• ベストアンサー

NTTに戻れるの?

NTTの固定電話をJCOMPHONEに変えた後でJCOMPHONEを解約してNTTの戻ることは出来るのか? ※OKWAVEより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3005/6734)
回答No.6

私は、J:COMの関係者ではありません。 offaxis360 さんのこの質問は、下記の参加企業の質問サイトからですね。 https://okbizcs.okwave.jp/ この質問が、offaxis360 さんの操作により、J:COMの質問サイトの中にあるQ&Aコュニティー「OKWAVE Plus」(旧 OKBiz )から、外部の質問サイトの「OKWAVE」にも接続・表示・公開されました。 Q&Aコュニティー「OKWAVE Plus」には、外部の質問サイトへ接続という表示が無いし、また、この私の回答は、J:COMのサポート担当などからの回答ではありませんので、誤解されませんようお願いします。 「OKWAVE」とは、世界中のインターネットから、誰でも閲覧・投稿が出来る一般に公開された質問サイトです。 私の回答は「OKWAVE」からです。 次のアドレスは、「OK WAVE」のトップのアドレスですが、ここからもoffaxis360さんのこの質問を閲覧出来ます。 https://okwave.jp > NTTの固定電話をJCOMPHONEに・・・ NTT東日本・西日本で契約した「固定電話番号」を他社(質問のJ:COMのこと)に移転契約変更したという事ならば・・・・ > ・・・JCOMPHONEを解約してNTTの戻ることは出来るのか? ● 同じ番号で、NTT東日本・西日本に戻りたいという前提での回答です。 NTT東日本・西日本の「固定電話番号」を他社に移転契約変更の時は、総務省の指示により関係する各社(J:COMを含む固定電話会社の各社)には「マニュアル・工事手順書」などが揃っているので、移転契約変更はスムーズにいきます。 ところが、逆の、旧NTT東・西の「固定電話番号」を他社からNTT東日本・西日本に戻るには、どこの電話会社にも「マニュアル・工事手順書」などが無いのです。 そのため、mikio1213さん自身が関係する電話会社すべてに連絡して、希望工事内容の説明、新旧の電話会社への工事手順・手配を確認、新旧の電話回線の工事日確認、等々の説明が必要です。 これらの新旧電話会社への連絡・確認が多くて、神経が疲れると思います。 数年前にも、OKWiAVEの過去質問にも、他社からNTT東日本・西日本に戻る投稿があり、私が回答しました。 結果の確認が、OKWAVEのメールに来なかったので、成功したか、ダメだったかは分かりません。 同じ番号で、NTT東日本・西日本に戻ることに成功を祈ります。 ● 同じ番号で無くても、NTT東日本・西日本で契約したいなら、J:COMを解約して、NTT東日本・西日本で新規契約をするだけです。 つまり、単にJ:COMを解約するだけで、NTT東日本・西日本で新規契約にすると、同じ電話番号になりません。 -------- NTT東日本・西日本と契約するには、いまは、電話債券は不要です。 また、加入権(正式名称は施設設置負担金39,600円)があるならば、NTT東日本・西日本のアナログ電話回線の時に有効です。 NTT東日本・西日本のアナログ電話回線なら、加入権は無くても契約が可能ですが、毎月の基本料が若干高くなります。 どこの電話会社の「ひかり電話/光電話」でも、加入権は不要です。 NTT東・西のフレッツ光回線や、NTT東・西の光回線設備を使う光コラボ(コラボレーション)契約ならば、ひかり電話/光電話はオプションですから、いつでも、ひかり電話/光電話の新規契約・解約が可能です。 ひかり電話/光電話の新規契約・解約しても、主契約の光回線の契約には影響しません(ひかり電話/光電話のための、機器の取り換えや設定変更はあるかも?) また、ひかり電話/光電話を解約すると、電話番号の保証・保存・保留はありません。(電話番号を解約後の保証・保存・保留をするなら、基本料がかかる)

mikio1213
質問者

お礼

早速回答ありがとうございました。さんこうになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#252929
noname#252929
回答No.7

結構細かい決まりがあります。 ・元の電話番号が、NTTで発行されたものであって、光電話で発行された番号でないこと。 光電話で発行された番号は、契約時から変更した場合に別の番号になる可能性があるということが約款に書かれているので戻せないとなります。 戻せるのは、NTTの光でない固定電話。 NTTからJCOMやauなどへはどちらもいけますが、JCOMなどからauなどへ、NTTを経由しないで移動することはできません。 なので、めんどくさいんですよね。

mikio1213
質問者

お礼

早速回答ありがとうございました。さんこうになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6672/9460)
回答No.5

光インターネットやケーブルTVと一緒の電話サービスに移行したNTT電話番号を、元の「NTT加入電話」に戻すことを「アナログ戻し」と言います。 元の電話番号が、NTT発行のもの(市街局番-域内番号)、であるならば、アナログ戻しは必ず出来ることになっていますので、J:COMをやめてNURO光にする、なんていう場合にも、アナログ戻しをすることで普通のNTT契約に出来ますし、さらにNURO光でんわ等へ電話番号を引き継ぐことも可能です。 ---- ただし、「アナログ戻し」は本来、自分からNTTへ申請する物です。 電話一本で簡単にできますし、屋内工事が無ければ手数料も2,000円程度。 >アナログ戻しは工事内容によって料金が違う?実際にかかる費用や日数は? >https://hikari-mama.com/analog-ryoukin でも最近、「アナログ戻しすると安くなりますよ」と勧誘する詐欺などが横行しているようです。 突然の訪問や電話などでそのような申し込みをしないように気をつけて下さい。 >NTTの名を騙った「アナログ電話への契約変更」を行う事業者に関する注意喚起について | NTT東日本 >https://www.ntt-east.co.jp/info/detail/210805_01.html >NTT装う「アナログ戻し」勧誘に苦情殺到 総務省が注意呼びかけ:朝日新聞デジタル >https://www.asahi.com/articles/ASPC25J5LPC2ULFA00V.html >NTTを装った偽「アナログ戻し」勧誘電話に注意! | @niftyIT小ネタ帳 >https://koneta.nifty.com/koneta_detail/1141008014529_1.htm

mikio1213
質問者

お礼

早速回答ありがとうございました。さんこうになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kame999
  • ベストアンサー率21% (616/2855)
回答No.4

出来なかったら大変なことになる 戻って嬉しいと思うでしょう

mikio1213
質問者

お礼

早速回答ありがとうございました。戻せないとこまりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

電話債券ありますか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#259815
noname#259815
回答No.2

〉NTTに戻れるの? ご安心くださいJCOMPHONEを解約すれば戻れます

mikio1213
質問者

お礼

早速回答ありがとうございました。さんこうになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

NTTの固定電話をJCOMPHONEに変えた後でJCOMPHONEを解約してNTTに戻ることは出来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • NTT固定電話の解約にともなって

    NTTの固定電話を解約しようと思っています。 ネットの契約はドコモ光の集合住宅タイプで電話回線を介しての利用ですが固定電話を解約するにあたり、使えなくなるなどなにか不都合は起こるのでしょうか。 ご教示よろしくおねがいします。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • 固定電話を解約したい

    固定電話を全く使わなくなり、迷惑電話(セールス)しか かかって来なくなりましたので必要がなくなりました、固定電話だけ解約したいのですが、どのように手続きすればよろしいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • 固定電話を解約したい

    固定電話を解約したいと思っていますが、月々の料金はどのようになります? ※OKWAVEより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • 固定電話の解約

    Jcomの固定電話を解約したいのですが、手数料はかかりますか? ※OKWAVEより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • 電話機を古いNTT電話に変えたら外線がかからない

    電話機が故障したので古いNTTのDCP-55001(デジタルコードレスフォン)につげました。そしたら着信は聴こえるのですが、外線がかからない状態になりました。受話器でガチャガチャいっていますが繋がりません。設定方法を教えてください。 ※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • PHONE

    引越しをしてJ:COMに加入予定です。J:COM PHONEを使うには、NTTとの移転契約はしなくても良いのですか?。電話機だけあれば良いのですか?。 ※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • 解約についてですが…

    インターネット環境を整えるため、NTTひかりを契約しました。 諸般の事情により解約することになり、NTTひかりの解約は完了しました。 しかし、NTTぷららの解約があることを認識していませんでした。 NTTぷららの解約手続きをしたのですが、NTTひかりの固定電話の契約した電話番号を完全に消去してしまいましたので、入力が先にすすみません。 NTTぷららの固定電話の番号は、こちらで分かりますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • 固定電話と支払先

    ぷらら固定電話の解約したい。固定電話の必要なくなりました。支払先もNTTでなく ぷららさん直にしてほしい。代替え金勿体ない ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • 契約について

    NTT契約で固定電話の契約してプロバイダーがぷらら光での契約しているけれど、固定電話を解約してもぷらら光でネットは使えるのですか? ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • so-net adsl(ea)廃止後のNTT電話?

    so-net adsl(ea)サービス 2021/9月末廃止後に、NTT固定電話回線を電話用に使い続けるために、NTT等に何か手続きする必要があるでしょうか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • ネット環境を変更した後、ブラザー製品「DCP-J582N」で印刷ができなくなりました。無線LANに接続しています。
  • お使いの環境はWindows11とAndroidで、光回線に変更しました。
  • 関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る