車のバッテリーの低電圧について

このQ&Aのポイント
  • 車のバッテリーの低電圧についての調査結果と寿命について
  • 新車で購入して22か月目の車のバッテリーの状態を調査しました。
  • バッテリーの状態は良好で充電すれば使用可能ですが、寿命は短くなる可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

車のバッテリーの低電圧について

先日、ディーラーの点検にて補器バッテリー交換を勧められました。 車種はプリウスアルファで、新車で購入して22か月目、使用頻度は平日の通勤がメインで距離は往復32Km、現時点でのODOメーターは15000Kmです。 この使用スタイルでバッテリーの状態が、12.45V、CCAは325に対して323.2、コンディションはテスターのゲージを見る限りでは100%です。 ハイブリッドシステムを起動させていない状態での電装品の使用はドラレコとナビの待機使用はありません。 このバッテリーは充電すれば使えるようになるのでしょうか? またハイブリッドシステムの補器バッテリーの寿命としてはかなり短いと思うのですがこんなものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5081/13277)
回答No.2

充電して今の電圧より高くなるのであれば、しばらくは使えるでしょう。 CCAはセルモーターのあるクルマでの指標なので、プリウスなら余り関係無いかもしれません。 新車に付いているバッテリーはアフターマーケット品位比べるとコストダウンが図られていて寿命が短い傾向にあるので、走行直後に電圧を測って低い状態が続くようなら交換を考えたらいいと思います。

seaspring2525
質問者

お礼

疑問が一気に解消しました。 ありがとうございます。 他にもアクアを所有しており、2年6か月の20000Kmでやはり同じ事が起こりました。 売れているメーカーだと起こりやすい事なのですね。 外れを引いた事がただ残念でなりません。

その他の回答 (7)

  • Broner
  • ベストアンサー率23% (129/554)
回答No.8

太陽光発電を、付けて常に充電したら、車庫が日の当たるとこなら。

  • tenteko20
  • ベストアンサー率42% (1231/2867)
回答No.7

ディーラーの点検では余裕をもって早めに交換を勧めてきます。 点検後次の点検までにバッテリートラブルが起きれば点検出したのにというクレーム防止の意味もあります。 弱っていることを伝えた上で交換せずバッテリー上がりを起こせばその責任はユーザー自身になりますので。 普段から自身でバッテリーの状態をチェックできる人や、バッテリーが上がっても対処できるならぎりぎりまで使っても良いと思います。

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2184/4839)
回答No.6

>このバッテリーは充電すれば使えるようになるのでしょうか? 間違いなく、充電すれば大丈夫です。 ここ数日は、猛暑ですよね。 バッテリーは、気温が25度で100%の性能を発揮します。 1度の温度変化で、1%の性能が劣化。 気温が35度だと、新品フル充電バッテリーでも90%の性能しか発揮出来ません。 ましてや、通常に搭載しているバッテリーだと直ぐに性能は落ちます。 >ハイブリッドシステムの補器バッテリーの寿命としてはかなり短いと思うのですがこんなものなのでしょうか? 先に書いた通り、猛暑・寒波の頃は「こんなモン」です。 また、猛暑だとエアコンのコンプレッサーが全開ですよね。 補助バッテリーは酷使され⇒駆動用バッテリーから常時充電を受け⇒発電機も全開⇒エンジン起動時間が長くなる⇒燃費が悪くなる。 ハイブリッド車の常識です。^^;

回答No.5

何度も言われるがままにバッテリー交換してきました。 今思うと無駄な出費だったな。と。 去年暮れに中古車でほとんど動かすことなくちょいのりでエンジンかからず、電圧ほぼ2Vとかで、完全に逝ってしまったと思い、あれこれググって どこもかしこも 【通常時の電圧が12.5V未満になったら、バッテリーの寿命と考えて良いでしょう。】 はおかしい。 【バッテリー業界は短周期で買い替えてほしい】が為の宣伝広告ではと勘繰り始めました。 メンテナンス充電器を2500円程度で購入し、 リペアモードで10時間、10時間で12.0Vとかになりました。 バッテリーのインジケーターは正常の緑になったのですが、 駐車後、12h後とかに電圧が11.8Vとかでイマサンな気がしてました。 でも エンジンがかかりにくくなった ヘッドライトが暗くなってきた パワーウィンドウの開閉スピードが遅くなったなどの症状もなく、そのままとしていました。 1か月後、再度リペアモード10hで12.4Vに。 リペアモード良い感じ。 ーーーーーーーーーー EVプリウスに当てはまるのかはわかりませんけど。 バッテリー型番ググって適切な充電器で試してみてはと思います。

  • CBGB109
  • ベストアンサー率23% (118/502)
回答No.4

補機バッテリーが本当にダメならメーカー保証で対応可能です。

  • MT765
  • ベストアンサー率56% (1899/3334)
回答No.3

CCAが325に対して計測値が323.2であればほとんど劣化していないと思われます。 私は日産ノートを4年乗っていますがバッテリー交換は車検時に勧められましたが交換せず、4年目の点検でも勧められましたがまだ大丈夫ということで交換していません。(実際はそろそろ自分で換えようと思っています) 通勤のみ使用、1日36キロ走行です。 質問者様の使用状況で交換が必要なほど劣化しているとは考えにくいですね。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

劣化していますが、このバッテリーは、充電すれば使えるようになりますが、長くは走れません。 また、現在の最新型バッテリーと比較すれば、このハイブリッドシステムの補器バッテリーの寿命としてはかなり短いとは思いますが、バッテリーは日進月歩です。

関連するQ&A

  • プリウスの蓄電装置

    プリウスとかのハイブリッド車って電装系のバッテリ以外に駆動用のバッテリを積んでるのでしょうか?

  • 車の買い替え

    当方、車の買い替えを検討中です。 <現所有している車> トヨタ・プリウス(30型) Gツーリングセレクション(H21.11に初度登録)新車から購入 走行距離:51000km 下取り額:120万円 <買い替え希望予定の車> トヨタ・ウィッシュ(2代目・マイナーチェンジ後) 1.8G 2WD 価格:125万円(車両代・装備代・法定費用等すべて足した後から、下取り額を差し引いて) <買い換えを希望する理由> ・5万キロの内、7割近くがドライブによる走行で、もうこの車種が飽きた。 ・ハイブリッド車に関係する不満がだんだん増えてきた。  ・ハイブリッドバッテリー費用の高額な負担と寿命に対する危惧感(メーカーは5年10万キロを保証しているが、使用次第では意外と寿命は短くなるのではないかと言う思い)  ・ハイブリッドシステム関係している部品類(インバーターなど)の寿命に対する危惧感  ・万一事故に遭ったとき、ハイブリッドシステムに多大なダメージを受けた場合、修理費が高くなることを考えると、保険として早めにガソリン車に乗り換えたほうが、安全ではないかという考え  ・走り慣れた現在では比較的良い燃費が出せても、トータル的に見るとガソリン車とほぼ変わらないということ  ・あと2年(つまり5年目の車検)で乗り換えようとも検討してみたが、私と同時期に納車されたプリウスは、既に10万台を超えているのと同時に、ハイブリッドバッテリーの保証期間が迫っている時期と重なっており、高額なハイブリッドバッテリーの交換を嫌がるユーザーが次々に出ると、一気に買取に殺到、中古車台数が増えてしまうと、その時期に下取りに出しても、高い金額は全く見込めない。  ・逆に、上記のようなケースが無くても、ハイブリッドバッテリーの交換が次々に出てきた場合、H21年度のプリウス注文の殺到で生産が追いつかない現象が起きたのと同じ、バッテリーの供給が安定しない可能性がでてくる。すると、ハイブリッドバッテリーのトラブルが多数出てくることが懸念される。 以上の理由から、買い替えを検討しております。 皆様の意見も参考にと思い、投稿させて頂きましたので、よろしくお願いします。 予め、先に伝えておきますが、 ・「まだ新しいのに・・・」とお考えの回答者様。  もう十分乗ったので、この車種(ハイブリッド系)は、もう懲り懲りです。 ・「3年以内に買い替えなんて、もったいない!」、「絶対に損するから、買い換えは辞めとけ!」・・・などをお考えの回答者様。  上記の理由で買い換えたいと思っており、別に悔いはありませんし、損するなどは全く考えておりません。 上記の回答を投稿された回答者様は、勝手ながら削除対象とさせて頂きます。

  • バッテリーを交換すべきか

    自然放電で一度バッテリー上がりました。 充電してもらい、2ヶ月経ったところで、 通常電圧12.0v、負荷電圧が9.6Vです。 そして今回電装品つけっ放しでバッテリーを上げてしまいました。 (1)もう一度充電してもらう (2)充電器を買う (3)新しいバッテリーを買う (4)再生バッテリーを買う 費用と車の使用頻度(月4回程度の使用で30kmほど)の関係で(3)はもったいないなぁと思ってるのですが、どう思いますか? 皆さんならどうしますか?

  • バッテリーについて 

    皆さん、こんにちは。 RZRに乗りです ヘッドライトをONにするとウインカーが点滅しません スモールにすればウインカーは点滅します  テスターで計っても電流は流れませんでした。他の電装は作動します 整備の時に使用する自動車用バッテリーに繋いだ場合は問題なく ライトもウインカーの作動します リレーはマルチワットリレーに交換してます これは単純に電圧が不足しているのでしょうか?積んでいるのはメーカー指定のバッテリーで三ヶ月前に買い換えたばかりです どなたか判るかたいませんか?よろしくお願いします。

  • バッテリーの消耗と燃費

    ハイブリッドカーの購入を検討しているのですが、その走行性能と現状の燃費はレンタカー(プリウス)で確認しました。一般道100km、高速道400kmで22.7km/Lでした。(一般道では加速性能を高速では加速性能と最高速を確認したので少し悪いかと思います。)これは2年目の車だったのですが、10年になった時にどのくらいの燃費になるのでしょうか。バッテリーの消耗とともに燃費も悪化すると思うのですが。私は給油ごとに満タン法で燃費を付けていて走行条件で変わりはしますが長くやっていると季節や車の状況がわかります。どなたかプリウスでこのようなことをしているかたはいらっしゃいませんか?

  • バッテリーが弱っている、寿命??

    22:00頃帰宅しようとセルを回したらセルの勢いがなくエンジンが始動しなかったので、急遽押しがけして30km(約1時間)の道のりを走って帰宅しました。 帰宅して、バッテリーが放電しないように盗難防止のため取り付けていたLEDが点滅するだけのものを取り外し、テスターで電圧を測ったところ12Vでした。 明日も通学で使用するのですが、押しがけすれば良いのですがエンジンがかかるか不安です。 バイクはXV250ビラーゴ、バッテリーは2年3ヶ月使用しており、毎日往復50kmの通学に使用しています。 やはりもう寿命でしょうか? とりあえず明日キチンと動いてもらわないと困るので、今できる最良のことはありますか? 充電器はないので、50kmくらい走って充電しようと考えたのですが意味ないでしょうか? 緊急です!よろしくお願いします。

  • バッテリーの寿命の予兆(詳しい方)

    新品バッテリーから3年半経ちました。 100ahで今話題の韓国製です。(笑) 購入して半年後に電装品点けっぱなしで2度上げています。(ほぼ2ヶ月空けて) 車の使用は年に6-7千kmですが、乗る時は400-600kmで、チョイ乗りはしません。 夜間走行も、まずしません。(薄暮程度まで) 1週間先まで乗る予定が無い時はバッテリーマイナスを外します。 それ以上 さらに予定が無い場合は、車から降ろして、充電し、部屋に置いておきます。 (1-2ヶ月乗らないこともあるので、その時は1度充電しています) 今の状態   充電終わって直後は一応13Vあります。(充電器での充電)     →1日後は 12.6-12.9V(測るテスターの誤差があり、どれが正確なのか不明なので巾がある)   セルは勢いよく回ります(点火はほぼスグ)   スモールからヘッドライトを点けても、メーターなどの明るさは変りません。   電圧計を付けており、アイドリング~走行 いずれでも13.9-14.1V程度の発電状態です。 上記の状態で、バッテリーが突然寿命になることはあるのでしょうか?(ある日、出先で上がる) もし性能が落ちて来る場合、どの辺に現れるのでしょうか? 専門業者での検診以外の方法で、診れる・判断材料となる項目を教えてください。

  • プリウスの保証修理は可能でしょうか。

    「プリウス30W」のメーカー保証修理をして欲しいと思っていますのでご意見下さい。 プリウス30Wの、まだ新しい中古を購入しました。 トヨタディーラで購入したので、ディーラー全店で1年保証を受けられます。 また、2010年型なので、その後、5年間はエンジン関連のメーカー保証もあると思います。 私のプリウスの燃費が異常に悪いのです、最高に良い時でリッター20km、その後、どんどん悪くなって、最近給油した際の燃費は、リッター12~13kmでした。 燃費を良くしようと思って静かに乗っていますが、リッター12kmとか・・ そこで、私は、トヨタディーラーに行って「カタログデータの半分の燃費は、車両個体差とは思えない異常な数値なので直して欲しい」と言いました。 恐らく、ハイブリットバッテリーが適切に動いていないのが原因ではないかと思うと言ったのですが、あやふやな返答しか返って来ません。 そこで、自腹でハイブリットバッテリーを交換して、燃費が適正値に戻ったら、その修理代はどうしてくれるのか聞いたのですが、それもあやふやな答えでした。 因みに、ハイブリットバッテリーとその周辺機器はメーカーの保証対象部品なのです。 恐らくディーラーも、ハイブリットバッテリーが原因だと認識していると思いますが、どうも修理をしたがりません。 因みに、ハイブリットバッテリーの交換費用は、通常20万円位だそうです。 どうしたら、保証対象として燃費改善の修理をしてもらえるでしょうか。

  • バッテリーの劣化度合いの見方

    メンテナンスフリーバッテリー(蓋を開けて比重が計れない)の劣化度合い(寿命時期かどうか想定)を診る方法はありませんか? 1年前に購入、9月に出先で原因不明のバッテリー上がり(上がりに間違いはありません) その後、普通に使えています(1-2週間に1度の使用で問題なし)。 この冬 人里離れたところへ宿泊で行きますので、少し心配です。 (普通であれば1年使用なので問題ないのですが、一度上げてますし、その原因がわかっていないので) 専用テスター?に掛けるなどのお金を掛けずに、自宅でできる確認(まだ当面大丈夫か)の方法はありませんでしょうか? バッテリー充電器、テスター所持しています。 バッテリーを車から長期外して(オープン状態にして)テスト可能です。満充電からの毎日の電圧降下を計るなどでわかりませんかね。 程度は「おおむね」わかればOKです。 なお、バッテリーにインジケータ(緑→黒)がありますが、バッテリーが上がった時もきれいな「緑」でまったく あてになりませんでした。 オルタ正常、漏電なし確認済み。純正以外の電装品なし。

  • ハイブリッドカーは本当にいいのですか?車の購入を考えています

    ハイブリッドカーは本当に環境に良いて安全な? 私は電気関係の仕事をしてますが、疑問に思うことがあります。 (1)プリウスに積まれているモーターや電池を外せば今のプリウスよりもっと燃費のいい車になるのでは(100kg以上軽くなる)? (2)バッテリーなどを使用しないほうが、貴金属(レアメタルなど)の使用が減り地球に優しい (3)電気で走ってる時など、突然ヒューズなど(サーモ)切れて、走行中に急停車など事故につながることはないのでしょうか? (4)携帯電話などに使われてる高性能電池(リチウム電池)でも充電の仕方によって、すぐ電池切れになるのに、その電池よりもメモリー効果の悪いバッテリーを積んでるハイブリッドカーは、2~3年も乗ると バッテリーではほとんど走らなくなって、燃費が悪くなるのでは?