• ベストアンサー

【日本史】新選組が尊皇派を弾圧した今の天皇を潰そう

eroero4649の回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10563/33205)
回答No.2

>天皇陛下を殺そうとしていた人たちですよね? 違いますよ。彼らは「天皇を警護しようとしていた」側です。より正確にいうと、彼らが守ろうとしたのは「徳川幕府」であり、スポンサーは会津藩でした。 現代で例えるなら、日本政府の傭兵みたいなものですね。親ロシア派チェチェン武装集団のカディロフが一番近い感じかな。今、ウクライナでブイブイいわしてますよね。 カディロフがロシアに代わってロシアにとって邪魔な存在を消す「汚れ仕事」をやっているように、徳川幕府に代わって幕府にとって邪魔な存在を消す汚れ仕事を引き受けたのが新撰組です。 幕末の「尊皇派」も、別に思想的に根拠があったわけじゃないんですよ。江戸時代のネトウヨの間で流行ってたから、なんとなく尊皇派をやっていただけです。 だから明治の元勲て元々はほとんど「尊皇攘夷」だったはずなんですよ。伊藤博文なんかその典型です。最初は「外国人は殺せ」とかいってたのに、その外国を知って「どうやら日本はとんでもなく遅れている」と気づいたら「尊皇攘夷とかいってる場合じゃない。開国だ。脱亜入欧だ」とアッサリ転向しちゃったのです。 それを「哲学がない」と思うか「頭が柔軟で適応力が高い」と思うかはお任せします。 なので元新撰組隊士の中には、明治政府の警官(実際は警察官というより民間軍事会社の隊員という感じです)になった人もいます。

関連するQ&A

  • 【日本史】蛤御門の変と新選組と彰義隊は関係がありま

    【日本史】蛤御門の変と新選組と彰義隊は関係がありますか? 京都の新選組と東京の江戸の彰義隊は敵ですか?味方ですか? 江戸の彰義隊は江戸幕府軍の旧軍ですか? 天皇陛下の政府軍が勝つわけですよね? 京都の新選組は新しい鉄砲とか大砲とか使っていたので天皇陛下の政府軍側の人間なんですよね? だとするとなぜ新選組は江戸幕府軍の旧軍に負けて全員が戦死したのでしょう? 新選組が死んだあとに東京の江戸で江戸幕府軍の彰義隊が破れて天皇陛下の政府軍が日本を統一したということでしょうか?

  • 新撰組は京都御所に住む天皇陛下を守る徳川家の幕府か

    新撰組は京都御所に住む天皇陛下を守る徳川家の幕府から送り込まれていた天皇家をお守りする全国から集まった刀の名人の集まりで天皇陛下の親衛隊だったんですか? 新撰組って江戸時代の話ですか? でも天皇陛下が新撰組の解体を徳川幕府に指示したので、薩長戦争の徳川幕府軍の戦闘部隊として徳川家側の兵として鉄砲部隊率いる西郷隆盛の薩長軍に刀の名手の集団である新撰組は鉄砲と刀の戦をして全滅した? あとなぜ新撰組の吉田?は新撰組時代にお金に執着していたの?

  • 新撰組

    公武合体で、慶喜も上京し、尊王攘夷で良さそうなもんで、かつ、長州は朝敵となったのに、そのあと、どういうわけで、慶喜は江戸に逃げ、長州が錦の御旗をかかげ、新撰組が朝敵となったのでしょう?。なんかだましぶねをつかまされたようなよくわからん話しです。 新撰組だって尊王攘夷派なのに、どうなってんの?。

  • 【新選組】なぜ京都の人に新選組は親しまれているので

    【新選組】なぜ京都の人に新選組は親しまれているのですか? 京都人にとって新選組は秘密警察で拘束されかねない京都市民の敵だったわけですよね?

  • 新撰組の魅力って何ですか?

    新撰組ファンの方は多いと思いますが、どうしてそこまで新撰組は人気があるのでしょうか? 自分の抱いている新撰組のイメージは ・幕藩体制を終わらせ天皇中心の政治に動こうとしている時代の流れを読めずに、 ・農民が武士に憧れ、 ・憧れたがゆえに局中法度で変に規律を守ろうとして、背いたら仲間であっても殺す。 ・更には尊皇攘夷派の人間を池田屋事件で殺害し明治維新を数年遅らせた。 ・その後大政奉還が終わった後も、無意味に「武士らしくあろう」として抵抗して死んでいった。 というものです。(間違ってたら指摘してください) 日本の歴史上それほど大きなエポックメーキングな事件を起こしたわけでもなく、かと言って、信長や竜馬のように、「ああ、もっと生きていてくれれば、日本をどんな風に変えてくれるだろう」という期待が持てる人物というわけでもない(と、自分は思っています)。 新撰組ファンの方、一言で語ってくれても良いですし、長く熱く語ってくれても構わないので、教えてください。(決して新撰組批判を目的とはしていません) ちなみに、評判の高い「燃えよ剣」は過去に2度ほど読もうとしましたが、2度とも途中挫折してしまいました。

  • 新撰組って何で指示されんの?。

     新撰組カッコいい!。みたいな評価がされる風潮がありますが、新撰組って何で指示されんでしょうか?。r  要するに新撰組って幕府はな人たちって事だと私は解釈しているんですが、その行為は時代の進歩や文明の開化を妨げるある意味で保守的な行為だと思うんですが、これが何故評価されるのかわかりません。  崇拝しているような人もいますが、何故そうなるのか教えてください。

  • 新撰組のについて。

    最近、新撰組に興味をもっているのですが、わからないことがあります。 試衛館派の方々が浪士組として上洛した時は、尊王攘夷派なのか佐幕攘夷派なのか。 もし尊王攘夷派なら、なぜ尊王攘夷派でありながら幕府の募集に参加したのでしょうか? また、時と共に佐幕開国派になって行ったという解釈で間違っていませんか? あと、切腹した山南敬助ですが、諸説ある中で、近藤勇や土方歳三と思想の相違が原因というのがあると思いますが、山南敬助の思想はどういうものだったのでしょうか? 勤王?尊王攘夷? 伊東甲子太郎は勤王攘夷派ですよね? 頭がよくないので、わかりやすく教えていただけると嬉しいです・・・。

  • 新撰組の評価と人気

    どうして日本人は新撰組が好きなのでしょうか? 幕末の日本の進んだ道は幕府を倒し、政権を天皇に戻し、開国・近代化でした。 その意味で新撰組は歴史に全く貢献していないし、むしろマイナスの存在であったと思います。 一番評価すべきは勝海舟や坂本龍馬みたいな人達であるべきなのに、新撰組がこれほど高い評価と人気を得ているのはなぜでしょう?

  • 新撰組って何ですか

    ドラマで新撰組がやるらしいので最近人気ですが新撰組ってそもそも何した人なんですか? 1新撰組とは何か? 2新撰組が誕生した背景って何ですか? 3新撰組は何をしたのか?そしてその後はどうなったか? これらのこと教えてくださいお願いします<m(__)m>

  • 新選組好きの方へ質問です!

    新選組好きの方へ質問です! (1)新選組を好きになったきっかけ (2)新選組の好きなところ (3)敵である薩摩や長州は嫌い? よかったら回答をお願いします♪