• 締切済み

PCに接続されたAndroidのCamera画像を

chie65535の回答

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8560/19456)
回答No.2

因みに。 パソコンとスマホの両方にOneDriveをインストールすると、貴方がやりたかった事が、常に自動で行われます(パソコンとスマホをケーブルで繋ぐ必要はなく、スマホをファイル転送モードにする必要もありません) スマホのカメラで撮影すると、何もしなくても、パソコンの画像ギャラリーに撮った写真が増えるので、とても便利です。

yukiguni99
質問者

お礼

ありがとうございます。実はクラウドをかましたくないんです。

関連するQ&A

  • Android 写真をPCから見つけられない

    ヤマダ電機オリジナルのAndroidを使用しています。 この携帯で撮った写真をPCに取り込みたいのですが、なぜか一部だけPCの エクスプローラ⇒自分の携帯⇒内部共有ストレージ⇒DCIM⇒Camera のフォルダに表示されません。(携帯からだと普通に「アルバム」内に表示されています) どこのフォルダを探せばよいのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • androidに入れたファイルが削除できない

    androidに入れたドキュメントファイル(WordやPDF)が削除できません。 収納先が内部ストレージの「DCIM」や「Documents」ですが、どれもPCからアクセスして削除しようとしても「エラーを特定できません」と表示されます。 またコピーも同様です。 対処方法を教えてください

  • Nexus7をPC接続すると「カメラ」と認識される

    旧型Nexus7をPC(Windows7)接続してデータのやり取りをしてきました。今日になって突然、接続するとNexus7のアイコンが「デジタルカメラ」になっていて、内部ストレージを開いても「DCIM]「Pictures」フォルダしか現れなくなってしまいました。文書ファイルや音声ファイルの入ったフォルダは現れません。どうすればいいですか? どなたか詳しいかた、よろしくお願いいたします。

  • アンドロイドスタジオ APKファイル

    Nexus5のAPKファイルを置く際の適切なディレクトリがわかりません。 androidstudioにて実機デバッグしバリデーションをする際、APKファイルを作成しアンドロイド端末にAPKファイルを置きますよね? エクスプローラーを開き、 USBケーブルで繋がれている端末の 内部ストレージをクリックすると DCIM Pictures Camera Screenshots と4つのファイルがあると思うのですが アンドロイドスタジオで作成した「APKファイル」を置くのに適切なディレクトリというのはありますか? またはどこでも良いのでしょうか? 環境 Windows8 AndroidStudio 2.3 USBケーブルmicro type B(通信/充電) Nexus5

  • PCとUSB接続でのデータ転送の方法

    zenfone5を購入しました。 PCから音楽や動画ファイルをzenfone5に転送したいと考えています。 PCとzenfone5をUSB接続して、PCからzenfone5の内部ストレージにアクセスしたいのですがどうやるのでしょうか。 USB接続後にマイコンピュータをみると「ASUS USB Driver」と表示されており「androidwinusb86.cat」といったドライバが入っていました。 USBを接続してzenfone5側でカードリーダーモードにすれば 内部ストレージを見れると思ったのですが、何か他にインストールしないといけないのでしょうか。 あと、zenfone5側にカードリーダーモードみたいな設定も見つかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • Lineで送られた来た画像をPCに移動したい

    android使用です。 Lineで送られてきた画像を「保存」しました。ファイルをPCに入れたいのですが、内部ストレージでの保存先フォルダはどこになるのでしょうか?

  • android時代の動画・画像をiPhone5へ

    android系スマホ(au)のバックアップデータ(動画と画像のファイル群)を、iTunesを介してiPhone5にコピーしようと試みたところ、iPhone5では再生できないとのメッセージが出て、移せませんでした。 画像ファイル群をiPhone5のDCIMフォルダに直接ドラッグしようとしましたが、こちらもダメでした。 PC環境はWin7です。 どうしたらコピーできるのか教えてください。

  • Android4.1について2~3質問が?

    AndroidってwindowsみたいにOSを外部からクリーンインストールみたいな事は 出来ないんですか? 内部のプリインストールされたOSが気に入りません それと、その本体にはそのバージョンのOSしか入らないんですか? 入るとしたらダウンロード先とインストール方法を教えていただけませんでしょうか? 現在不思議に思っているのですが そのタブレットの内部ストレージは500Mなのですが LINEとLINE勇者コレクターと言うゲームにしか使っていないのですが 毎日毎日6~10Mずつ内部ストレージを侵食されます 何ヶ月かするとマンタンになって動きがおかしくなり、またクリーンインストールするはめになりますが 最初は100Mくらいなのにそこからまた毎日毎日ストレージを侵されます 勿論LINEもLINE勇者コレクターもSDカード移動されており 設定からストレージ→アプリで全アプリの使用データ量を足してみても 120M程度しか無いのですが、内部ストレージバーはその合計をはるかに超えて増え続けます インストールしてるアプリも他には無く皆目理由がわかりません 解決法と言えばぶん投げて蹴り飛ばしてゴミ箱にブチ込むのが最善と思っているのですが その前にやれるだけやっておこうと思いまして なにか良い解決策があったら教えていただけないでしょうか? ちなみにAndroid4,1中華タブレットCUBE U9GT4 8GB と言うゴミです PC接続しても内部ストレージは見れないのに殺意を覚えます・・・ なんとかAndroidの内部ストレージのファイル状況を見れるPCアプリとか無いのでしょうか? 開発キットなどで見れないものなんですか? rootは取ってゴミソフトは削除してあります 毎日毎日何かを溜め込む癖が Android4.1にはあるのでしょうか? 宜しくお願いします

  • アンドロイドで作成したファイルの場所

    アンドロイドでダウンロードしたアプリで作成されたファイルは、内部ストレージのどこに保存されてますか? たとえば「スーパーレコーダー」という音声録音アプリで作成されたファイルはデフォルトアプリの「Music」で再生されるようになっているのですが、PC内に移動したくて内部ストレージを開きましたが、「Music」フォルダがありません(そのため音楽もここに入れられません)。

  • 画像の容量について

    現在、iPhoneとWindowsを接続させiPhoneの画像を移動して容量削減しているのですが、 設定 > 一般 > ストレージ > 写真とカメラ を見ると5.5GB (内訳: カメラロール4.9GB、フォトライブラリ0.9KB、フォトストリーム656MB)、 (Windowsと接続して)PC\XXXのiPad\Internal Storag\DCIM を見ると2.8GBしかありません。 iOS側でカメラロールを開き最後の画像のNoを確認すると3077、 WindowsのDCIMのプロパティを見ると3077ファイル と同じ様です。 これはどういうことでしょうか? iPhone本体の5.5GBを全部移動させるにはどうすれば良いでしょうか?