• 締切済み

アラサーの初めての片想い、どうかご助言を……

kochasanの回答

  • kochasan
  • ベストアンサー率21% (64/300)
回答No.7

暴君ハバネロのようなギャップってキュンキュンしますよw 今までずっと受け身(告白される側)だったけど初めて攻め手、追う側に回ったということでいたって当たり前の行動と心情だと思いますよ! 恋愛って心のコントロールを全部持っていかれるので今まで感じたことの無い波が押し寄せて来てると思いますが、そこで焦ったら意味不明な言動や行動になって相手をビビらせる事にもなるので気をつけてください。 確かに恋愛と仕事って似てる部分はありますね。 ひとつの事に対していかに効率よくミスを減らして達成するか·····。 しっかり準備して、組み立てて攻めていけば牙城は切り崩せる。 その点は恋愛も仕事も全く同じだと思います。 あとは男からしたら女性の笑顔とさり気ない気遣いは非常にポイントがアップするのでそこは詰めといた方がいいですよ。 ニヤニヤするのではなくヒマワリ系の笑顔ねw

関連するQ&A

  • アラサー♀ファッション質問

    はじめまして。 アラサーにして未だ自分のファッション模索中… というか、悩む♀です。 よく通販(ヘザー・ジーナシス)を利用してます。 雑誌でいうとSpring系。。。と思います。 でも、気持ちがいまいちしっくりきません。 私は、アッシュ系ベリーショートに辛口ジャケット・ショーパンに黒タイツ・尖りショートブーツ(ヒールなし) のよぅな女子を見かけてから、カジュアルとモードが混じったよぅなファッションがしたいです。 参考になる雑誌は、どんなものがありますか? 年齢、体型が気になるとこなのですが… 後、数年の20代・ファッション後悔を撲滅したく質問しました。 長文失礼しました~☆

  • 年下の彼に片思い☆

    アラサー(女)です。 年下の彼を好きになりました。 恋愛に対し、あまりにブランクがあってどうしたらいいのか分からなくなって います! 知り合ったのは1年前位ですが、3ヶ月前から気になる存在になっていました。 相手は私のことは全く眼中に無い様子ですが、話せば仲良く、 話も盛り上がります。 このままでは何も発展しない!と思い、勇気を出して私から電話で誘い、 ここ1ヶ月の間に3回ほど2人でご飯を食べました。 ご飯を食べている時は、2人とも冗談ばかり。 すごく楽しいのですが、私だけなのか不安です。 今でも私から連絡をしない限り相手から連絡を取ってくることはありません・・・。 電話をすれば30分・1時間くらい話すのですが、相手から連絡をもらったことが ないため、もうこちらからかけるのも、迷惑なのかと思い始めています。 彼は断れないタイプのようにも感じますし。 私も、もともと人を誘ってご飯に行くとか、得意ではないのでもう勇気が 途切れそうです・・・。 2人の会話は私も彼も冗談ばかりで、恋愛のような感じは全く出していません。 まだアプローチを進めても、しつこく思われないでしょうか? 嫌われてなければ、頑張りたいですが・・・。

  • 片思いの彼と

    社内に片思いの彼がいます。彼とは三年前から仲よくなり、電話したり、食事行ったりと仲よくしてます。そんな彼と初二人で温泉に行く事になりました。質問なのですが、好きな人と温泉に行く時の服装はどんな格好でいけばいいのか?温泉に入った後、ノーメイクでいいのか?ノーメイクだと引かれないか?と心配です。アドバイスお願いします。また彼の私への気持ちてですが、誘えば必ずokで用事がある場合もその日はダメだけど、他の日の提案をしてくれたり、週に一回は必ず電話くれたり、電話した後、食事行った後等必ずまた電話しようとかまた食事行こうと言ってくれます。こういう態度って少しは気にいってもらってる?って事でしょうか?

  • 片思いの相手に彼氏が出来てしまったが諦めきれない

    初めまして アラサーの男性です 良い歳してこんな相談をするのもなんですが、迷い過ぎて皆様に相談してみることにしました 同じ職場に片思い中の女の子がいるのですが、その子は上司と反りが合わないせいか、仕事の話や相談は殆ど私に頼ってきます 初めて見た時から、私は想いを寄せていたのですが、つい最近その子に彼氏が出来たという話を聞きました でも仕事の愚痴や辛い話は私にしか話せないらしいのですが、私にとってはその子の力になれることは凄く嬉しいのですが、同時に何で彼氏に話さないのか・・・っていう疑問もあったりします 私はその子の事が本気で好きなんですが、彼氏が出来てしまった以上、こちらから目に見えるアプローチは避けるべきなんだろうか、と思い、表面上だけ良い同僚という姿を演じ続けています 前置きが長くて申し訳ないですが、本題としては 片思いの子に彼氏が出来てしまったが諦めきれない、でもアプローチするには気が引ける そして同じ職場にいる以上、アプローチして、もしダメになった時その子がこの職場で非常にやりづらくなってしまう こんな時、私はどうすればいいでしょうか? 素直に諦めるべきでしょうか?それとも今のまま演じ続けるべきなんでしょうか? それとも、自分の想いを素直に伝えるべきなんでしょうか・・・? 誰か教えてくれませんか?

  • 年下の彼に片思い☆

    年下の彼に片思いです!! アラサー(女)です。 年下の彼を好きになりました。 恋愛に対し、あまりにブランクがあってどうしたらいいのか分からなくなっています! 知り合ったのは1年前位ですが、3ヶ月前から気になる存在になっていました。 相手は私のことは全く眼中に無い様子ですが、話せば仲良く、話も盛り上がります。 このままでは何も発展しない!と思い、勇気を出して私から電話で誘い、 3回ほど2人でご飯を食べました。 ご飯を食べている時は、2人とも冗談ばかり。 すごく楽しいのですが、私だけなのか不安です。 嫌われれはいないと思います。 ただ、今でも私から連絡をしない限り相手から連絡を取ってくることはありません・・・。 電話をすれば30分・1時間くらい話すのですが、相手から連絡をもらったことが ないため、もうこちらからかけるのも、迷惑なのかと思い始めています。 彼は断れないタイプのようにも感じますし。 私も、もともと人を誘ってご飯に行くとか、得意ではないのでもう勇気が 途切れそうです・・・。 2人の会話は私も彼も冗談ばかりで、恋愛のような感じは全く出していません。 まだアプローチを進めても、しつこく思われないでしょうか? 嫌われてなければ、頑張りたいですが・・・。はぁ~。 次も誘うのに勇気がいるなぁ。 次は断られたらどうしよう?とか・・・。

  • 片思いの男性へのアプローチと告白の仕方

    私は今遠距離片思いをしています。 一年以上メールが続いていて、途切れたことは試験期間以外は一度もありません。 遠距離なためアプローチする方法はメールしかなく、少しづつですがアプローチするものの全く進展がありません。 遠距離ですが、会った事は三回あります。 会うほうが進展するとわかっているのですが学生のため会えるのは家族と旅行した時のみです。 私とのメールは楽しいと言ってくれています。 しかし、メールしすぎたせいか友達感覚になってしまい なかなか今の関係から抜け出せません。 思い切って告白しようと思っているのですが、やっぱり直接言いたいです。 電話もほんとたまにするのですが、電話になるとなぜか素直になれず恥ずかしくなって適当にあしらってしまいます。 なので次会った時に告白したいと思っています(その次がいつかはわからないですが…) そこで質問です。 1.告白する時は直接が良いのですが、素直に言う事ができないため 直接会ってる時にメールで告白するのはありですか?? メールで告白すればその勢いで直接口から言える気がします。 目の前にいるなら口で言えよって話ですが、電話で「おやすみ」すら言えない私が(電話の後におやすみと送ってます)ちゃんと言えるかどうか……^^; 告白は初めてです。 2.友達の関係から抜け出すにはどうしたら良いですか? アプローチ方法などのアドバイスをもらえますか? 相手はとても優しい方ですが、よく友達にメールの内容を見せると「二人とも小学生なの?」と言われます^^; なので、小学生みたいな会話にならないようなアプローチ方法(?)を知りたいです。 宜しくお願いします。

  • 片想いのアプローチについて

    海外の大学に通う者(男)です。 新学期が始まり、日本からのたくさんの交換留学生と交流し、その中に好きな人ができました。 彼女とはじめて会ったときは何も思いませんでしたが、二度目にあったときに会話が弾んだので、数日後彼女を含めて数人をバーでのスポーツ観戦に誘いました。そして偶然ですが、彼女を除く他全員の都合が悪くなり、結局二人でスポーツバーで観戦しました。二人きりながらいつも以上に会話が弾み、試合が終わったあともそのバーで30分以上話していました。連絡先を交換し、その後バーから彼女と一緒に帰り、好きになったのはこの日がきっかけでした。スポーツ観戦の直後には彼女からお礼のメッセージがありました。(SNSより) 次の日には彼女から電話があり、寮の洗濯機が壊れているから洗濯機貸してくれと頼まれたり、それからも連絡を取り合っています。海外に慣れていない面もあり、僕にいろいろと助けを求めてきている状態です。悩みも打ち明けてくれるようになったので、それから彼女を食事に誘いました。誘ったときの反応はすごく良く、「何曜日にする?」と聞いてきたくらいだったのですが、課題があるのでその進行しだいといわれ、その後数日間もその課題のことについて(彼女は英語が得意でないため)だったり、この町についてなどいろいろとメッセージでやり取りしました。しかし食事を予定していた当日になり、彼女から具合が悪いとメッセージがあり、結局食事はできませんでした。仮病でスルーされたと思ったのですが、その日の夜にはあまり重要でないメッセージがあり、そのときに具合も良くなったと言われたので、脈なしと判断するには時期尚早だとも思ってしまいました。 まだ完全に脈なしかと決まっていないのであれば、再度食事に誘いたいのですが、アプローチとして有効でしょうか。またこれから二人の仲を発展させるためにはどうしたら良いでしょうか。 長文で大変失礼しますが、間違えたアプローチはしたくないので、アドバイスなど、よろしくお願いします。

  • 私は心が狭い?

    20代後半女性です。 今年の頭辺りに、それまで仲良くしていた男性(30代前半)のことが、 恋愛対象として気になりだし、私から誘って、 食事に行ったり、映画に行ったりしてアプローチしていました。 恋愛感情をほのめかしたりして(またデートしたいなど)、 彼からの反応も悪くなく、うまくいくかなーと思っていた矢先、 何と彼は違う女の子と付き合いだしてしまい、 青天の霹靂という感じで、恋愛感情は吹っ飛びました。 思わせぶりな素振りにも腹が立ちましたし、 あれだけアプローチすれば私が好意を持っていたことだって気付きそうなものなのに、 彼女ができた後も、私に対して何のフォローがなかったことに対しても、 腹が立ちました。 特に、それまではとても真面目で誠実な人、という印象を受けていたので、 本当にガッカリしました。 電話に出るのもメールをするのも嫌になってしまったので、 しばらく(半年くらい)は、電話もメールも無視しました。 その後、彼は引越しをし、もう会うことはないとホッとしていたのですが、 今度、休みの時に戻ってくるから、他の友人も交えて会いたい、 という連絡が来ました。 正直、私はもう会いたくありません。 私がアプローチをかけていた頃のことは、もう忘れたのかもしれませんが、 30代の、しかもいい大人で社会人の人が、 そんな思慮のない行動を取らないでくれ、と思ってしまいます。 私の心が狭いですか? そんなことは気にせず、笑顔を見せて楽しくお喋りするべきですか?

  • 彼女がいらっしゃる、既婚男性にご助言願います。

    彼女がいらっしゃる、既婚男性にご助言願います。 一年会っていない彼の事でご相談あります。双方とも既婚者ですが、男女の関係までは至っておりませんでした。キスまでです。 彼とは元同僚で、昨春私が会社を退職してからは一度も会っておりません。その間メールのやりとりは何回かあり、先週何ヶ月ぶりかにメールしたら一応は返信がありました。仕事の愚痴だったので「これから大変ね。気晴らしに飲みに行きませんか?」と送信したらレスありませんでした! 半年前も本人から愚痴のメールがあったので同様のメールを返信した際もスルーされてしまいました!他の用件では返信するのですが・・・・ まあ、気持ちも冷めて会いたくないのでしょうが、理由が分かりません。 元々は彼からの積極的なアプローチにより付き合いが始まったのですが。 (1)他に好きな人ができたのでしょうか? (2)わざわざ私を呼び出して、時間とお金を使いたくないという事でしょうね??    特に男女関係まであった訳ではないので馬鹿らしいと思うのでしょうか? (3)彼はこの一年仕事が激務で大変なようでした。その間、1ヶ月or2ヶ月に一度の頻度で癒しのメー   ルを送っていたのですが・・・・仕事が激務で私の事をどうでもよくなる事ってあるのですか? (4)奥様に気を使っているのかなとも思うのですが、当時頻繁に会っていた訳ではありません。 その先週メールした後レスが無いのにも関らず、夜遅い時間(11時前)に再度「貴方は今のままでの、ずっと優しい貴方でいて欲しいから、変わらずにいて欲しい!!」とメールしてしまいました。お酒を飲んだ勢いで・・・・余計ウザク感じられたかもしれません!? 彼女がいらっしゃる既婚者の方、若しくは過去にいらっしゃった方へアドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願い志します。

  • 既婚者を追いかけ終わった片思い(長文ですが)

    2ヶ月前に家購入で訪れた不動産屋の営業マン(40才既婚、子供あり)に一目惚れ自爆しました。52才主婦。主人は自営業と年齢を考え長女28才と私2人でローンを組む事にして事前審査も通過、何件か内覧とか行き物件購入には至らないまま営業マンとは彼の業務用携帯で物件情報とたわいもない話しをしていました。彼の声が素敵で声に癒されるって事も伝えてました。なので「声が聞きたい」っ言えば電話くれたり忙しければ「何時頃にしますね。」ってメッセージは来てました。業務用携帯は家に持ち帰りも大丈夫でしたので夜間も定休日でもショートメッセージやり取り、通話もありましたが、4月から携帯持ち帰り不可、彼の上司が変わった事により激務、思う様に連絡取れない状況に焦り、プライベート携帯を教えてとメッセージしてもこちらからの連絡にも業務携帯に電話しても出てくれない。更に焦って彼の勤務先に電話してしまい、それも出てくれない、おそらく上司が何か察したのでしょう。「彼は忙しいから、担当者変更します。もう彼には連絡しないで下さい。彼もあなたの思う様な営業ができない事に同意してます。って上司から電話ありました。悲しいけど、最後にメッセージ送信しました。「いつも色々と話し聞いてくれた事、真剣に物件の話してくれた事ありがとうございました。感謝してます。お仕事頑張って下さい。」って。配信済にはなるから見てくれているはず、当然、返信はないけど自分で無理に線引きしたくせに今でも声が聞きたくて仕方ない私にどうか目を覚ます様にご意見をお願い致します。ちなみに私の職場から5分の距離に不動産屋があり、考えたくないとか思っても辛すぎます。