• ベストアンサー

家族にコロナを移されたらムカつきますか?

gozyou5335の回答

回答No.8

「大丈夫ですか?家族全員ですか?」 ではなくても濃厚接触者になってるんですかね? 回答ですが、仕方ないとしか言いようがありませんね…どうしょうもない不可抗力(泣) いつ誰が貴方と同じ立場になってしまうか分からない世の中ですね。 私も怖いです!速く治って、後遺症がないと良いですね!!後、軽いと良いのですが…

samusamu2
質問者

お礼

gozyou5335さんお晩でございます。 >>ではなくても濃厚接触者になってるんですかね? はい、最初は濃厚接触者だったのですが、2日後には私も感染したようで陽性になりました。 >>いつ誰が貴方と同じ立場になってしまうか分からない世の中ですね。 そうですね。注意力の足りない家族がいると巻き添えを食らうのはそれは勘弁してほしいです。。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 家族がコロナ陽性のとき

    5類になって、個人の判断に任せるとなりましたが、 家族がコロナ陽性のとき、みなさんは出社されてますか?  ・休む  ・出勤する 参考までに聞かせてください。

  • コロナ陽性者です。

    本日コロナ陽性となりました。熱は37℃後半に落ち着きました。 家族と同居ですが 消毒スプレーを肌身離さず持ち 自分が使ったノブなどは必ず消毒しています。 家族がいない時にキッチンで洗い物や食器を片付けたりしたいのですがそれは大丈夫なのでしょうか?きれいに手を洗い消毒をすれば問題ないでしょうか? あと洗濯物もほしたいのですがみなさんどうされてますか?アドバイスよろしくお願いいたします

  • コロナ療養6日目 料理していい?

    主婦です。 コロナ陽性判定から6日目の朝に、ようやく熱が下がりました。 いつから家族のが食べる料理を作っていいとおもいますか?

  • コロナに感染しますか?

    どうしても事情があって、コロナ陽性の家族が寝ている部屋に数分入りました。 向こうは完全に寝ていて、自分と家族との距離は2m以上常に保った状態で、アルコール消毒とマスクをして入りました。 部屋を出た後は手洗いうがいをしてからそのままお風呂へ直行しました。 これが原因ででコロナに感染するのでしょうか?

  • 皆さんはコロナの陽性になったことあります?

    私は27日に突如高熱が出たので、母と姉とPCR検査したら私だけ陽性でした。 実は一緒に住む甥っ子が25日に陽性になってまして、たぶん甥っ子に移されたのかなって思ってます。 皆さんはコロナの陽性になったことありますか?

  • コロナについて

    コロナについて。 先週、金曜日に10歳の次女が発熱しました。 朝、熱を測ったら微熱があり様子を見ていましたがどんどん上がり40度近く出ました。 夕方小児科受診すると、コロナ陽性でした。 そこから隔離などはなく、ご飯は別で家族みんなマスクをして過ごしています。 今のところ症状は出ていません。 去年の秋に夫婦で感染していますがさぜにもう抗体はないですよね… 症状が出るとしたらこれからでしょうか? 次女の発熱の5日くらい前に長女も発熱しました。 39度近くまで出ましたが、自宅でやった抗原検査は陰性。 小児科も受診しましたが、特に検査などなくコロナじゃない風邪も流行ってるからそれかもねーと言われました。 今思えばコロナだったのではと。 熱の後に咳が出始める症状、2人とも同じでした。 やはり偽陰性だったのでしょうか? 夫婦はなんともなく次女だけ感染となると、 抗体のおかげもあるのでしょうか?

  • 新型コロナ

    新型コロナを特別な病気とするのはもう辞めるべきだと思います。症状が無いのに陽性にされて自宅待機とかおかしいです。こんなことをいつまでも続けてたら社会が回らなくなりますよ。症状ある人だけを、ちゃんと診察してやればいいのに、皆検査して陽性になって、休まなきゃいけないなんておかしいです。コロナウイルスは風邪の一種ですし自宅待機で市販の薬で治った人もいるんです。何故この国は新型コロナ問題が3年も経っても未だに変わらない過剰な対策なんでしょうか?ワクチンやマスクの同調圧力も鬱陶しいです。

  • 家族がコロナ感染後の遠出

    家族がコロナ感染直後に旅行するのは非常識ですか? 閲覧ありがとうございます。 今月はじめに、同棲している婚約者がコロナ陽性となりました。10日間の療養期間を経て、現在はほぼ治っており、仕事も行っていますが、まだ咳が完全にとれてはいません。 本題に入りますが、私が来月初旬に東京で公演される舞台に行く予定でした。 ですが今回彼がコロナに感染してしまった事により、行く事に罪悪感を感じます。 治ったといえどまだ日が浅いですし、 かなり苦しんでいるところを見た事、 私も彼も仕事を休んで迷惑をかけてしまった事を考えると、ためらってしまいます。 ですが何ヵ月も前から楽しみに、生き甲斐にしていた、大好きなタレントさんの舞台ですので、断念しきれず大変迷っています。 私が行かないとなると、一緒に行く友人(東京在住)が別の人を探さなくてはならないので、なるべく早く決断しなければなりません。 ちなみに東北在住です。 感染者は急増していますが、全国的にみると少ない地域だと思います。 こればかりは本当に個人の価値観かと思いますが、世間のご意見を聞きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • コロナ差別

    国はコロナに注意せよ、高齢者はリスクが高いと言っています。 しかし第7波において連日20万人近い感染者が出ているのに、国は何の対応もしていません。 個人的にはロックダウンをするべきだと思っています。 高齢者と同居をしていない方はリスクが低いために、みなさんそれなりに活動をされていると思います。 しかし、高齢者と同居をしている人はどうしたらいいのでしょうか。 例えば、東京で一人暮らしの若年の人が、日頃は青春をしていて、故郷に帰る時は検査を受けてから帰るという方がいます。 しかし、東京で高齢者と同居をしている若年はどうしたらいいのでしょうか。 高齢者がいない人は青春をできるのに、そうでない人は青春をできない。差別を感じます。 バスケをしたいのにできません。 人によっては、コロナを気にしていると弱虫扱いをされることもあると思います。 本当は家族に高齢者がいるのにと言いたくなります。 どうすればいいでしょうか。

  • コロナの陽性

    コロナについて質問させていただきます。よく、発熱もなく、普通の時と変わらない体調なのに、コロナの検査をすると陽性の人が居るようなのですが、そのような陽性と判定された人も他人とは接触しない方がいいのでしょうか?