sumin96 の回答履歴

全744件中181~200件表示
  • 義母

    今日、義母からメールがありました。 最初はたわいもない話でしたが、私がマイホームを建ててから子どもが欲しいと伝えたところ『年齢のことを考えると子供のほうが先だと思うけど…。』と返信がありました。 私達夫婦は今年28歳になります。 私は専業主婦で、結婚して一年ちょっとです。 最近、引越をして家電も全て買い揃えたところなので貯金は150万位しかありません。(最近まで私の実家にいました) これから私の免許取得(車)や住民税の支払いがあります。 お母さんは24歳で第1を出産しています。3人の子どもがいます。 義理父は年下なので、更に若い時にお父さんになっています。 最近、義理姉(夫の姉)がマイホーム購入と同時に赤ちゃんを産みました。義姉は今年32歳になります。 ですから、私は義母が子どもを焦る理由がわかりません。 ちなみに私も6月末まで正社員として働いていました。 義母は優しくて働き者です。ハッキリとした性格です。(キツい性格ではありません) 今日もメールの中で『そう、○○も仕事大変ね。優しくしてあげて』と言われました。 普通ですか? 私は優しくしているので、恐い嫁とおもわれているのかな?と疑問に思いました。 干渉されてるほうですか?

  • 人を好きになるのはどうしてですか?

    どうして好きになるのか教えて下さい

  • 秋冬の授乳インナーに関して

    秋に出産予定で、 産後のめの買い物を始めています。 ・7分袖丈の授乳インナー を購入するか迷っています。 (必要な時に購入するほうがよいのかもしれませんが、 近所のお店のセールでお安くなっているのと、 我が家の場合産後は通販以外での買い物が難かしくなりそうなので、 今から購入を考えています…) カップ付きのインナーなので、 この上に長袖の前あきの服+パーカやフリースなどを数枚重ねて 着れば冬場の授乳もOKに対応できそう?と考えました・・・ 気になっていること→ ・普通のババシャツや長袖のTシャツなどは 授乳に不便なのでしょうか? 妊娠前から着ているものが使えるようでしたら 新たには購入せずに済ませたいものです。 ・カップ付インナーの場合、授乳ブラは不要でしょうか? カップを入れるところに母乳パッドなどをはめて着るつもりです。 また、 もともと寒がりでババシャツなどを愛用されていた方にお尋ねしたいのですが、 授乳期、冬場はどういったインナーを着ていましたか? もともと ・ブラ+タンクトップ+ババシャツor長袖Tシャツ+部屋着+ニットやフリースなど で過ごしていましたが、 普通のブラやタンクトップでは授乳は難しそうなので、 インナーをどうするか悩んでいます。 皆様からのご意見・アドバイスをお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 生理が2カ月以上遅れています。

    初めて質問させていただきます。 生理が2カ月以上おくれています。 生理周期は大体42日前後で、前回の生理開始日は4月20日です。 なので、6月の初めころに生理が来るだろうと思っていたのですが、 未だに来ていません。 彼と性交渉をしたのは 4月28日、5月8日の2回で、 どちらもコンドームを装着しての行為だったのですが、 4月28日の行為の際に途中でコンドームが中で割れてしまいました。 それでお互い気持ちが収まってしまったので、最後まではしませんでした。 5月8日はコンドーム有りで最後までしましたが、 コンドームを確認したところ漏れている様子はありませんでした。 6月10日頃に急激に体調が悪くなり(吐き気、食欲不振など)、 少し不安になったのもあって、 6月13日、16日、20日と検査薬を試してみましたが全て陰性でした。 それで少し安心してそのうち生理が来るだろうと思っていたのですが、 未だに生理が来ません。 これで、妊娠ということはあり得るのでしょうか? 体調の悪さは1週間ほどでおさまりました。 使用した検査薬はチェックワンです。 1月、2月頃に、ストレスの影響で生理が2カ月遅れた事がありました。 42日という周期が安定してきたのも最近のことなので、 私の杞憂なのでしょうか。 お恥ずかしい質問で申し訳ありません。 軽はずみだったと反省しております。 皆様のご意見を聞かせていただければ幸いです。

  • 生理が2カ月以上遅れています。

    初めて質問させていただきます。 生理が2カ月以上おくれています。 生理周期は大体42日前後で、前回の生理開始日は4月20日です。 なので、6月の初めころに生理が来るだろうと思っていたのですが、 未だに来ていません。 彼と性交渉をしたのは 4月28日、5月8日の2回で、 どちらもコンドームを装着しての行為だったのですが、 4月28日の行為の際に途中でコンドームが中で割れてしまいました。 それでお互い気持ちが収まってしまったので、最後まではしませんでした。 5月8日はコンドーム有りで最後までしましたが、 コンドームを確認したところ漏れている様子はありませんでした。 6月10日頃に急激に体調が悪くなり(吐き気、食欲不振など)、 少し不安になったのもあって、 6月13日、16日、20日と検査薬を試してみましたが全て陰性でした。 それで少し安心してそのうち生理が来るだろうと思っていたのですが、 未だに生理が来ません。 これで、妊娠ということはあり得るのでしょうか? 体調の悪さは1週間ほどでおさまりました。 使用した検査薬はチェックワンです。 1月、2月頃に、ストレスの影響で生理が2カ月遅れた事がありました。 42日という周期が安定してきたのも最近のことなので、 私の杞憂なのでしょうか。 お恥ずかしい質問で申し訳ありません。 軽はずみだったと反省しております。 皆様のご意見を聞かせていただければ幸いです。

  • 自殺したい心を思いとどまらせる言葉は?

    自殺するくらいの勇気があるなら何か大きなことが出来そうに思うのですが?

  • ギャフンと言わせる一言を教えて下さい!!

    初めて質問します。 私30歳、主人35歳の結婚1年目です。 一緒に暮らし始めて10ヶ月ですが、これといって問題もなく楽しくやっています。そんな状況で不満を言うのも贅沢なんですが…。 実は、主人の友人や職場の人に紹介される度に、「奥さん、本当にこいつで良いの?」「もう入籍しちゃったの?あらら~」みたいな言われ方をされ、曖昧に笑って誤魔化すものの、内心ムカっとしてます。(世の奥様方は、こういう事をたくさん言われるものなんでしょうか…。) そう言われる理由についてですが、主人は絵に描いた様な「研究職の男」で、恋愛には超奥手で、服は外国人が喜びそうな漢字Tシャツしか着ないし、おまけに男性にしては小柄(私の方が大きい…)で、会話はキャッチボールというより周りに合わせて「うんうん」しか言わない感じなので、同性から見たら正直「モテない男(イケてない男?)」に見えるのだと思います。 でも私からしたら、賢くて一つの事をじっくり分析出来る主人を尊敬しているし、主人の意見だって、こちらがじっくり聞く耳を持てば、結構的を得た事を言うので面白いんです。 おバカな私には勿体無い、本当にステキな人です。 来月また大きな飲み会で主人の周りの人に紹介される機会があるんですが(仕事関係ではない)、またそう言われたら何て返してやったら良いでしょう。正直「こいつでいいの?」なんて言われたら、大好きな人が侮辱されたみたいで我慢できないんです。 前に主人の身長を馬鹿にされた時、あとで2人になってから「ああいう場合、『でも夜はXLサイズなんですよ』って私が答えて良い?」と聞いたらまんざらでもない顔をしていました。 …何か、主人の男らしさを称える様な、うまい返し方ってありませんか? (かといって、主人とその友人のその後の関係がギクシャクしない事は大前提ですが) 「こいつでいいの?」「どこに惚れたの?」「まだ間に合うよ(離婚の事?怒!!)」 もう笑顔で誤魔化したくありません! どなたかアドバイスお願いします!!

    • ベストアンサー
    • noname#137028
    • 夫婦・家族
    • 回答数24
  • 子供の名前…

    気の早い話で申し訳ないのですが、来年の2月か3月頃に、子供を出産します。そこで、子供の名前なのですが、男の子なら『かける』にしたいと、2人共意見が一致したのですが、どうしても漢字1字にはしたくないと、婚約者に言われました。しかし、『翔』の字を入れたいらしく、私達には後の漢字が思いつきません。皆さんなら、どのような漢字が思いつきますか? あと、女の子でも翔を入れた漢字の名前にしたいらしいので、困惑しております。 どうしても、この名前にするって話ではありません。この名前にするなら…って感じです。 他に、『凛』という漢字も私的には良いかなぁ…って思ってはいます。 ただ、漢字1字はNGと言うのは、決定みたいです。何か良い知恵をお貸しください。

  • 陽性反応でたんですが

    先月は6月4日から5日ほど生理がありました。 生理不順なのもありますがだいたい38日周期で排卵予定27日、今月の生理予定日が11日でした。 先月の25日に違う理由で産婦人科に行ったんですが、もうすぐ生理くるねーと言われ、今月は少し早いのかなっーと思っていました。多分7月11日付近で生理が来るのならば6月25日の段階では産婦人科の先生も「もうすぐ生理きますね」とは言わないと思うのですが。。 今月にはいり、胸が張りや乳首の違和感があり8日に検査薬したら薄い陽性。今日やったところはっきりと陽性反応がでました。 早い段階では、胎嚢なども見えないと思うのですが、私の場合は、いつ頃病院にいくのが一番いいですか? また、今は何週目とかになるんでしょうか。

  • 2歳3ヶ月児の遊びを教えてください

    こんにちは。 当方、朝から夜遅くまで働くサラリーマンで、頭は仕事中心の脳ミソです。 週末など、2歳3ヶ月の娘と一緒に遊ぶのが非常に楽しみなのですが、どうやって遊んだらいいのか悩んでいます。  子供も2歳になり、自分でママごとらしきことをしたり、「遊ぼう?」というのですが、どうしていいか分からず、子供の言うなりに遊びに付き合って、調子を合わせているだけのような状態です。   先日保育園の体験会に参加した際、保母さんのバリエーションに飛んだ遊び方を見て非常に衝撃を受けました。娘もとても楽しそうに歌い、踊り、お絵描きに工作、と帰宅した後もワクワクが止まらない様子でした。 保母さん達のように、何かこちらで発案して、刺激を与えられるような楽しい遊びを娘としたいのですが、何か参考になるサイトや書籍、資料はありませんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ToshiJP
    • 育児
    • 回答数3
  • 妊娠 立ち仕事

    私いま二人目を妊娠していて3ヶ月目に入りました。 妊娠が発覚したのが仕事中に突然吐き気に襲われ、まさか…と思い産婦人科に行ったら5周目と言われました。 二人目が欲しいかったのでとても嬉しかったのですが、その日からつわりが酷く食べても食べてなくても胃がムカムカして嘔吐をしたりフラフラします。 会社は食品を扱う工場で製品の加工などをしていて、流れ作業でずっと立ちぱなしです。 休憩は10時と15時にあるんですが5分ぐらいしかなくトイレに行ったら休憩終わりぐらいの早さです。 そして、昼の休憩も30分しかありません。 その変わり17時までの仕事が16時半に終わります。 (残業もある時があります) 早く終わるのは嬉しいんですかやはりその分、休憩も少なく仕事が終わって家に帰りつく頃はフラフラで家事が上手く出来ません。 そんな中働くのがツラくなり、最近休みがちになってしまったのですが、会社の上司から良く思われていないらしく、たまに冷たい言葉もかけられます。 それが嫌で、休まず会社に出たんですが1時おきにトイレに駆け込む始末です。 周りには妊娠してても仕事を休まず毎日頑張ってらっしゃる妊婦さんがいて、そんな姿を見ると自分が情けなく休むことに罪悪感を感じてしまいます。 一人目は専業主婦をしていてつわりもなんとか乗り越えられたんですが、二人目はつわりが酷くツラいです。 けど会社は、極力休みたくありません。 何か上手く乗り越えらる方法はありませんでしょうか? 後、こうしたらつわりが楽になるよ!と言うのがあれば是非教えて頂きたいです(^-^) 長々とスイマセン(;_;) アドレスお願いします!

  • 人とうまく付き合えなくて悩んでいます

    どこの会社に入っても、その会社の人と馴染めないんです。人が多い会社でも、小さな会社でも馴染めないんです。馴染めないとゆう言い方が合ってるかわかりません。ようはイジメ(ほどひどくはないけど)の対象になるって言うか、他の人からはいい人だよって言われる人でも、私にとってはいい人に思えないんです。人見知りな方ではあります。どうやったらうまく付き合えるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#141513
    • 社会・職場
    • 回答数2
  • ゴナトロピン注射とタイミング。

    ベビ待ち1年、クリニック通院3周期目の主婦です。 PCOとの診断で、メルビンとセキソビットを服用し、 注射を1回打てばD12~14できちんと排卵するようになっています。 黄体ホルモンには異常なしとのことでした。 よくわからないので質問させてください。 今周期D10の卵胞チェックで右=17.7、左14.2でした。 その日はフォリスチムを注射。 排卵検査薬が陽性になればタイミングをとるように指示がありました。 D13(夕方)に排卵検査薬が陽性(薄め)だったのでその夜にタイミング。 D14に排卵済みかチェックしに行ったところ、右は排卵済みで、左は大きさ変わらずのまま残っていました。 双子になるのを防ぐためゴナトロピンを注射して左も排卵させることになったんですが、 この場合、本日(D14)もう1度タイミングをとるのはやめておいた方がいいのでしょうか? 排卵検査薬も、普段はくっきり反応するんですが今回はあまり濃くならず、 でもエコーでは排卵済みとのことで、タイミングがきちんと取れているか心配です。 可能性があるなら本日もタイミングを取りたいと思っているのですが、 そうなると左の小さい方とも受精する可能性があるということでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。 D10・・・・・・右=17.7。   左=14.2。     フォリスチム注射。 D11・・・・・・クリアプラン=陰性(見えるか見えないかの線)。 D12・・・・・・クリアプラン=陰性(うっすら見える線)。 D13・・・・・・クリアプラン=弱陽性(終了線よりは薄い)。タイミング。 D14・・・・・・右=排卵済み。  左=未排卵。    ゴナトロピン5000注射。

  • 彼氏の友達の彼女

    彼氏と仲の良い同僚が、きれいで可愛くてスタイルの良い彼女と付き合いはじめたことが悩みです。私も彼氏もそのカップルも部署は違いますは同じ職場なので時々見かけることはあります。 自分に自信がないので、彼氏の同僚の人たちなどに、そのきれいな彼女と自分をくらべられてたらと勝手に妄想して悲しくなってます。。。彼氏の友達の彼女と自分をくらべるなんて意味がないし、くだらないことで悩んでるなぁと自分でも思うんですが、その彼女を見かけたり思い出したりするたびに悲しいようなくやしいようなモヤモヤと変な気持ちになってしまいます…。 この気持ちは憧れなのか嫉妬なのか対抗心なのかよくわかりませんが、みなさんはこういう経験されたことありますか??

  • 教えてください。

    夫が、グリーで直メ、写メ交換した女性と、来月会う約束をしていました。 夫の携帯を勝手に見た自分の行為は最低だと自分でも思っています。 夫に問い詰めるのがよいのか、それとも当日の朝「今日○○さんと会うんでしょ?それがどう言う事かわかってるよね?」と冷静に言うのが良いのか、女性に直談判はバカな話でしょうか? 夫に言っても「わかった。もうやめる」と言いつつ諦めないと思います。 私がわかっているのは、相手のグリーのマイページ、相手の携帯のメアド、そして会う日にちです。 夫が一番悪いのはわかっていますが、家庭を壊して自分だけ無傷でいる相手にも腹がたちます。相手方も既婚で、旦那さんに内緒で出張でこちらに来る際に会うようです。 「一緒に飲もう」から始まった事ですが、それだけですむとは思えません。 食事も喉を通らず眠れません。 当日会っている所へ行って冷静に話す方がいいですか? 自分でもパニックです。

  • 子供ができてからのセックスレス

    2歳になる子供がいます。 子供ができてから、ほぼセックスレスです。 何度か試したことはありますが、子供が起きてきて・・・ という状況で断念しました。 どうしても、二人目が欲しいのです。 旦那に勇気を持って相談したところ、 普段から、川の字になって一緒に親子で寝ているのですが その状況ではできないとあっさり言われました。 毎日基礎体温を測って、この日という時に 子供を預ければ?と言われました。 正直、そこまでして・・・という思いがありますし そうそう、タイミングよくできるという気もしません。 しかも、簡単に預けれる親が近くに住んでいません。 じゃあ、別の部屋で・・とか色々提案はしてみるものの なかなか、実行できていません。 だんだん、こちら側が必死なのもむなしくなってきました。 子供がそばにいるからできないというのは 口実で、もうそういう気分になれないのかもしれません。 子供がいてもうまく夫婦生活されてる方は沢山いると思います。 何か良いアドバイスはありませんか?

  • 着床出血について。

    着床出血について。 初めまして。 着床出血についての質問です。 前回生理 6月15日 周期 30日~33日 排卵予定日 7月3日前後 6月27日、7月1日に仲良し 次回生理 7月17日 基礎体温 昨年まではきちんとつけておりましたが、今年に入ってからはほとんど計測していませんでした…。しかし7月に入ってから何となく、また測らなきゃなぁと思い何日かだけ測りました。7月2日に35.85℃とカクンと下がっていたので、予定通り3日辺りに排卵したのかな、と思います。この日以降は風邪を引き、常に38℃代で苦しかったため計測をしてません。 7月10日に出血がありました。 量は、生理ほど多くなく、色も生理の血とは違う色のような気がします。 そして何よりも、私は毎回生理痛がとても重く、立ち上がることすら出来ないような状態になるのですが、今回のこの出血で生理痛の痛みがありません。全くないわけではないですが、少し下腹部に鈍痛があるような感じです。 この出血は着床出血なのでしょうか?

  • 電話するかしないか

    友達の彼に実は前好きだったというのを伝えたら、『そんなことを思っているなんて思わなかった、自分のことは忘れてほしい。自分からは連絡しない』と言われました。 でもどうして忘れてほしいと言われたのかわからないし、彼の気持ちを聞いていなかったので(大体予想はつきますが…)、私のことをどう思っているのかメールしてみたのですが、かえってきませんでした。 友人に相談したら『メールなら逃げられる。電話してみたら?』と言われました。 でもメールも電話もするとしつこいような気がして… 電話しても大丈夫でしょうか? 彼には前好きだったと言いましたが、この間会って気持ちが戻ってきたような気がします…

    • ベストアンサー
    • noname#171807
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • メールの返信がない時があるのは性格か?

    30歳男性で、メールの相手は少し年下の女性です。 相手の人とは比較的仲良くしてもらっていて、メールも向こうからも来るときもあるのですが、こっちからのメールには返信のない場合があります・・・ 自分は自信がない性格なので、嫌われているのかな(T_T) と思ってしまったりするのですが、相手の心理的にはどうなのでしょうか? 題目の性格か?、と思ったのは相手が自分と違い大雑把な人ということ、メールは大体2行程度ということです。 こういう人の場合連絡は電話のほうがいいのでしょうか? それとも今のままで自分が慣れるしかないのでしょうか? 色々考えられるかもしれませんが、ただ嫌われているからでは発展性がないので、その場合でも心理状況まで教えてもらえるとうれしいです。 よろしくお願いしますm(__)m

  • アドバイス下さい

    私は嫁に出てます。主人と姑の三人暮らしです。 質問は 実家の事です。 私の実家は年老いた両親二人で住んでます。兄弟は三人、弟妹がいますが弟は独立して孫も曾孫も居ます。実家は妹が養子もらい、親に養子縁組して跡取りとなっていますが、同居はしていません。弟は昔から金銭的にだらしなく、散々悩まされました。妹はヒステリックで気に入らないと親でも兄弟へも殴りかかるような性格です。特に弟と妹は仲は悪いです。親は親で子供である三人に愚痴言ってきたり、ますます兄弟が仲悪くなる原因を作ります。そんな家族だから これからもっといろいろ問題が起こるのは見えてます。介護 相続などです。妹がヒステリー起こして、私の嫁入り先に何度も親は避難というか?預かったこともあります。私の主人は事情を知ってるので理解してくれますが、最近うんざりして居ます。 私は財産も放棄するつもりです。 親に泣き付かれたら切ないですが、私は自分が守りたい家庭のために、実家の事など知らぬ存ぜぬを決めて良いのでしょうか?