wako3001 の回答履歴

全106件中21~40件表示
  • こんな食生活が続くと・・・?

    ご相談があります。 最近、ご飯よりもお菓子の方がおいしくて栄養が偏ってます。 今日の食事内容・・・ 朝食・・・ご飯(茶碗半分)・生卵1個・漬物・岩ノリ・りんご8分の1個 朝食1時間後・・・カールの小袋(30g)×3袋・草加せんべい2枚          おしゃぶり昆布(10g)×1袋・チョコレート1個 14時頃・・・カール小袋(30g)×1袋・とんがりコーン(50g)×2袋       おしゃぶり昆布(10g)×1袋 17時頃・・・コーヒー一杯 18時頃・・・たくあん3枚 です。休日になると上記のようにお菓子ばっかり食べてしまいます。 仕事をしているので平日はほとんどお菓子は食べないです。 いくら1週間に一度の休みとはいえこのような食生活をしていたら 体によくないとわかってはいるんですが。。。 このまま続いたらどのような病気にかかる恐れがありますか? つまらない質問で申し訳けないんですが教えて下さい。お願いしますm(__)m

  • 通販の支払いについて

    去年の12月の中旬に某通販で贈答用の蟹を注文しました。お正月に食べてもらおうと思い注文時に言うと年末は無理かもしれないので年明けになるかもとだけ言われ注文しました。しかし年が明け何日経っても相手先から届いたという連絡か゛はいらないのでしびれを切らし某通販に問い合わせたところ1月20日過ぎといわれ 驚いた私は、遅すぎると苦情を申しました。そうしたら一週間早めて発送との答え。やっと相手先から届いたという連絡。だけど(前もってお正月に荷物が届くとだけ言ってあったので)依頼人がうちの名前では無く某通販会社の名前だけ書いてあると言うのです。前もって伝えていなければ誰からの贈り物か分からない訳です。で、請求書だけ家に届く。で、親しい間柄で無ければ蟹が届いたかも聞けずお金だけ支払うわけです。で、おかしいと思い、通販会社に電話をしたところ、連休中で答えられず連休明けに電話してくれの一点張り。ろくに用件も聞かず私の怒りは頂点に。せっかく美味しい物を食べてもらおうと贈ったのに・・・。これでも全額支払わなければならないのでしょうか。電話のオペレーターは何百人もいるのでとたらい回しにされた挙句でてきた上司はまるで小ばかにした対応!悔しくてたまりません。

  • 歩き煙草を撲滅するには

    近年職場や公共の場所で分煙が必要だという認識は、至って不完全ですが広まりつつあります。しかし、歩き煙草をする人は依然減る気配はありません。(最初に言っておきますが、煙草に関する僕の主張は「分煙の徹底」であって全面禁煙ではありません。) 千代田区が制定した歩き煙草を規制する条例はこうした状況に一石を投じました。今までマナーで済ませていたこの問題に対して正面きって取り組もうとした点で評価できます。 しかし、僕が住んでいる地域では、規制されないならいいじゃないかという態度で無神経に歩き煙草をする人は依然多く見かけます。。 今日も繁華街を歩いていたところ、歩き煙草をする人が近寄ってきたので、煙を手で追い払って、さらに睨みつけてやりました。相手は分かっているんだろうけどへらへら笑っていました。もちろん煙草は吸ったままです。自分も人に喧嘩を売る態度なのでよくないが、自分の道楽のために有害物質を人に吸わせることに無神経な人が多いこうした状況はやはりおかしいです。 そこで歩き煙草を撲滅するにはどうしたらいいでしょう。自分なりに考えたところ、自治体に条例制定を働きかける、歩き煙草をする人に直接注意するといったことですが、後者はおそらく相手は逆切れするだろうし、歩き煙草をする人は多すぎて正直現実的でありません。あとJTにポイ捨てと同じくらい歩き煙草に関する意識啓発をするよう働きかける、テレビのドラマなどで歩き煙草をかっこいいものだという演出をした場合、テレビ局に厳しく抗議するという方法もありかも。 皆さんの知恵をお貸しください。

  • パーマンは墜落しないの?

    先日久しぶりにテレビで「パーマン」を見ました。 僕の記憶に間違いがなければ、彼らは時速99キロメートルで飛んでいます。 そこで素朴な質問なのですが、飛行機は巡航速度99km/hでも失速しないのですか?飛行機が出来るだけ遅く航行できるのは時速何キロくらいなのでしょうか? 一口に「飛行機」と言っても専門的にはいろんなグループに分けられるのかもしれませんが、単純な発想での質問なのでご容赦ください。

  • 女子中学生同士のキスって流行?

    下校途中の女子中学生二人が別れ際に軽いキスをしていました。 二人はそのまま何事も無かったかのようにバイバイして帰っていきました。 大変驚きましたが某アイドルグループの女の子達もキス(口と口)をしていると聞きました。 最近の若い女の子の流行なのでしょうか? こんな光景見たことありますか? また実際にされてる方、これはタダの挨拶代わりなのでしょうか。

  • 1日2食、しかもインスタントが多く、最近塩分取り過ぎで胸苦しいです。

    栄養がかなり偏っていて、どうにか脱出したいのですが、作るのも面倒臭く、どうしてもインスタントや、ラーメン、スパゲティと簡単なものですませてしまいます。 10年くらい前、まだ20代前半という若さで尿検査で糖が出たことがありました。その頃、毎日板チョコ1枚を食べつづけていたのが原因だと思います。甘いものを一切辞めたら次の年の健康診断では大丈夫でした。 ところが、ここ最近また調子に乗って、お菓子(チョコ、スナック)の食べ過ぎが続き、沖縄ソーキそばを食べたのが最後、塩分が受け付けなくなりました。口の中がいつもしょっぱく感じ、息苦しさを感じます。体重も年のせいかもしれませんが、3キロも減ってしまい、ちょっと心配です。 健康管理に無塩の野菜ジュースだけは飲んでます。 どなたか、いい対処法(食事療法など)ありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • piming
    • 病気
    • 回答数3
  • 奨学金返済について

    とても悩んでいるのですが、大学卒業前に父が倒れ、都内での就職をあきらめて田舎に帰りました。田舎ではろくに就職もできず、バイトでなんとか実家を支えているのですが、卒業して以来奨学金の返済をしていません・・・。先月1年分の請求書が送られてきましたが、とても一括で払える額ではありません。家庭の事情を話してどうにか1年分を分割して払う事はできないのでしょうか? なにかいいアドバイスがあれば宜しくお願い致します。

  • ファミリーレストランの料理

     こんばんは、今、世の中にはたくさんのファミリーレストランがありますが、ファミリーレストランのタイプにもよりますが、どんな人が料理を作っているのでしょうか?  基本的に私は好き嫌いはなく、料理は出されたものは何でも食べます。料理を残すなんてもったいなくて絶対にできないという性格です。  某有名ファミリーレストランで注文した丼ものを食べた時のことですが、正直すごくまずくて、ご飯の味がサラダ油をかけただけという味で、途中で気持ち悪くなり、でも性格上最後まで食べようと思って食べ続けたので更に気持ち悪くなり、結局残してしまい、その日はお腹がずっと痛かったです。文句を言いたかったのですが、作った人に悪いような気がしたことと、他の人にはこれでもおいしいのかなと言う気がして、そのままにしてしまいました。  また、他のイタリアン風のファミレスでグラタンを注文したのですが、クリームのような味は全くなく、思いっ切り塩味。小麦粉と牛乳に大量の塩を入れてチーズを乗っけてレンジでチンしただけのような味で、これも残しました。しかし文句を言う勇気がありませんでした。  共にレストランには意見を記入するアンケートのような用紙はありませんでした。こういう場合、店員に一言言った方が良かったのでしょうか?  同じような体験をされた方、あるいはファミレスで働いた経験のある方などご意見をお願いします。

  • やばい!引き落としが・・・

    正月休み明けの、明日6日にいくつかのローンの引き落としがあるはずなんですが、うっかり入金し忘れていて、残高が足りません。事前にしておかなかった自分に腹が立ちます。質問というのは、 1・引き落としというのは、当日の何時ごろにされるのでしょうか?   明日、9時に職場のATMで入金しようと思っているんですが、間に合  いますか? 2・もし、引き落としが出来なければ、マズイことになりますか?例えば、  ブラックリストに載り、今後に響くとか。 心配で心配でしかたありません。よろしくお願いします。

  • 帯状疱疹とヘルペスウイルスの種類について教えてください(初心者)

    「帯状疱疹」で、根本的に帯状疱疹は体の半分にしか症状はあらわれません。 というコトバをみつけました。これは本当ですか? あと、 ヘルペスを帯状疱疹を呼ぶ? HHV-数字 などと種類がある?出来る場所による名前の区分けなだけ? 帯状疱疹とは通常一度発症したら二度目はないと?本当? 帯状疱疹が2回以上発症した場合には、全身的な免疫能の 低下をきたす疾患以外には、発症した部位の近くにある 臓器に何か病気が起きていることを否定したほうがよろしい? 帯状疱疹のウイルスは口唇ヘルペスや性器ヘルペスとは違い 水ぼうそうのウイルス? ではヘルペスを帯状疱疹と呼ぶのは、やはり違う? というような質問です。過去の質問回答をみて疑問に思ったことを 挙げてみました。教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#3212
    • 病気
    • 回答数3
  • 極度の便秘で困ってます

    今まで、27年間生きてきて便秘というものはほとんど経験したことがありませんでした。 しかし、一ヶ月前から極度の便秘になってしまいました。 出たとしてもウサギの糞の様なのがポロポロと出るだけです。 浣腸をしたら多少は出ましたが、また同じ様に戻り、下剤を飲んだら沢山出ました。が次の日にはまた戻ってしまいました。 今まで経験したことがないのでかなり悩んでいます。 病院にいくべきかそれとも何か解決法があれば教えてください。原因に思いあたることはありません。青汁、ヨーグルトも全く効きません。 大変困っています。どなたかよろしくお願いします。

  • 赤のニットに合う服

    赤のニットに合うスカートやパンツの色を教えてください。

  • 何を飲むか子供に聞くのって変なんでしょうか?

    はじめまして。 4ヶ月の息子と日々暮らしている新米ママです。 変なことをお聞きしますが 皆さんはお子さんにミルク等をあげるとき声をかけますか? 私はいつも「お腹すいたね~。ミルクで良い?」とか 「どの位飲む?80ml位で良い?」とか声をかけています。 この頃はミルク嫌いになってきたので 「みかん絞る?」とか「お茶で良い?」とか聞きます。 ママ友が遊びに来ていたとき、いつものように(↑上記のように) 声をかけたところ、「面白いことを言うのね」と笑われました。 別にそのときは、「何で??」としか思いませんでした。 しかし今日、息子があまりにもミルクを飲まないので心配になって 病院の栄養士さん(?)に相談しに行ったのですが、 そのとき同じように息子に聞いたところ、 「4ヶ月児に聞くなんておかしい」と言われました。 そんなこといちいち聞くからミルクを飲まないんだとも言われました。 でも私は飲むのは息子なんだし、 何を飲むのか聞くのは当然のことだと思っています。 まだちっちゃくったって、ちゃんと意志を持った人間なんだし・・・。 我儘で飲まないなら別ですが、そういうわけでもなさそうですし・・・。 でも、ミルクを飲まないことを考えると 栄養士さんの考えにも一理ある気がしてしまいます。 だけどなんか腑に落ちないんです。 私の育児の仕方って変なんでしょうか? 皆さんはどのようになさっているんでしょうか?

  • 青葉区あざみ野在住

    普段休みの日下記のような範囲で(車で)行動します。                  三茶_渋谷                 /      新百合     二子玉         ___溝口_/        /      あざみ野     /   \ 青葉台/     港北           \                      新横浜__横浜         上記範囲内で「ここぞ!」というおいしいお店を教えていただけないでしょうか?ジャンル全く問いません。よく行くのはパスタ、寿司(回転)、うどん、中華、しゃぶしゃぶ、お好み焼き、焼き肉、居酒屋、、、、などなど。 店名、場所、ジャンル、大体の一人当たり予算など教えていただけるとありがたいです。 ヨメと二人で車に乗ってて、食事時になると、いっつも「どおするう?どっかないかなあ」となってしまいます。  

  • 子供に「味覚」ってあるんでしょうか…???

    今日、うちの娘(3歳3ヶ月)は…クリームシチュウの中に「イチゴ」を入れて食ってました… 夏のある日では…種を取ったスイカの中に納豆を詰めて食べてました… 必ずしも、大好きな物+大好きな物=美味しい…ハズではないと思うんですが…(涙) どうなんでしょう??? ウチの子の他に、「ウチの子はこんなもん食べてる!!!」と言う方は居られますか???

  • 年下の男との恋愛もので何かお薦めありますか?

    年下の男(の子)と年上の女の恋愛物で何かお薦めありますか?小説でも漫画でも構いませんが・・・。メジャーでもマイナーでも構いません。よろしくお願いします!

  • ファンケルのファンデーションと基礎化粧品

    ファンケル系列のアテニアのファンデーションを使っているのですが、色がどうも合わなくて、ファンケルのファンデーションにも挑戦してみようと考えています。私は同じメーカーのラインですべて使いたい方なので、ファンケルの基礎化粧品も使ってみようと思っているのですが、ファンケルの基礎化粧品と下地とファンデーション使っている方がいましたら、使用感(ファンデならくずれにくさやカバー力など)を教えていただけないでしょうか?アットコスメでファンケルのファンデーションを見てみようと思ったのですがのっていなかったもので・・・。

  • 頭を下げるとくらっとする

    地面のものを取ろうとしたりする体制のとき(頭が下がる)数秒くらいでも何かくらっとするような気がするときがあります。クラッとしたわけでなくもう少しするとボーっとしてきそうかなあと言ったぐらいですが。 血圧とかも普通で病気などしたことはありませんが現代人によくある栄養のバランス不足とか運動不足とかが関連することもあるのでしょうか。 気にすることないものでしょうか

  • 電話案内

    電話案内のバイトはなぜ時給がいいのですか?1200円ぐらいもらえますよね。電話ではなすだけなのに、こんなにもらえるのは、何かしんどいことでもあるのか疑問に思ってるんですが、電話案内のバイトをしたことがある方、仕事はどんな感じでしたか?

  • のりわるし。

    のりが悪いやつ。というのがいます。誘っても乗ってこない。会話も弾まない。 人のこと悪く言うのは悪いんですが、こういうタイプの人間本当に個人的に苦手なんです。こういう人とめぐり合わないようにするにはどうしたらいいんでしょうか?私のアイデアは、知り合いを、音楽関係で固めるぐらいでしょうか。