sumin96 の回答履歴

全744件中141~160件表示
  • 胸の大きさ

    私は胸の大きさで悩んでます! 私は中学2年生でCあります。。 (最近はC以上あるかも。。) それがとてもコンプレックスです。。 体育の授業で50m走があるんですが 走るとおっぱいがめっちゃ揺れるんです。。 男女合同でそれがすごく恥ずかしいです 最近ではプールの授業が始まって。。 水着に着替えると胸が目立つので嫌なんです。。 どうにか胸を小さくor大きくさせない方法はありますか??

  • 旦那の性癖で困っています。

    47歳の女性です。結婚して19年になります。子供は、高3、中2、小5の3人です。 結婚当初からも、精力は強いほうでした。妙な性癖があり、私の足を舐めてきます。 最近、仕事のストレスも重なったのか、毎晩のように私を求めてきます。 私は、10年以上前から片頭痛で、治療をしているのですが、病院の医師よりも、とにかく睡眠をよくとるようにと、睡眠導入剤、軽い安定剤を処方され服用中です。 睡眠導入剤を飲んで寝ても、夜中の1時、2時頃に、主人がそばに寄ってきて、足を舐める体に触れるなどの行動により、目が覚め、その後寝付けなくなり、日中頭が重く仕事をしていても、思考能力も落ちており仕事がはかどらない状況です。 とにかく、家にいる間中私に近づきボディータッチをしてきて、小5になる娘も思春期に入りだし、そんな父親に嫌悪感を持ち、「離婚して!」という始末。 足を舐める行動は普通なのでしょうか? 何とか、精力を抑える方法はないでしょうか?

  • 真似をしてくる

    私には好きな人がいます。 その人の前の方の席で鼻をかんだり、ねりけしで遊んでると真似をしてきます。 後ろからずっと見てるのかなと思ってしまいました。 授業の前に前から顔をじーっと見られたこともありました。 真似といえば私が関節を鳴らしてたらその人も関節を鳴らしてました。 私がりぼんを読んでいるのを噂で知ったらしく、私も持ってる漫画を買って学校で読んでいたんです。 単に変だから真似してくるだけですか? なんで真似してくるのか男性に教えていただきたいです。

    • 締切済み
    • noname#137881
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 私の母と夫の関係について

    はじめまして。 5月に結婚をしたのですが、母と夫の関係について悩んでいます。 夫は私と同じ年(33歳)、専門学校卒業で、卒業後 同じ会社にずっと勤めており、職種はいわゆるブルーカラー系ですが、 まじめに働いています。 共働きで、お互い人間的にも成長していこうね、と誓い合い これから二人で力をあわせて頑張っていくつもりです。 私の母は、私をとても愛してくれておりありがたいのですが、 何かにつけ夫に対する不満を私にぶつけてきます。 たとえば、「ズボンのはき方がだらしない」とか髪型がうっとうしい、とか ブルーカラー系であることが受け入れきれない、とか、時折眉間にしわを寄せるのが 我慢ならない、とか。 はずかしくて、他人に堂々と紹介できない、とこぼしてきます。 確かに、あいさつの仕方など改善の余地があることは私も認めており、 私も時折本人に「こうしたほうが良いよ」など云うことはありますが、 母が言うほどすべてを改善する必要はないと思っています。 (ズボンのはき方も、いわゆるいまどきのずらし過ぎなはき方ではなく、 私から見れば普通の範疇です。髪型も、短く普通です。) それ以上に、優しかったり休みも取らずまじめに働いたりといった 良い部分がたくさんありますし、私の母に対しても、母の日のプレゼントをしたり 歩み寄りたいという姿勢を感じます。 (これに対して母は自分のブログに、「娘からのプレゼント」と記載したりして 夫と夫の両親は傷ついたそうです) また、夫や夫の両親に対しても、「今回の対応は70点」とか 「評価は少し上がった」とか、とにかく上から目線の話し方なのが 私としてはとても気になります。 私の母は、常識やマナーの部分で人に後れは取らないまでも、 足りない部分も多く、決して他人に対して上から語れる人間ではないと思っています。 母のためを考えても、他人に対する上から発言は、良くないし改善してほしいと 思っています。 幸い夫の両親は私に対してもとても気を遣ってくださるし、私は飾らない人柄の夫の両親を 尊敬してとても好きなので、良い関係を保っています。 母は夫の両親に対して、「なんとか同じ目線で話をするように最大限努力している」などと 言いますが、客観的に見て、同じ目線で話をするのは当然だし、 相手のほうがよっぽど気を遣ってくれています。 母は、「なんとか自分を納得させようと日々戦っている。 でも(夫の)ちょっとしたことが気になって、眠れない。 私を納得させてほしい」と言います。 とりあえず日々お互いに歩み寄って、私たちが幸せであることを 表現し続けようと思うのですが、いつか関係は改善することができるでしょうか。 勝手なことばかりつらつら書きましたが、ご意見いただけたら助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • sexの有無の報告って?

    相手は主婦ですがメールでハートマークのデコメが、二人のあいだにしかないわからない話題、旦那と夜の生活の有無をメールで返信してきます。これって想われてると解釈してもいいんだろうか?

    • 締切済み
    • noname#186727
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 彼の家に行ったときの挨拶。

    今日、彼の家にはじめて遊びに行きます。 たぶん相手の両親いると思うんですが、どのタイミングで挨拶はすればいいでしょうか。 お家のドア開けたのと同時に"お邪魔します"でいいでしょうか。 高校生の息子がいるお母様に答えていただきたいです。(その他の方も大歓迎です^^) あと息子が彼女を連れてきたときって気分的にどうか教えていただきたいです! お願いします。 (自分も相手も高2です)

  • 自閉症の子って母親を…

    もうすぐ2歳になる発達障害の疑いの息子がいます。まだ診断はされてませんが母親の私からみて、自閉症だろうなぁと思ってます。 よく自閉症の子は、人を物としかみてないとか、母親に執着はあっても愛着はないなどネットなど見てるとかいていますが、 自閉症の子はやっぱりみんなそうなのでしょうか? よく抱っこは求めてきますが、甘えてるとゆうより、癇癪を起こしながら目も見ないで、抱っこと手を伸ばすだけのことが多いです。 わりと旦那や実家の母親などの言うことはきくことも多いみたいですが、 私のいうことは全くで、 ナメられてるなぁとゆう感じです。 母親のことを便利な物としか見てないのかなぁと思うとなんかなぁ…と思ってしまって(@_@) 障害だと仕方ないことなんですかね

  • 掃除etc家事をしない妻

    結婚生活15年目。 子供1人います。 妻は、1日中、テレビをつけ、夜中まで、見ています。 休みでも、横になって、テレビ。 小学校の子供に悪影響と注意しますが、直りません。 「掃除でもすれば!」と言っても。聞き入れず、掃除機さえ、かけようとしません。 見かねて、自分がしますが、どうしたらいいでしょうか? このことで、喧嘩ばかり。たまに切れて爆発。でも、このスタイルは変わりません。 娘も妻の味方。 来訪者があるときだけ、きれいにします。 料理も得意ではありません。 洗濯だけはしますが、風呂・トイレ掃除もしないので、自分がします。 テレビを見ている時間があっても、家事をしまい妻、どうしたらいいのでしょうか?

  • 子供がババっ子に・・・

    8歳(小学2年生)と1歳1ヶ月になる息子が2人います。 上の子が1歳半の時に両親と同居を始めました。 上の子は1歳半まで私と2人っきりの時間が多かったからか 実家に帰って来てからも私にベッタリの子でした。 寝るのもお風呂もご飯も私と一緒で、とても可愛かったです。 しかし不妊治療を経て7年後に産まれた下の子は、最初から祖父母が居る生活だからか お風呂も祖父と入り(生まれてから私とお風呂に入ったのは5回以下です)、 母乳を飲まなくなってから、ご飯を私が食べさせようとしても口を開かずに 祖母だと口を開けて食べたり、お昼寝の時も祖母だと泣かずに寝るのに 私が抱っこすると大泣きで祖母のところへ行くと言わんばかりに ずっと祖母を指さしています。 日中は、祖父母がまだ現役で働いているので私と2人っきりなので、 私に抱っこをせがんだり、私の方へ甘えてくるのに 帰ってきた途端に、私の方へは全く来なくなります。 寝る時間になり連れて行こうとすると、祖父か祖母近くに居た方にしがみつき 離れようとしません。 不妊治療をしてやっとできた我が子はとても可愛くて可愛くて仕方なかったのですが、 上記のような行動をここ1ヶ月くらい前からするようになり、 どうしてママじゃダメなの?と悲しくもあり、苛立ちもあります。 やはり同居だと甘やかすだけの祖父母に母親は勝てないのでしょうか? 今日は日曜日という事もあり、朝から祖母にベッタリで イライラしてしまい、祖母がちょっと席を外した時に 私の方におもちゃのふたを開けてと持ってきた 息子に対し「ババにやってもらいなさい」と突き放してしまいました。

  • キスマーク

    20代以上の方に質問です。 二の腕にキスマーク付ける意味ってなんですか? 遊び相手にも付けるものですか? また、男性がキスマーク付ける時の気持ちってどんな気持ちなんですか?

    • ベストアンサー
    • noname#138582
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 身体目当て?

    私は32歳のシングルマザーです。 1歳の子供がいます。 (恋もしてますが、子供を一番愛しておりますし、きちんと仕事もしておりますのであまりその面でのご叱咤より、恋愛アドバイスをお願いしたいです) 離婚してから知り合い、離婚後に付き合っていた彼の事をよく相談していた男友達がいたんですが、彼は私に彼氏がいた時は「かわいい、会いたい」など盛んに言っていました。 私は彼氏と別れたので、その男友達を二人きりのデートにも応じるようになり、 セックスもしています。 彼に「何?私ってあなたのセフレ?私の事好きじゃないなら誘わないで、私は再婚したいからバツイチ子持ちを受け入れられない人とは付き合わない。」と言うと、 「ずっと君が気になってる、少なくともこの先嫌いになる事はない」と曖昧な返事をします。 「私はあなたが好きだよ、でも受け入れられないなら連絡しないで」と言っても、 何かと理由をつけて連絡してきます。 彼はEDぎみなんで身体目当てなのか?とそれも微妙なんですが… セックスのたびに彼は落ち込んでいるので。 セフレになるくらいなら今すぐ別れようと思うのですが、 彼が考え中なら少しだけ曖昧な状態で様子を見た方がいいのかな?とも思います。 彼は「子供がいる事が少し引っ掛かる」とは言っていました。 バツイチ子持ちに恋愛をする資格はないと思う方もいるかと思いますが、 それを抜きにして、この彼の行動をズルいと思いますか? 私はきっぱり彼との関係を切る方が良いでしょうか? (見る目がないからバツイチになるんだよ…など中傷意見覚悟で質問していますので、その件は置いといてほしいです。子供は職場に連れて行っていますので(保育ルームのある会社なので)、育児放棄はしていません)

  • ネットと現実の境界線が分からない

    私はよくSNSを頻繁に開きます。 寂しいので暇つぶし程度です。 ここのSNSというのは モ○ゲー、G○EEに該当します。 最初は情報収集程度に使用してたつもりが 一部のユーザー達が怖くてたまらなくなってきました。 ここでいう一部のユーザーとは激しい誹謗中傷する人、過度な性的用語を使用する人、あからさまなイタズラをする人たちを指してます。 最初は放っておいたけど段々不快感が拭えなくなってきました。 ネットだし、そんな熱くなることないと思うけど、 でも現実に本当にこんなこと考えてる人がいるのかと考えら 憂鬱になってきました。 止めればいいと思って、一旦止めてみたけど また開いたりしてます。 どうしたらいいでしょうか?

  • 「寂しい」って言われたら、なんと言いますか?

    好きな人が引っ越して 「引っ越し先で友達も知り合いもいなくて寂しいよ。孤独を感じる」って 言ってきたら、どんな言葉を掛けますか? 両者ともに23歳~26歳の設定でお願いします。

  • 水疱瘡の予防接種

    1歳半の子供なのですが肺炎球菌予防接種後、何日で水疱瘡の予防接種を受けられますか?

    • ベストアンサー
    • kou128
    • 育児
    • 回答数1
  • 子供がババっ子に・・・

    8歳(小学2年生)と1歳1ヶ月になる息子が2人います。 上の子が1歳半の時に両親と同居を始めました。 上の子は1歳半まで私と2人っきりの時間が多かったからか 実家に帰って来てからも私にベッタリの子でした。 寝るのもお風呂もご飯も私と一緒で、とても可愛かったです。 しかし不妊治療を経て7年後に産まれた下の子は、最初から祖父母が居る生活だからか お風呂も祖父と入り(生まれてから私とお風呂に入ったのは5回以下です)、 母乳を飲まなくなってから、ご飯を私が食べさせようとしても口を開かずに 祖母だと口を開けて食べたり、お昼寝の時も祖母だと泣かずに寝るのに 私が抱っこすると大泣きで祖母のところへ行くと言わんばかりに ずっと祖母を指さしています。 日中は、祖父母がまだ現役で働いているので私と2人っきりなので、 私に抱っこをせがんだり、私の方へ甘えてくるのに 帰ってきた途端に、私の方へは全く来なくなります。 寝る時間になり連れて行こうとすると、祖父か祖母近くに居た方にしがみつき 離れようとしません。 不妊治療をしてやっとできた我が子はとても可愛くて可愛くて仕方なかったのですが、 上記のような行動をここ1ヶ月くらい前からするようになり、 どうしてママじゃダメなの?と悲しくもあり、苛立ちもあります。 やはり同居だと甘やかすだけの祖父母に母親は勝てないのでしょうか? 今日は日曜日という事もあり、朝から祖母にベッタリで イライラしてしまい、祖母がちょっと席を外した時に 私の方におもちゃのふたを開けてと持ってきた 息子に対し「ババにやってもらいなさい」と突き放してしまいました。

  • 妊娠の可能性について

    はじめて質問させて頂きます。長くなりますが、すいません。妊娠希望で、二年間位、自身でタイミングをとっていましたが、なかなか授かることができず、先月初めて婦人科に相談に行きました。 内診の結果、多嚢胞性卵巣と診断されクロミッドを処方してもらい、生理5日目から5日間服用しました。 薬の効きがよく、卵胞も育ち排卵日も特定できてタイミングをとることが出来ました。 今までの基礎体温だと、低温期が25日位、高温期が10日位だったのですが、今回は高温期が13日続いたので、妊娠検査薬を試してみましたが、陰性でした。その後、15日目で出血があり、生理が来たと落ち込んでいたのですが、これまでのような生理痛や血の塊などもなく高温のままです。ただ、出血量は生理とそんなに変わらず、2日間位ありました。 現在も高温期のまま26日目なのですが、ホルモンのバランス以上なのでしょうか? 妊娠の可能性はありますか?

  • 妊娠…?

    7月8日に性交渉をしたときに ゴムが破れてしまっていました。 2回目のときで途中で気づいて中では出していません。 気づいたときは焦りましたが周期が30日ぐらいで 次の生理開始予定日が17日だったので 大丈夫かなと思ってピルは飲みませんでした。(後悔しています...) いままで予定より早く生理が来ることはあっても 遅れることはあまりありませんでした。 今日が予定の日なんですが 生理が来ないので焦っています。 一昨々日、一昨日と激しく運動をして かなり体力を消耗し 免疫力も下がったためか口唇ヘルペスが出来ています。 そのせいで生理が遅れているのかも と思っているのですが 排卵が終わった後に 激しい運動をしたせいで生理が遅れることはありますか? 妊娠しているのでしょうか?

  • 小姑(妹)とトラブルになってしまいました。

    こんにちは。小姑(妹)とトラブルになってしまいました。 自分(長男既婚20代後半 妻+子供2二人(2歳+1歳)が小姑 妹(既婚20代子供2人)と家族関係で喧嘩になってしましました。 実家(岐阜県の山間部)で両親と同じ敷地内で自宅をたて、都心より引越してきました。 が、実家には毎日のように実妹が子供をつれて出入りしており、子供のおもちゃ、私物が散乱しております。妹は近くにアパートをかりています。 妻には気を使っているようですが、妹の子供も生まれたときより自分の家の様に遊びにきており、両親も子供にべったりです。先日妹に見るに見かねて、自分の立場を解るよう話をし、自分たち夫婦にもっと気を使ってもらいたい意思をつたえました。(あまりくるなと言ってしまいました) そこで喧嘩になっしまい、今は連絡が無い状態です。 私自身言い過ぎたと思っていますが、いつかは言わないとと思っていたことです。 このような自分の行動は正しかったでしょうか? また、今後のフォローの仕方についてアドバイスください。

  • 旦那の家出

    旦那が単身赴任中に浮気しさらに仕事を辞めて帰って来ました。私はすごく苦しみましたが旦那が「やり直したい」と言うので一緒に暮らし始めました。 しかし旦那は「やっぱり1人になりたい、旅がしたい」と言うようになり月曜日から「知り合いの所に行く」と家を出ましました。 今はどこにいるのかも分からず心配ですが電話はしていません。メールは息子がして返事はたまに返ってきます。 旦那がどうしたいのか…私にはわかりません。私も専業主婦で無職なので収入もなく生活もいっぱいいっぱいです。 こう言う場合帰って来るまで待った方がいいんでしょうか?

  • 再婚は早いでしょうか?

    私は×1子持ち(小2と年中♂)です。 2年前に別居を始め、調停の末2月に離婚が成立しました。 離婚原因は、私にもあると思いますが、具体的には『私や子供達への暴言、無職・転職の繰り返しに私が疲れきってしまった。』ということです。 今の彼と、昨年の9月に知り合い、結婚を前提に付き合ってと言われ、離婚後から付き合っています。遠距離(愛知と千葉)です。 子供達もなついていて、毎日『○くんいつくるの?早く一緒に暮らしたい』と言われ、再婚をこの夏休み中にしたいと、考えていましたが、親には早いと言われました。 どうしたらよいのでしょう。