• ベストアンサー

サフランの育て方。

先日、アジア雑貨やさんに売っていた、サフランを購入しました。 水や肥料はいらず、好きな皿などに並べておいておくだけ、と、昨今流行の、エアプランツのように育てられるらしいのですが、本当ですか? ちなみに、少し芽が張っている感じがあります。 来年も育てられるとあります。 サフランって、もともとこういうものなんでしょうか。 それとも、品種改良で、こうなってるんでしょうか? どなたか、ご存知の方、よろしくお願いします。

noname#9353
noname#9353

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

あまやんです。 ちなみに「サフラン」の方の画像もみつかりました。 この植物も、体力のある球根なら、水をやらなくても 花がさくことはありますが、花と葉と根は同時に出るし、 基本的には、水栽培または、花壇に植えて楽しむものです。 めしべをつんで、サフランライスを作ることができますよ。

参考URL:
http://www.ne.jp/asahi/hkm/aroma/saffron.htm
noname#9353
質問者

お礼

たびたびの回答、ありがとうございます。 サフラン以外のハーブなどもあって、思わずいろいろみてしまいました。 他のものも参考にしたいと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

回答No.1

あまやんです。 ご質問の植物は、サフランではなく「イヌサフラン」のことだと思います。「サフラン」と「イヌサフラン(コルチカム)」はいずれも秋植え秋咲きの球根ですが、まったく別種です。また、「サフラン」はめしべが香料、着色料として有名ですが、「イヌサフラン」の方は有毒植物なので絶対に食べないで下さい。 下記URLをご覧下さい。 もともとは、球根性の多年草で、秋に開花し、開花した後に葉や根が出る、というような生活サイクルの植物なので、一見、ほおっておくだけで見事に開花する、というような印象があるのですが、来年も育てて開花させようと思ったら、開花後はきちんと土に植え、肥料をやって、日光にあてて育てないと駄目です。 品種は改良が進んでいて、八重、一重、白花、ピンク花などいくつかあります。 花が終わったら栄養のある土に植えて育ててあげてくださいね。来年、暖かくなってきたら葉が枯れるので、枯れたら堀上げてください。また秋には花が楽しめると思います。 なお、エアプランツ(チランジア)もほおっておくだけで育つと言うようなものでもありません。きちんと育て開花させようと思ったら、ヘゴ板などに着生させ、霧吹きをきちんとする必要があります。

参考URL:
http://niah.naro.affrc.go.jp/disease/poisoning/plants/a-crocus.html
noname#9353
質問者

お礼

サフランって、種類はないと思ってました。 urlも参考になりました、サフランはめしべが3本で、イヌサフランは6本、とあり、おおお、気をつけなきゃ、と思いました。 まだ発芽してない状態なので、イヌサフランだったら、食べないように気をつけようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ゴーヤの育ちが悪い

    今職場でゴーヤを植えています。 芽が出たところまではよかったですが、今は全体的に黄色くなってしまい、 新しく生えた葉も小さく、生命力があまりないように思います… 水は朝と夕方にたっぷりと与えています。肥料は先日液肥を与えました。 土は畑からもらったもの(結構粘り気が強いです)に、購入した野菜用の肥料を 混ぜています。 土が悪かったのでしょうか?肥料不足、または与えすぎでしょうか?それとも何かの病気でしょうか…? 画像を添付しますので、どなたかわかる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • つるありインゲンとトウモロコシ

    トウモロコシの無農薬栽培を目指しています。 今日何げなく早生品種のタネがそろそろ売り出されないかなと思ってお店で観たら未だでしたが、普通タネの横にポップアップで「お薦めのコンパニオンプランツは、つるありインゲン」と表示してありました。 何でも、防虫効果、肥料効果、場所利用と3つの利点があるとかー。 そこで、栽培したことのないつるありインゲンの栽培法をネットで検索すると、他の豆類は根粒菌の働きであまり肥料は要らないが、これは例外で、少し給肥せよ、とあります。 ということは、根粒菌の働きが弱いか、或いはそれ以上に肥料を欲しがるということです。 これじゃあ、トウモロコシと肥料を奪い合うので適切なコンパニオンプランツではないのではないか。むしろ、予定通り枝豆を植えようかと迷っています。 先日の栽培技術講習会で研究所の講師から「チッソが多いと虫が来る」と注意されていただけに、対処に苦慮しています。 どうしたらよいでしょうか?

  • ラズベリーの育て方、新しく出てきた芽について

    先月位に苗を買ってきて植木鉢に植え替え、実がなり始めています。 今木の根元のところに新しい芽?がでてきて伸びていってます。 これをほっておいたらもう1本元の木と同じように長くなるんでしょうか? それとももう1本でてきたもので株分けしてやるのがいいんでしょうか? この新しい芽をどうしたらいいのか教えて下さい。 あと収穫のタイミングですがあかくなってきたけどまだ小さいのでもう少し大きくなるのかと思ったらある日落ちていました。 見た目真っ赤になったら収穫するんでしょうか? あと6月中は選定とか必要なく水と肥料だけやってるだけでいいんでしょうか? ラズベリーは初めて何なのでよろしくおねがいします。 サイトで先を切ってやらないといけないんでしょうか? 来年多く実をつけるためにどうこうと書いてたように思います。

  • 多肉植物の育て方

    小さな多肉植物を6種類ほど買いこみました。 どれもこれも手のひらサイズです。 水をどの程度やっていいのか、わからず鉢の 皿に入れて様子を見る程度なのです。 買ったばかりなので、まだ枯れていませんが、 エアプランツを枯らしたことがあり、自信がありません。 比較的大きな鉢への植え替えが必要なのか、 植え替える場合の土はどんなものがいいのか、 そして、水はどれくらい定期にどの程度やればいいのか 日光に当ててもよいのか等教えてください。 ちなみに、私の部屋は乾燥気味。 午後からは、日が入りません。 また、冬は一日中暖房が入っているような家です。 よろしくお願いいたします。

  • 冬の時期、室内で育てられる花は何ですか?

    冬の時期、室内で育てられる花は何ですか? よろしくお願いいたします。 5歳になる障害を持った娘がおります。 先日、保育園でいただいたサフランの球根から芽が出て 花が咲く様子を見てからというもの、どうやらお花に興味を持ったようで 「クリスマスはサンタさんに何をお願するの?」と聞くと「お花」と即答しました。 ここでいう「お花」というのは、間違いなくすでに咲いている花ではなく これから自分で咲かせることのできるお花なんだと思います。 私は花の知識に疎く、ネットで調べてもさっぱりです。 子供は障害を持っておりますので、5歳ではありますが 水の加減や日光の調整、風当たりなどっで万が一失敗して 花が咲かなかったなんてことになりますと、 私が説明しても理解することが難しいため なるべく初心者でも育てやすく、また我が家にはガーデニングが できるスペースもありませんので、この冬の時期に室内で 鉢植えで育つ花をご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。 既に花が咲いているものを購入するのではないため (サフランを除く)種や球根から植えて、室内にて1から育て 素人でも咲かせられる花でお願いします。 できれば見た目が可愛らしいもの、綺麗なもの、 花が咲いている時期が長めのものだと嬉しいです。

  • ナスが実りません

    ベランダでナスを育てていますが花が咲くだけで実ができません。 ナスは子供が幼稚園で麻袋に入れて育てていました。 肥料等はなく毎日の水やりだけで育てていましたが、7~8月に10本ほど実ができて美味しく頂きました。 夏休み中はお世話ができず葉が枯れかけていましたが(なっていたナスも2本程ダメになっていました)、今月家に持ち帰りプランターに入れ替え水をやると元気になり、花もいくつか咲きました(今も2つ咲いています)。 何だか家に持って帰ってきた途端実ができなくなった気がするのですが、単に時期が終わってしまったのか、環境が悪いのか初めてなのでよくわかりません。 ベランダは2階で周りに建物はないため日当たりはそこそこ、土は麻袋からプランターにそのまま入れ替えて使っています。 肥料をやるなどすればまた実ができることもあるのでしょうか? それと品種等はわからないのですが、このままお世話を続ければ来年も生き続けることができるのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 農業 ジャガイモの病気?

    学校で農業をやっています。 育てているものはジャガイモです。 先日、大分大きくなっていたので先生の監督のもと、芽かきをし、芽かきをした際に抜いたものも植えれば育つということで植えかえ、肥料をやって土を盛って、という作業をしました。 次の次の日、行ってみると、植え替えたものも、ただ芽かきをしただけのものも萎れていました。 水もしっかりやっているのに、毎日悪化していき、とうとう半分萎れてなくなってしまいました。 不審に思って根元を掘ってみると、土が白いカビ?でいっぱいで、1mmもないくらいのダニのような小さな虫が大量発生していました。 茎が腐ったようになっていて、折れていました。 葉っぱにも、白い斑点が少しできているものがあります(白い部分は網のように透けている感じです。) ほかの班の畑は少ししおれたものはありますが、私たちの班ほどはひどくありません。 何が原因なのか、そもそも病気なのか、どうすればいのかもさっぱりわかりません。 ソウカ病というのとは違うようです。 どなたか、ご存じないでしょうか。 収穫量が単位に関係するので、助けてください。

  • 初めて「油かす」を使ってみましたが・・・

    来年春の芽だしを待つ鉢(何も生えてない)に、肥料のつもりで、「粉末油かす」を3つまみ程まいてみました。 5号鉢の土の上から全面にわたって。 ところが2,3日たったら白いカビが生え、その後、表土がカピカピに堅くなりました。(水が浸み込みにくい状態。) 心配になり、一つの鉢を開けたら、なかの土にも白いカビ状のものがありました。 そのようになった鉢、タネまいたヤツ以外は、また掘り出し、改めて植え替えしなおしました。 肥料も、鉢の下部に「マグアンプK」を入れて。 表土の上に油かすをまき散らすのは良くないのでしょうか? カビたようになったり、表土堅くなるのはカマワナイものなのでしょうか? また、植え付けの際、油かすを元肥として与える時の注意などありましたらご教授ください。 なお、育てているのは日本産の山野草ばかりです。

  • ココヤシの実の鉢に、観葉植物を植える場合。

    ガーデニング初心者ですのでご教授お願いいたしますm(__)m 先日、アジアン雑貨店で、ココヤシの実(?)のような吊り下げ用の鉢を購入しました。 早速アイビーを飾りたいのですが、この鉢にそのまま土と苗を入れてもいいのでしょうか? 陶器やプラスチックの鉢と違ってヤシの実なので、水をあげたらしみこんだりもれたりしないのかな?と疑問です。 また、底に穴が開いていないのですが、水はけが悪くて根腐れしないでしょうか? また、必要な肥料や適した土などもあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 芝張り 1週間後

    芝張り 1週間後 芝を張って1週間が経過しました。 芝はTM9という、高麗芝の改良品種です。 ホームセンターの手違いもあり、火曜日納品のものを土曜日に張りました。 チョット元気がなかったです。 ところどころ枯れたような色にもなっていますが、青い部分もありますし、普通に育っているような気がしますけれど…。 どうでしょうか? 芝張り後は、緩効性肥料入りの目土を入れ、水遣りしました。 先日は「メネデール植物活力素」と「メネデール芝肥料」という液肥を、ジョーロで散布しました。 GW期間中は休みだったので、毎日水遣りできました。 仕事が始まると、土日しか水遣りできないのですが、大丈夫でしょうか? これからやること、やった方が良いことは、何かありますか?

専門家に質問してみよう