い返しますか? 「仕事大変そうですね。」とか言われたら、「まあそれでもなんとかやってます。」みたいに肯定的に返答するのに ラクそうですねって言われたら確実に否定するよね。ラクならラクって言えばいいじゃん。 「そうなんだよ!派遣社員を3人入れたから俺の業務めちゃ減って超ラク!めちゃヒマだもん、定時で帰れるし。」 とか。 仕事が減ってラクとか、ヒマなのは良いことでしょ? サラリーマンは仕事が忙しくてもヒマでも給料変わらないんだから。 残業代で稼がないと生活できない!って感じのしみったれた糞会社にいつまでもいるアホ以外は、仕事なんてラクなのが一番だと思います

  • 仕事が辛い。楽になりたい。

    仕事に行くのがつらい。 日々全力疾走を求められる職場。やってもやっても終わりが見えないどころか更に大変なことを要求されていくばかりで、ただただ自分の未熟さばかり痛感させられる。それでも何とか頑張るしかない。それなのに世間の風当たりは強く、いつも誰かに非難されてばかり。自分を犠牲にしてその人の為に働いているのに、助けているその人にはちっとも感謝されない。「何も考えてくれていない」と言われる始末。 上司も先輩も、日々自分よりもずっと大きなプレッシャーの中で働いているから、申し訳なくて疲れを見せることなんか出来ない。本当は早退したくて、定時まで働くだけでも精一杯。でも皆は夜遅くまで働いている。自分はまだずっと若い方なのに、なんでそういう体力すらも無いんだろう。 全ての責任から解放されたい。 昨年秋頃から休職を続け、今年いっぱいも休職が決まっている同期のことをたまに凄く羨ましく感じて、殺したいほど憎くなる。 まとまった休みを得られるほど心身共に具合が悪いわけじゃない。仮病ぐせ、甘えてるだけなんだろうなとは思っている。 入院とかしたい。出張中、運転していると「今ここで事故を起こしたら仕事行かずに済むかな」「みんな心配してくれるかな」と思う。 コロナになったら罪悪感なく一週間休めるのに。せめて一週間でもいいから、頭を空っぽに出来る期間がほしい。 1日2日の有給じゃなくて、まとまってしばらくどこかへ逃げたい。あー、病休の同僚が憎い。 どうしたら楽になれますか?

  • 「仕事は楽」?

    妻一人・子一人を持つ夫です。 このサイトで「専業主婦は楽ではないか?」や育児関連の質問をいくつか目にしました。 (あえてリンクはしません) その質問で見たのは、そもそもが挑発的な質問だったせいもあるのか、衝撃的な回答の数々でした。 「会社は逃げ場」 「男は仕事に逃げられていい」 「男が専業主夫をやらないのは仕事の方が楽だからだ」 我が家では妻は専業主婦で、一家の食い扶持を稼ぐのは私一人の担当です。 私だって仕事からは逃れられないことは分かりつつ、それでも逃げたいことは多々あります。 しかし自分と大事な妻子の生活のため、責任持って毎日プレッシャーに耐えつつ頑張っているつもりです。 恩に着せるようで妻にはこんなこと決して言いませんが。 口幅ったいようですが、大黒柱の端くれとして、 「逃げている」「その方が楽だからやっている」などと言われるのは大変心外ですし、正直カチンときます。 妻がやりたい範囲で仕事をしたいと言えば賛成しますし私が家事育児をやるのも嫌ではありませんが、 その代わり今の自分の役割を妻にやらせる?とんでもない。 こんな過酷な役割を妻だけに一切やらせるなんてとてもできないと思っています。 専業主婦が、子育てを頑張っている妻が、楽しているとは決して思いません。 ですが大黒柱を担う自分だって楽などしておりません。 質問です。 仕事は「楽」であると本気で考えている人は本当に多いのでしょうか? それとも質問が質問だっただけに反発の意味をこめて極端な意見が集まっただけでしょうか? 後者であると信じたいのですが…。 ※この質問の趣旨は「専業主婦が楽かどうか」論ではありません。 そこんとこくれぐれもよろしくお願いします。