• 締切済み

キャッシュカードについて

Japan_0304の回答

回答No.2

暗証番号を教えないのならカードを貸す意味がないと思いますたとえ事情があったとしても貸すのなら暗証番号は絶対に見られます!なのでやめた方が良いと思います!

Jungkookrin
質問者

補足

ご回答ありがとうございます! 身分証明のために貸してほしいと言われています。 暗証番号ってカード自体には書いてないんですけど見られちゃうんですかね…?

関連するQ&A

  • キャッシュカードが使えなくなりました。(急いでいます・・・

    キャッシュカードが使えなくなりました。(急いでいます・・・ ATMで暗証番号を連続して間違えてしまったためキャッシュカードが使えなくなってしまいました。 この場合新しく作り替えすることになると思うのですが、そうすると口座番号は前のカードと違うものになってしまいますか?

  • キャッシュカード

    キャッシュカードの暗証番号を忘れてしまいました。 届け印を出している窓口には、職場からだと遠いので、行けません。 銀行だったら、何処の窓口でも暗証番号を聞くことが出来るのでしょうか? 暗証番号も変えたいと思っています。 わかる方教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • ゆうちょのキャッシュカードが・・・

    ゆうちょのキャッシュカードをATMにいれると入金はできます。しかし、出金で暗証番号を入力すると、「暗証番号が違います」と出てきます。 それで、通帳の場合は同じ暗証番号を入れると出金ができます。 これはやっぱりキャッシュカードが壊れているんですか?

  • キャッシュカード

    ICカードでないキャッシュカードを先日作りました. スキミング?がちょっと心配なんですが,仮に偽装されたとしても暗証番号さえバレていなければ大丈夫だと思っていたのですが, どこかのサイトで「暗証番号がバレなくても口座から引き落とすことが可能」とありました. 本当でしょうか?

  • 古いキャッシュカード

    数日前にテレビで、10年以上前のキャッシュカードにはカードの磁気部分に暗証番号が入っているので新しいカードに交換したほうがいいと言っていました。それで、私も10年以上使っているキャッシュカードがあったので銀行に申し出たところ、カードを作ってから一度も使っていなければ磁気情報に暗証番号が残っているが、使っていれば消えていると言われました。 テレビと銀行、どちらが正しいのでしょうか。

  • キャッシュカードが使えなくなりました。(急いでいます・・・

    キャッシュカードが使えなくなりました。(急いでいます・・・ ATMで暗証番号を連続して間違えてしまったためキャッシュカードが使えなくなってしまいました。 この場合新しく作り替えすることになると思うのですが、その時は本人が窓口まで言って届出をしなければならないのですか? 親などに言ってもらってはダメなのでしょうか・・・

  • 暗証番号とキャッシュカードを忘れてしまいました

    自分はの口座はゆうちょなのですが暗証番号とキャッシュカードをダブルで紛失してしまいました。 暗証番号とキャッシュカードが無くても窓口に行けば通帳と印鑑(自分家の)だけあれば引き出すことは可能ですか?

  • キャッシュカードを作ったんですが…

    先日に信用金庫でキャッシュカードを作り家にカードが届いたのですが、ATMで早速おろそうとしたら暗証番号が違いますと言われました。これは私の間違いなのか、それともまだ銀行で何かしらの手続きがいるのでしょうか?初めて作ったので訳が分からない状態です。よろしくお願いします。

  • キャッシュカードについて

    先日ゆうちょ銀行でキャッシュカードを申し込み、配達された時間に家を空けていたので不在通知の用紙を持ち郵便局へ向かったのですが、「キャッシュカードの暗証番号のご案内」と書かれている紙だけが入っていてカードがないのですが、カード自体は後日送られてくるのでしょうか?

  • キャッシュカードやクレジットカード

    キャッシュカードやクレジットカードに「暗証番号」はエンコードされているのでしょうか?確かに以前は「エンコード」されており、カードリーダさえあれば、暗証番号を読み取ることができ悪用することは可能でした。(現実には、ビデオにバッチリ撮られているため、悪行はできなかった)フォーマットは変っていないでしょうから、厳密に言えば今も暗証番号の4桁の欄は磁気ストライプにあるのでしょうが、無効データで構成されていたり無意味なデータになっているのでしょうか?