• 締切済み

どうしたら勉強に集中できますか。助けて。

23歳で、大学卒業して1年ちょっとです 仕事に役立つ資格取るために勉強してますが どうも捗りません 勉強することに対してすごい拒否感があります。 どうすれば拒否感無くなりますか。 言い訳みたいですが、本当に体が勉強することをうけつけないかんじがします。 なんとなくで中学受験させてもらいましたが、私は洋服の絵を描いたり洋服のカタログ見ることに夢中だったから 受験期でも勉強よりそっちに気が向いてました。 でもやんわりと両親や祖母に 「洋服のことばかり気にするのは悪い子よね」 と言われたから、勉強以外のことに興味を持つのは悪という思いがあってモヤモヤしました。 親は仕事忙しいから構ってくれないけど、中学受験勉強となると構ってくれるから 勉強は親に構ってもらうためのアイテムとしか思ってなかったです しょっちゅう勉強中にキレたりしてました 私立の中高一貫に入ってから、周りが勉強に対して意識が高いのもあり 夏休みに祖母の家に行った時の 「薬学部がいい」 という言葉に涙が出てしまい そこしらますます勉強する意味がわからなくなって、勉強嫌いに拍車がかかりました。勉強して成績上げても自分の首をしめるだけだと思ってしまって。 なんとか大学は一般入試でそれなりのところに行けましたが、勉強のことを考えて、留学もしたいという目標あったから語学の勉強してたら 食べ吐きぐせがついたりしてしまいました。そこで勉強やめたら、食べ吐きぐせが治ったから もうそこから自分は勉強に向いてないと思ってしまって、あまり勉強しなくなりました ただ、大学の講義はめちゃくちゃ楽しくて興味深いものが多かったからほぼ出席してました。 だからゼミの成績はよかったです。 中学の時より学校休んでないぐらいです。 どうしたら勉強に拒否感なくなりますか。

  • Sft56
  • お礼率7% (48/644)

みんなの回答

回答No.4

机に向かうと嫌な思い出が甦ったりするのでしょうか。刷り込みみたいなのがもしあるのでしたら、自宅のデスクではないところで勉強するのはいかがでしょうか。 カフェでお茶をする隙間時間にテキストを読むとか、電車やソファーで解説動画を見るとかです。問題を解くときは自習室を借りてもいいと思います。そして、勉強できたら、できた、えらいと自分に声掛けしてあげるといいです。自分で自分を褒めるのでも、嬉しい記憶で上書きできるそうですよ。頑張って下さい。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10485/32982)
回答No.3

拒否感があろうがなかろうが、その資格をとらないといけないという事情があるなら嫌でも勉強せざるを得なくなりますよ。 どうにも気が入らないってことは、自分自身の中でもその資格はとってもいいし、そこまで頑張ってとるものでもないと思っているのでしょう。 あとは人間は習慣の生き物でもありますから、やる気があってもなくてもとりあえず机に向かって1問でも2問でもとりかかることです。そうすれば、後から脳がついてきます。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8010/17118)
回答No.2

勉強ができないのは,やる気がないか,できない病気なのかのどちらかですが,「大学の講義はめちゃくちゃ楽しくて興味深いものが多かった」というのだから病気ではないと思われます。 仕事に役立つ資格取るための勉強をする気がないということですね。やる気のない人はやらなくてもいいです。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2363/7649)
回答No.1

その勉強をする必要があると、本気で思えないからでしょう。 無理にその資格を取らなくても良いのではないですか?

関連するQ&A

  • 家で勉強に集中する方法

    私は現在高校一年生になり、一応進学クラスです。 しかし、先日の中間テストでは赤点を取ってしまいました。 ただ単に勉強をしなかっただけという情けない理由です。 基本、勉強は好きです。 私は数学が苦手なのですが、それでも頑張って解けた時の気持ちよさがあって、中学生の時はそれなりに頑張って勉強していました。 中学校はどちらかというと荒れている方で、校風は自由、勉強するもしないもご自由に、といった感じでした。 ですが高校に入って、レベル別に分けてバリバリ勉強をするような進学クラスに振り回されている感じです。 私立の進学校というせいもあるのか、「大学受験」「成績」「落ちる」などなど、大学や受験勉強に関する言葉の連発、週6日の7時限制などで、どうしても「勉強を強制的にやらされてる感」があります。 そのせいか、家で机に向かってもやる気が出ず、趣味に走ってしまいます。 私はじっくりマイペースに勉強をしたいタイプなので、誰かの言った通りにバリバリ勉強する方法はどうしても合いません。 だからと言って普通科に落ちれば、進学科と違って勉強に対して、力の入れ具合が段違いです。 私立に行った以上親に負担をかけたくはないので、予備校に行くのには抵抗があります。 図書館など、家以外の静かな場所で一人勉強する分には熱が入り、集中して取り組むことができます。(中学校の時、塾に通っていたせいでしょうか) ですが毎日図書館通いは辛いですし、3年生の受験のことを考えると、家で勉強ができるようになった方が良いと思います。 どうすればいいか、どなたか教えてください。

  • 勉強と親で・・・

    私は、中学三年生なのですが、受験で悩みがあります。 それは、親にガミガミ(勉強しなさい、しっかい勉強した?など)言われるのと、あまりガミガミ言わない親だと、コドモがどちらが成績があがりあますか?教えてください。もちろん 勉強の努力はしています。

  • 勉強に集中できません。集中力をあげる方法を教えてください。

    中学三年生です。 もうすぐ期末テストを控えています。 しかし、最近勉強しようと思っても全然集中できません。 何か他の事を考えてしまって集中できないのではなく、 ちゃんとやろうとしているのに勉強に身が入らないのです。 倦怠感っていうんですかね..?そういうものを感じます。 そのせいで勉強の途中に気が付いたらぼーっとしていたりとかしてしまいます。 最近集中が続かなくなってから成績がどんどん下がっているので、 何とか歯止めをかけたいです。 何か集中力をあげる方法をご存知の方はどうか情報をお願いします。

  • 勉強する教科

    もうすぐ高2になる者です 高2になるので受験を考えて勉強をしたいと思っています ですが、どの教科を勉強すればいいのかわかりません 私は理系を選択しました 化学や薬学などに興味があります 数学と理科が好きで国語の教科はあまり興味がなく苦手です 大学受験は高校受験と違い受験科目が絞られるので 苦手な教科(受験で使わない)はあまり勉強しないで 受験に必要と思われる教科に絞って勉強すればいいのですか? 教えてください

  • 勉強だけしかできないと悩んでいたら勉強すらできなくなった

    高校3年男、友達無し趣味無しのガリ勉です。 昔このサイトで受験勉強しかできなくて悩んでいると投稿したのですが、今度は受験勉強すら出来なくなりました。 今日の行動は 10:30~12:00 机に向かっているが集中できない 13:00~17:00 寝てしまう 17:30~19:00 机に向かっているが集中できない という感じです。 自分なりに原因を考えてみたところ 1.勉強が難しくなった。 2.勉強ばかりしていて疲れた 中2以来、学校の休み時間は欠かさず勉強しています。 3.高2のときにどの教師も「早いうちに受験勉強を始めると途中で疲れて落ちる」と言っていて、それが現実味を帯びてきたので不安になった。 4.昔は大学生になったら遊び放題だと思って勉強してきたが、大学でも当然勉強はあるし、中学生以来友達のいない自分に人間関係が作れるのか不安になった。 どの大学に入ってどの仕事に就きたいかは大体定まってはいますが、正直やる気につながる程ではないです。 やる気を上げる要因があるとすると 1.上に書いた教師の言葉にクラスの人達も同調している雰囲気だったが、彼らのシナリオ通りになりたくない。 2.ガリ勉と馬鹿にしてきた人達が高3になってから猛勉強をしているのを見ていると抜かされたくない。 3.自分の成績が模試などの成績表にのったときの優越感。 という感じですが、こんな下らないことではすぐにやる気がなくなってしまいます。 もうすぐ受験も迫っているというのにこんな状態になってしまい悩んでいます・・・。どうすればよいでしょうか?

  • 受験勉強と大学での勉強って何がどう違うのですか?

    今年から大学生になる者です。私は受験勉強はしたことありますが、もちろん大学で勉強したことがありません。なので大学の勉強とはどのようなものか非常に興味があります。 そこで質問なのですが受験勉強と大学での勉強って本質的に何が違うのでしょうか?大学で行われている勉強の特徴が知りたいです。また受験勉強で上位の成績だった人は、やはり大学の勉強でも優秀で業績を残すのでしょうか? 大学で勉強(学問)に打ち込んでいる人がいたらぜひ両者の違いを教えてください。

  • 勉強の仕方が分からない

    大学二年の女です。 高校は地区で一番でしたかが落ちこぼれて底辺私立大学に通っています。 中学の内容は塾にも通っていたのでそんなに勉強しなくても良い成績がとれていました。量も少ないし、簡単でした。 しかし高校に入ってまったく勉強についていけず今に至ります。 親は高卒で勉強に興味ないので教えてくれないし、どうやったら大量に覚えられるのか分からないです。 今はある資格取得に向けて勉強しているのですが、興味が無い事と、勉強の仕方が分からないので全然覚えられません。 勉強の仕方やポイントを教えて下さい。

  • 家で勉強ができません。集中が続きません。

    私は高校2年生、男です。 私は高校1年生の時、学校の勉強をさぼってしまい、とてもクラスでもやばい状態です。私は中学生の時も家で勉強したことがなく、受験勉強もしてませんでした。それでも中学生の時は偏差値は70とれてました。しかし、高校はそうもいかず、現在の状況になってしまいました。 私は将来にとても不安を感じています。将来、親の生活費や、もし家族ができたら家族の生活費、最低でも自分の生活費を稼がなくてはなりません。しかし、このままだと・・・。不安や勉強をしないことへの罪悪感はあるのですが、勉強をはじめるとイライラしたり、高校1年間で出来た周りとの差で何をしていいかわかりません。ただここで勉強を投げ出したくもないのですが、本当に自分にコントロールがききません。本当に勉強が続かないんです。けれど勉強せずに落ちぶれたくは無い。 ただの甘えに聞こえるかもしれませんが、私はどうすれば良いのでしょうか。家で勉強したことなんて人生で本当にありません。本当に困ってます。

  • 勉強があまり伸びない子への接し方。

    中一の息子ですが、 あまり勉強が好きではなく、本人も欲がなかったのですが、 6年生の終わりごろに、自分から塾に行きたいと言いました。 塾に行って成績を伸ばしたかったので、 授業も面白いと言って、中学生になっても通っています。 ですが、もともと呑み込みが早い子ではなく、 時間がかかるのですが、最初のテストよりも若干偏差値が上がった程度で、 思っているより伸びなかったと感じているようです。 本人は勉強があまり好きではない中、塾に週3回通っているし、 成績が伸びることを期待していたようですが、 宿題はちゃんとしていきますが、勉強時間は少ないと思います。 高校受験に向けて、頑張ろうと思っているようですが、 中学生になったばかりで、まだ生活にも慣れていないので、 勉強に乗りきれていない様子です。 塾の方が進んでいるので、学校の勉強はわかると言っています。 そんな中、2歳下の弟が同じ塾に行きたいと言い出して、 春休みから通うことになったのですが、 もともと勉強の呑み込みが早い子で、 成績は良い方でした。塾に行くことでさらに理解が高まり 塾に行くなら目標を決めなさいと言ったところ、 進学校の私立中学の受験を考えたいと言っています。 塾のテストの成績を見ても偏差値が高いので、 頑張れば合格も出来るかと思うし 何より本人が塾の勉強が楽しくて仕方ない、 私立中学に行ってもっと勉強を頑張りたいと思っているようです。 中1の兄も同じように私立中学に行きたいと思っていたようですが、 塾に行き始めたのも遅く、 学校の成績もとても受験勉強をしても間に合う状況ではありませんでした。 兄の行きたかった理由は中学受験の方が高校受験より楽そうだから。 という考えで、楽をしたかったからと言う考えです。 でも、たぶん、進度の速い私立中学では授業についていけるほどでは なかったのではと、親から見て思います。 弟はこれから努力すれば呑み込みの速さと成績から 合格して通っても、こなせるとは思うのですが、 親としては別々の中学校に行くことが 兄弟間にわだかまりが出来るのを考えて、悩んでいます。 高校で同じようなことは起こると思いますが、 中学の時点で進学校に行く弟は変わっていくと思います。 兄は成績はふるいませんが優しいいいところもありますが、 自分を高く思い込んでいるところもあり、 テスト成績が思うほどよくないと、投げやりな態度に出ます。 前ほど宿題もなかなかやる気にならないようです。 (でも、一応やっていきます) これでは成績を伸ばすのは難しいのではと感じてしまい、 宿題はした?勉強時間を作りな。とついつい言ってしまいます。 先日のテストも、成績が良かった弟の結果を見て、 うらやましいと感じたようです。 生まれつき、勉強の理解度がしやすいことそうではないこと 居るんだと親から見ても感じています。 今の段階では、勉強して努力してと言うよりも 本人に任せた方がいいとは思うのですが、 塾も安いわけではないし、行くんだったらもっと定着してほしいと 親の欲が出てしまいます。 塾に通っていれば、いずれ本人から欲が出てくるのでしょうか? 塾の先生は親に言われて嫌々来ている子は見ていてわかると言います。 うちの子は自分から行きたいと言って行き始めたこともあり 真剣に授業を受けていると言われましたが、 中学になり、塾も夜遅くなったので、 学校で疲れていて通うので、まだ時間に慣れていないようで、 少しやる気が落ちています。 もしかして、辞めたいと思っているような雰囲気ですが 自分が行くと言い出したので、それは口にはしません。 勉強ができる弟の方は放っておいても大丈夫な子ですが、 塾に行っても思うほど勉強ができるようにならない子には どのように接するのがいいでしょうか?

  • この女の子は勉強向いてないと思う??

    高校1年生の女の子。親の意向で私立大附属の中高一貫校に通う。成績は中学からあまり良くない。中学受験勉強でも、しょっちゅうキレたりしていた。 古い作りの脱衣所ない家に住んでいる。中1の時に母の兄家族が泊まりにきた時、母の兄に風呂上がりの裸を見られてしまう。 それが嫌で、中3の後半あたりから 「家をでるために国公立大学行きたい」 と母親に言うも 「家を出たいなら就職したら?国立に一人暮らしより、私立に自宅から通う方がお金かからない、第一あんたの学力じゃ国立は到底無理」 と言われ、それから勉強嫌いに拍車がかかったように勉強しなくなり塞ぎ込む。 しかし、美術の授業や絵を描くことだけは楽しんで熱中している。 高1の1学期の中間テストも期末テストもクラスで最下位、赤点を取っている。模試を受けたら、校内では平均以上の成績は取る。 ただ英単語を覚えるだけでも、涙をこぼしてしまう。 父親に胸を擦り付けたりしている。 この娘は勉強向いてないと思いますか?