- ベストアンサー
ラクで高い給料がもらえる仕事のやりがいとは?
- 「仕事のやりがい」と「給料の高さ」と「仕事のラクさ」を分けて考えるのはおかしくないですか?就職活動をしていた時に「どういう仕事がやりたいの?」と聞いてくる人に「ラクで高収入なら何でもいい。」って答えたら「そんな仕事ない!」とか「仕事はもっと高尚なもので…」とか「やりがいを求めろ」とかこういう感じに言ってくる人いるけど、そういう人って働くことそのものが目的なの?「金はいらないから働かせてくれ」って言ってる人みたいな。金が目的じゃないのなら仕事ではなくボランティアでやればいいのに。
- 仕事のやりがいって高い給料と仕事のラクさ、どっちもある仕事のことでしょ?「刺身が乗ってる皿にタンポポを添える仕事、時給950円」と「横浜DeNAベイスターズの投手、年俸1億円」これどっちがやりがいある仕事?って聞かれたら全員が投手の方をあげる。「何?タンポポ添える仕事とか。乗せるだけじゃん。クソ簡単。」「野球は大勢の人から熱い視線を浴びれる。タンポポ添えるとか工場の薄暗い中でやるキモい行動。」こんな感じで、誰もタンポポを添えることがやりがい有ることだと思わない。
- 仕事って金が目的なんだから。やってる過程が楽しくて金を目的にしてないのであればボランティアすればいい。仕事のやりがいって高い給料貰えることが前提条件でしょ?高い給料がもらえた上で、その給料を貰うためにしなければいけない苦労や努力が自分に合っていることがやりがいになるわけだから。だから「やりがいのある仕事」って言うのは高い給料もらえて、なおかつ仕事の中身も自分にとっては苦労も苦にならないというようなラクな仕事ってことでしょ?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>「仕事のやりがい」と「給料の高さ」と「仕事のラクさ」を分けて考えるのはおかしくないですか? オカシイです。 >こういう感じに言ってくる人いるけど、そういう人って働くことそのものが目的なの? 上から目線で言ってみただけで、大した考えは持っていないと思います。 >それに仕事のやりがいって高い給料と仕事のラクさ、どっちもある仕事のことでしょ? そうです。 >でもそれが普通でしょ? それが普通ですよ。 >仕事のやりがいって高い給料貰えることが前提条件でしょ? 仕事のやり甲斐の一つですね。 >だから「やりがいのある仕事」って言うのは高い給料もらえて、なおかつ仕事の中身も自分にとっては苦労も苦にならないというようなラクな仕事ってことでしょ? そうですね。 でも、それ以外のケースも考えられます。 消防士は、きつい仕事ですが、生活が成り立つ程度の収入が保証され、あとは、他人様の財産と生命を守るという部分にやり甲斐を感じるでしょう。
その他の回答 (4)
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1158/9167)
人は楽しく生きられれば幸せです。
- donguri_boy
- ベストアンサー率28% (653/2293)
「刺身が乗ってる皿にタンポポを添える仕事、年俸1億円」と「横浜DeNAベイスターズの投手、時給950円」 仮にこの条件で選べと言われても、タンポポの方をやりがいのある仕事とは思いませんけどね。 ただ、私は野球が大っ嫌いなので給料は関係なくタンポポを選びます。
お礼
はい
- guess_manager
- ベストアンサー率33% (1175/3512)
なぜ「楽な仕事なんて無い!」と説教されるのか考えてみたことが有りますか? 世の中の殆どの人は、質問者様も含めて愚かで、無能です。 向こうから働いてください!と頭を下げてくるほど有能な人は全体の1%程度のものです。 そうした人だけが、楽で高収入とか、やりがいの方が大事などという選択肢を手に入れることができるのです。 99%の人は、自分が望むと望まないとに関わらず、やれと言われた仕事をやらざるを得ません。その仕事は、時給900円のたんぽぽ乗せでしかありえないのです。 質問者様はまだ働いていないのだと思いますが、質問者様には時給900円のたんぽぽ乗せ以外の選択肢はありません。 だとすれば、どうやってその辛さを薄めるかという方向で思考を変える以外に、これまた選択肢は無いのです。その薄め方として一般的なのが、世間で言う「やりがい」というわけです。 この仕組みを説教されたことに対して、現実を受け入れることは難しいかもしれませんが、自分の置かれた環境を考えてみてください。 今の世の中は、時給500円で働く中国人やインド人と競争しています。その中国人・インド人は、ほぼ確実に質問者様より賢く有能でやる気があります。 今後10年で、彼らですら多くはロボットに置き換わるでしょう。そして、さらに低賃金の貧民が押し寄せてきます。 そうなったとき、質問者様は、たんぽぽ乗せですらやらせてもらえるかどうかわかりません。たんぽぽ乗せに失敗して床に落ちたたんぽぽをかき集めて拾って洗う仕事かもしれません。 そして、そのクズ拾いに「やりがい」を何とか見出さなくては精神が持たないでしょう。 やりがいは、そこに自然に落ちているのではなく、それですら死ぬ気で発見しなければならないものなのです。 がんばってくださいね。
お礼
そう
- nopne
- ベストアンサー率17% (145/843)
やりがいとは高給の中に在るという人がいるとしたら、 それはその人にとっての基準だから、それで良いでしょう。 理屈を完成させてそれが正しいと思って終わればいいでしょう。 それが普通でいいでしょう。 それでも、まだ何か絡みたい欲求が鎮まらないというなら、 福祉の仕事とか、サービス業は薄給だけど仕事を変えずにそこに留まる人もいます。 収入よりやりがいを選択してる人なんでしょう。 そのように金額よりやりがいを取ってる人は実際います。 自分の考えや予想に当てはまらない人っているんですね。 あと、ラクというのも人によって基準が違うので、 マンションや分譲戸建ての看板を交差点でずっと持ってるだけのバイトも 楽と見る人もいるし、じっとしてるだけなんて苦痛と思う人もいるし。 動いてる方が好きって人とか。
お礼
はい