• 締切済み

夫婦別姓(事実婚)の夫婦の住宅ローン

 我が家は世帯を合併していますが、籍は入れず、夫婦別姓(つまり事実婚)です。  先日、夫婦二人の名義でマンションの購入契約を結びました。その後、夫婦の共有名義で住宅ローンを借りようとしたのですが、数カ所の銀行及び信用金庫で残念ながら審査の段階以前で断られてしまいました。共有名義にする限り、住宅ローンの貸し付け対象とはできないとのことでした。なお私たちで購入しようとしているマンションは民間ローンの利用のみが可能な物件で、公庫は使えません。  ただそれなりに難しいことではあるものの、籍を入れていない事実婚の夫婦が民間住宅ローンを借りる手だてが全くないとは考えられません。今後どのような方法が考えられるでしょうか?

みんなの回答

  • nta
  • ベストアンサー率78% (1525/1942)
回答No.1

 下記のURLの中程ににそれらしい話があるのですが、ネット上の話なので実際のところ真偽のほどはわかりません分かりません。  しかし、「夫(あるいは)妻(見届)」という住民票は婚姻関係を類推させる効果があり、所得合算を認めるというローン会社があるのは事実です。 http://www.h6.dion.ne.jp/~pnest/wedding/t03.html

参考URL:
http://bbs4.otd.co.jp/appendix/bbs_plain

関連するQ&A

  • 夫婦別姓について、いろいろと教えてください

    夫婦別姓はまだ法律的には正式に成立していないのでしょうか? 私は今の夫と籍を入れて半年経ちましたが、籍を入れてから夫婦別姓でも結婚として認められると知り合いから聞きました。 実際、銀行口座などの名義変更が面倒だっただけですが、これは手続き上でのこと、あまり苦とは思いません(逆に手続きなどに関しては勉強になりました)。 ですが、他にどんなメリットやデメリットなどがあるのかと興味がわきまして、質問しました。 夫婦別姓は事実婚扱いされるのと同じなのかなと思いますが、そのあたりどうなのでしょう?? 別姓で籍を入れていらっしゃる方はご経験からいろいろと教えていただきたいと思います。またその際、戸籍上では一応夫婦として扱われるのか、手続きの際に書類上で必要なことがあれば教えていただければさいわいです。

  • 事実婚と夫婦別姓の違いを教えてください

    事実婚とか、夫婦別姓とか色々な言葉を聞きますが、具体的に簡潔に言うとどう違うのでしょうか? 私の理解とすれば、同じ事かと思うのですが。 戸籍上は結婚でなくて、それぞれ一緒に住んだり夫婦として生活するけど個々は今までのままと言うことですよね? 姓の問題で悩んでいたのでこれからも離婚と言う形をとることもあるかもしれないのでお聞きしたいのですが。 跡取りのところも読んだのですが、ずっとそう思って生きてきたものにとって跡とり問題はとても大きなものなので・・・。 宜しくお願いします。

  • 事実婚夫婦のマンションの名義分割とローン

    事実婚8年目。ダンナには子供が2人居ますが、無事成人し、学校卒業後の独立を期に、二人で新しい暮らしをするべく、2年後完成予定の新築マンション購入契約中です。 二人の年収は同程度ですが、所得のほとんどが可処分所得のツマがローンを組み、頭金はツマのマンションを売った金額を充当。 追って、引越後に、ダンナのマンションを売って、ローンを前倒し返済の計画。 ダンナのマンションはローンが若干残っていますが、既にツマが前倒し返済資金を出しており 実質半分程度がツマの持ち分。ただし、名義の分割手続きはしていません。 新築マンションの持ち分は、出資比率で勘案して、ツマ3/4、ダンナ1/4とする予定。 ローンの審査はツマ一人で通るのですが、持ち分の分割は「他人」の同居では出来ないと、マンションの営業マンに言われました。 入籍をして、夫婦としてローンを借りるよう勧められましたが、ツマ(私)は、資産口座や資格など諸々の、持っているモノ全ての名前書き換え手続きの煩雑さが耐えられないのと、名前への愛着が強く、別姓婚が法的に認められるのを待ちたい気持ち。 ダンナに「入籍しろと言うなら同じ条件なのだからツマの籍に入れば?」と言ってもムリ。とのこと。 ムリはお互い様なので、結局入籍はしない。 戸籍上の夫婦でなく、同居人で名義の分割はどのようにしたらいいのでしょう? そして、現在は二人ともマンションを持っていてそれぞれの世帯主としての住民票があるので、それぞれの勤務先から住宅手当をいただいてます。 同居人でも、それぞれが費用の負担をしているのと、管理費修繕積み立てなどの経費は月々掛かるので、それぞれ住宅手当は継続してもらいたいと思ってますが、シェアハウスなど、他人の集まりの場合「世帯主」ってどういう定義なんでしょうか? それぞれがそれぞれの割合での世帯主というわけには行かないのでしょうか?

  • 夫婦別姓について

    夫婦別姓は現在法律で認められていますか?認められていない場合、別姓にしたければ事実婚になるのでしょうか?また、別姓のデメリット(税金面等)を教えてください。

  • 夫婦別姓

    この度入籍をする運びになりましたが 互いに離婚歴があり それぞれ離婚した相手側の苗字の為 諸事情が多々あり 夫婦別姓にて入籍しようとしているのですが 法律上不可能と聞きました。 このままだと事実婚でしか無くどちらかが相手の籍になり 旧氏記載申請をしても各証明書に 現在の戸籍上の氏と旧氏の両方が必ず記載されてしまいます。 どうか夫婦別姓の状態で 入籍をする良い知恵を教えて下さいm(_ _)m 宜しくお願い致します

  • 夫婦別姓に反対の人は別姓の夫婦にどう接しますか

    夫婦別姓に賛成意見も反対意見もあることと思いますが、反対の方に質問です。 法律の改正に反対だというのは分かりますが、旧姓を使っていたり、事実婚でいたりするご夫婦に対してはどのように接するのですか? (この場合の事実婚は、披露宴や通知によって夫婦としてのお披露目をしているけれども、籍を入れていない状態です) 反対ということは、ご主人の苗字に変えて奥様も呼ぶということですか? ご主人奥様それぞればらばらに出会って、あとから夫婦と分かったらどうしますか? 本当は婿養子でご主人が旧姓を使っている場合はどうしますか?

  • 住宅ローン減税の手続きについて

    夫婦の共有名義で購入したマンションを、夫婦それぞれが住宅ローンを組んだ場合、年末調整の住宅借入金等特別控除申告書の記入は、夫単独でローンを組んだときよりも、面倒になりますか? また、職場に、夫の年齢は知られてしまいますか? (夫とは年の差婚なので、あまり職場には知られたくないのですが・・。)

  • 夫婦別姓にどうしても反対する人は?

    夫婦別姓は家族の絆が崩れるため、反対するという人たちがいます。それはどういう意味なのでしょうか? 1)法改正に反対 別姓で婚姻届を出せるようにする法改正には反対で、通称を使ったり事実婚など、自分で裏技を使う分にはかまわないのでしょうか? 2)事実婚を結婚と認めない 結婚式を挙げて夫婦として暮らしていても、籍が入っていなければ夫婦として認めないということでしょうか?年賀状も敢えて別々に出したり、夫婦として扱わないのでしょうか? 3)通称を認めない 通称で旧姓を名乗ることも認めないのでしょうか?旧姓で名乗っていても新姓で呼ぶのでしょうか? ここまでかたくなに反対する人はみたことがないので、つまり結局は他人の洗濯に反対しきれない気もしますけれど。

  • 事実婚!!

    知り合いの女性が、「籍を入れないで事実婚にしたい」と考えています。 彼女は、「籍よりもお互いの気持ちが大切!経済的、精神的にに自立し、一人でも生きて行ける!でもあなたといればもっと楽しい。」という関係が良いと言っています。事実婚にすると子供がいじめられるのではないか?と言う質問に対して、「両親が子供に対して、あなたは私たちの宝物!あなたが生まれてきてくれて本当に良かった」と愛情を持って育てれば、両親の信念は伝わると言います。「籍を入れなければ夫婦ではないの?一生恋人でもいいじゃない。」と言っています。 皆さんは事実婚についてどうお考えですか? 時間のあるときに返事を頂けたらうれしいです。

  • 夫婦別姓論者の方に質問です。

    夫婦別姓で事実婚が増えるって報道していましたが、掲載の結婚適齢者は親から事実婚や夫婦別姓を進められたからと言っていました。其のお親達はまだ古い時代の家庭制度にあった専業主婦のようです。彼女らの反動で子供に専業主婦反対、夫婦別姓、等を進めるようです。おかしいと思います。夫婦別姓の利点て何でしょうか。夫婦別姓論者はただ結婚して名前が変ることの自己否定が嫌だと言うだけの事ではないでしょうか。だから結婚せず(入籍せず)事実婚にする事が増えているのでしょう。夫婦別姓論者のご意見をお聞かせ願います。