- ベストアンサー
なぜアクセルを離すのか?
MT車でシフトアップ、シフトダウンに関わらず クラッチを踏むときはアクセルから足を離し、 そして、クラッチをつなぐときにクラッチペダル から足を離しアクセルペダルを踏みますよね? シフトアップの時は回転数が下がるのもんなので アクセルを離せばいいと思うのでうすが、 なぜシフトダウンの時にアクセルを離すのですか? シフトダウンした場合すぐにアクセルを 踏み回転数を上げすぐ加速できるように してはだめなのでしょうか? お願いします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず加速のとき、1つの理由はギアチェンジがしやすいからですね。 アクセルを離すと、ギアの隙間ができてギアが抜けやすくなります。これでいとも簡単にギアが抜けます。(クラッチ踏まなくても抜けます。) アクセルを緩めてギアが抜けやすくする。 スムーズな運転の人は意識せずにやっています。 減速の時はアクセルを離すと先の理由でギヤは抜けやすくなりますが、まず変な誤解があるのでそれを払いのけましょう。 いきなりシフトダウンのエンブレなんかしないです。(ただMTで遊んでいるだけですよね?なにが嬉しいんだか?) 止るのはまずブレーキです。ブレーキ踏んだ時点でもうアクセルから足を離しています。 なので、アクセルは離すものですね、踏みようがないですね。 ヒール&トウにしてもダブルクラッチにしてもクラッチを一度切ります。そこから回転をあわせに行くのでこれはシフトダウン後すぐにアクセルを踏むになります。このことを質問者さんは言っているのか? じゃあ、最後にギヤダウンで加速したい場合。 クラッチ踏むと同時にアクセルを少し緩める。これは回転があがり過ぎないようにということでしょう。
その他の回答 (11)
- raccoon_dog65
- ベストアンサー率32% (51/159)
こんばんは。 おっしゃっていることを一般的にダブルクラッチといいます。(シフトダウンの場合) 理屈の上では貴方の指摘どおりが、一番ギヤへの負担が少ないのですが、エンジンの回転数と現在の車輪の回転数を合わせるのが難しいので、通常は自動車学校では教えません。 ちなみに、エンジンの回転数と走行中のギヤの回転数が合うと昔の車ではクラッチを踏まなくてもギヤが入りました。今の車は電子制御が進んでいるので、クラッチ操作なしでギヤが入るとは保証できません。(試すのはお勧めしません。ミッションがいかれる可能性があります。)
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。