• 締切済み

最高裁判所が判決を間違えたら

何になりますか?

みんなの回答

noname#252929
noname#252929
回答No.2

そもそも、最高裁判所って、滅多に判決は出さないんですけどね。 高等裁判所の判決か出て、最高裁判所に上告した場合、 最高裁で、棄却されれば、最高裁判所は、まぁ中身を確認してますが高等裁判所の判決を支持したという事(高等裁判所の判決が有効と認めた)。 最高裁で、高等裁判所に差し戻しという指示が出たら、 高等裁判所はもう一度審議をやり直しなさい(つまり、高等裁判所の判決は違ってるでしょ?)と言う事。 なので、最高裁判所は、判決は出していないことになるわけですね。 判決は出さないけど、棄却や差し戻しとする事で、実質的な判断をして居るわけです。 なので一般の最高裁判所は、判決はあまり出さないんですよね。 なので間違えようがないと言うのもあります。 最高裁判所の裁判官は、選挙の時の国民審査での、信任投票がありますので、そこでやめさせることは可能です。

  • watanabe04
  • ベストアンサー率18% (295/1597)
回答No.1

道筋としては衆議院選挙のときに国民投票で×が多ければ クビが切られることになっている。

関連するQ&A

  • 最高裁判所の判決

    最高裁判所の判決とは、高裁の判決が正しい・間違いを決めるのではなく、法律に適しているかどうかを判断すると聞いたのですが、例えば殺人罪で高裁で懲役10年の判決がでたが、上告し最高裁で無罪になったという場合で、これだとただ有罪か無罪かとの判決ですが、こういうのは法律に適しているかどうかということと違うんじゃないんですか?この辺がよくわからないので、どなたか詳しく教えてください。

  • 最高裁判所の判決に対しての裁判官の意見

    最高裁判所の判決(法廷意見)に対しては、裁判官が3つの類型の意見を付することができる。その3つとはいかなる意見か。それぞれの意味について説明せよ。 この問題を教えて下さい。よろしくお願い致しますm(**)m

  • 最高裁判所の差し戻し審での判決について

    テレビで光市の母子殺害の裁判を見てふと疑問に思ったことが何問かありましていかにまとめました。 1.差し戻し審では死刑の可能性が公算といわれてますが、もし裁判官が違う判決を出すのは可能でしょうか、もし出せばどうなるでしょうか。 2.最高裁判所が死刑判決を言わず下級審で言わすのならなぜ一回で終えず、何回も公判をするのでしょうか。 3.最高裁からの差し戻し審は通常の裁判の回数と比べて公判の数は少ないのでしょうか。そこではどういうことが焦点なのでしょうか。 知識不足ですいません。よろしくお願いします。

  • なぜ最高裁が判決を出さない

    先日のニュースで聞きました。 山口の母子殺害事件で被告の当時少年に、最高裁が高裁への差し戻しをした、とのことです。高裁の無期懲役判決に不支持だからだそうです。 ここでお聞きします。だったらなぜ最高裁は自ら判決を出さないで、審理を高裁に戻すのですか。 不支持の時は必ず差し戻すんでしょうか。そうでないばあい何が差し戻しか否かの分かれ目になるのですか。なお、司法制度について書かれたサイトで分かりやすいのがあったら教えていただければ光栄です。

  • 最高裁判決について

    最高裁判所にて判決がでればそれは確定判決として定例化?する物と思いますが、例えば武富士は更生法になり手続きで過払い金を支払うことになっていますが、同じような金利を取っていた他の金融業者は利息を法廷利息に下たものの、過払い金を請求するか、訴訟を起こすしかないと言うのは可笑しな最高裁判決だと思うのですが。  簡単に言えば、最高裁判決がでれば、類似行為をしている全ての関係先は即最高裁判を 決実行しなければならないという様な法律は無いのでしょうか。  訴訟の減少、裁判の簡素化に逆行するのではないでしょうか。  

  • 最高裁判決がおかしいって………

    民事裁判です。 簡易裁判所です。 「最高裁判決によれば……で、支払い義務がある」 と言った内容の主張立証をしたら、 「最高裁判決がおかしいんだから、こちらのやったことは適法だ」 と主張されました。 こういう場合って、どうやって言い返せば(書面で)良いんですか…? というか、これに対する反論って、必要ですか? 簡易裁判所として、こういう主張を認めることってあるんですか?(普通、最高裁判決を覆したければ、最高裁に持って行くと思うんですが。) ちなみに具体的な内容は、 「これは内閣府の定める法令であって、司法の介入する問題ではない」 みたいな理由で、だから「最高裁判決がおかしい」という結論のようです。

  • 最高裁の判決

    「最高裁の判決で.免許取得者が軽い行政罰で.無免許者がより重い刑事罰を加える事は法の上の平等に反するという判例があります」と言う回答を見たのですが、いつの判決かお分かりになる方、ぜひ教えてください。 以前、自転車のマナーの悪い高校生が家庭裁判所に呼ばた事件を耳にしたことがありますので、最近の判決だとは思うのですが。

  • 最高裁判所の判決文の解釈について

    相続の件で悩んでいます。以下の判決を参考にと銀行関係者からアドバイスを受けましたが、私の知識では、解釈が難しく困っています。 何方か解り易く解説していただけませんでしょうか。http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20090122140649.pdf

  • 堀木訴訟の最高裁判判決について・・・

    大学のレポート作成で悩んでいるのですが、堀木訴訟の最高裁判判決についての論評で、批判的に検討しなさいとの事なのですが、どういったように書けば良いのか解らなく困っています。 私は、福祉を学んでる身なので、批判的に…となると書き方に悩んでしまって…お力をお貸しください(o>へ<o)

  • 最高裁の判決に反する裁判を高裁、地裁でできますか

    裁判所法第10条に次のようにあります。 第十条(中略)但し、左の場合においては、小法廷では裁判をすることができない。 一(略) 二(略) 三  憲法その他の法令の解釈適用について、意見が前に最高裁判所のした裁判に反するとき。 第3号は、「憲法その他の法令の解釈適用について、意見が前に最高裁判所のした裁判に反するとき」 には高裁、地裁では 「裁判をすることができない」 ことを意味するのでしょうか、それとも意味しないのでしょうか。また、その根拠は何でしょうか。