万力について知りたい!おすすめの書籍を教えてください!

このQ&Aのポイント
  • 万力やクランプ、マシンバイス等の歴史や知識が学べる書籍があれば知りたいです。
  • 本のタイトル等わかりましたら教えて頂きたいです。
  • よろしくお願い致します。
回答を見る
  • 締切済み

万力について

万力やクランプ、マシンバイス等の歴史や知識が学べる書籍があれば知りたいのですが、ご存知の方はおられませんか? 本のタイトル等わかりましたら教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • michith
  • ベストアンサー率93% (14/15)
回答No.4

歴史の勉強は難しいですが、構造や設計手法の勉強であれば通販サイト等で「治具」「取付具」などで検索すると良いと思います。

TANQSIN
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 万力やバイスについての書籍は中々検索にヒットしないですね 参考にさせて頂きます。

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1340/2258)
回答No.3

木工に目を移してみました。 はたがね: http://kurayuki.abeshoten.jp/blog/17730 紐で圧着: https://twitter.com/tf_crafts/status/691471432891523072 大鋸: 工の字形の木枠の片側に幅の狭い鋸身をつけ,他端を紐で結び,この紐を絞ることによって鋸身を伸長させていた。 https://kotobank.jp/word/%E5%A4%A7%E9%8B%B8-39689

TANQSIN
質問者

お礼

何度もご回答頂きありがとうございます。 木工道具の形や使い方も様々ですね。 治具類を自作するのに色々な形をみる事は勉強になります。

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1340/2258)
回答No.2
TANQSIN
質問者

お礼

英語圏のサイトのご紹介助かります 英文は苦手ですが、翻訳見ながら勉強させて頂きます ありがとうございました。

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1340/2258)
回答No.1

マシンバイスの基本的な情報: https://sakusakuec.com/shop/pg/1machine-vise/ バイスの老舗 津田駒の歴史: https://www.tsudakoma.co.jp/about/tsudakoma/index.html

TANQSIN
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 双方のサイト、勉強になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 万力(バイス)の購入について教えてください

    ライブスチーム用の万力を購入したいのですが、参考の本に、「口金は平滑に研磨したものとし」と書いてありました。JISバイスなどは平滑ですが、ネジの穴が開いています。この穴がない、JISバイスのような頑丈な万力はあるのでしょうか。 ないのであれば、これを購入したいのですが。 どなたか、ご指導をお願い致します。

  • 万力

    はじめまして、私の会社では現在光学関係の部品製造、組み立てまでやらせて頂いていますが、現在マシニングセンターの加工で部品のゆがみが発生して困っています。現因は万力でクランプしていますが、それが現因で製品へのゆがみが発生していることがわかっていますが、手動でのクランプを加減するにも限界があります。出来れば万力以外のクランプ方また地具を教えてください。

  • 取付クランプ幅が最大10cmになる万力ありますか?

    取付万力(ベンチバイス・クランプ固定式)で取付クランプの幅が最大10cm以上になるものをさがしていますが、見つかりません。 適合商品や、なるべく穴をあけず10cm幅の天板に万力を固定する方法を知っている方、どうぞご教示ください。

  • 万力縛りのやり方

    タイトル通りなんですけど、万力縛りのやり方がどうしても思い出せません。 ネットで検索しても、具体的なやり方が乗っているページが見つからずに困っております。 どなたか、やり方をご存知の方 もしくは、どこに載ってるかご存知の方 いらっしゃりましたら、教えて下さい。 お願いします。

  • 万力による加重

    ネジ式の万力(精密バイス)のレバーに○Nの力を加えた時に 固定面(名称分かりません)にどのくらいの圧力がかかっているかを 計算したくて、レバーの回転トルクまでは計算できましたが、 その後どう考えればよいか解りません。 参考URL、計算方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。

  • 平削盤用万力に関して

    NCフライスで仕事をしていますが、マシンバイス(最大開き150)をテーブル から降ろしたり乗せたりが多くて不便さを感じています。 最大610まで可能なバイスもあるようなのですが、出来れば「固定側と可動 側が分離」していて口の開きが無限なバイスをネットで探したのですが、見 つかりませんでした。 口金幅が200以上あって「固定側と可動側が分離」しているバイスをご存知 でしたら教えてください。

  • 写真のようなバイス、万力が欲しいのですが・・

    写真のようなバイスを探しています。 今でも製造販売されているのでしょうか? また、正式名称、通称は? ご存じの方、よろしくお願いします。

  • バイスを作っている株式会社松尾製作所のHPアドレス

    バイス(万力)を作っている株式会社松尾製作所のHPアドレス、メールアドレスを教えてください。 バイスを注文したいのですが、HPアドレスが解らずカタログの確認ができないため困っております。 ご存じの方よろしくお願いいたします。

  • ヨーロッパの歴史の入り口を探しています

    西・東の近代で見る戦争の歴史を大幅に感じられる書籍を探しています。とても深い歴史がありってのことですが、時系列にして、そして近代(1900~)へと繋がり、東ドイツ・オーストリア等の歴史についての入り口への本をご存知の方、よろしくお願いします。 十歳ぐらいの子供に教えられる知識を携えたく、質問いたします。

  • ワークチャックについて

    お世話になっております。 早速質問させていただきます。 下記リンクの動画のワークチャッキングはどのような構造なのでしょうか? ttps://www.youtube.com/watch?v=l2my4RMJZWM 想像するに、バイスのようなスライド式の治具にピンを立て、それをストッパーにし、逆側も同じようにピンを立ててそれを押しチャックしているように思えるのでしょうが・・・。 この動画の加工内容からけっこうな振動がかかるかと思うのですが このチャッキングでも大丈夫そうですし、弊社もこのようなチャッキング使ってみたいと思いました。(どのくらい無理いけるのだろうかとは思いますが・・・) これに似たチャッキングシステムをご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。 皆様回答ありがとうございます。 仕事の合間を見て閲覧しているため、返信がおそくなってしまって申し訳ありません。 しかしながらすべての回答を丁寧に拝見させていただきたいのでどうかご了承ください。 さて今回のタイトル下内容ですが この動画を見てこのクランプシステムは、素材を少ない高さでクランプし、尚且つ簡単に(バイス程度)できるものなのか? と思ったのがきっかけです。 弊社NC機に乗っておりますバイス等の代わりにならないかと思った次第です。 回答1様で挙げられたバイス、こちらで間違えなさそうなのですが やはりコストの問題もありますので 似たシステムが挙がればそれを購入、または構造を理解した上で弊社で使う用に製作できないかと思いました。 初見で動画を見たとき、バイスの口金に穴を4箇所空け それでクランプしてみたらどうか? とか考えましたがどうしても不安要素がたくさんありました。 そこで皆様にヒントをもらいたく、質問させていただいた次第でございます。 折角ここまで伸びた記事なのでもう少々締めずにいます。 皆様のいろいろな知恵見ていてとても勉強になります。 どうかよろしくお願い致します。