shippo の回答履歴

全4377件中261~280件表示
  • マンションにおける無線ラン

    友人宅のマンションの部屋では、パソコンを置いておらず、プロバイダー及び無線ランの契約もしておりません。 先日、私が無線ラン対応ノートブックのPCを部屋に持参し試しに無線がつながるか試したところ、セキュリティがない(パスワードを必要としない)無線ランがあり、その無線ランにて一時的にインターネットをしました。質問ですが、セキュリティがかけていない野良無線(?)を利用した場合、その無線ランの提供者(ここではマンションの隣人だと思いますが)は、私がインターネットを使ったということが分かるものなのでしょうか。友人はインターネットを利用しないので契約してないのですが、私が訪問した際、この無線ランを使えったことが発信者に分からないのであれば、使いたいと考えております。ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • メール送信ができない

    Windows Small Business Server 2003 を利用しており、 ExchangeServerでSMTPサーバとして構成しています。 このメールサーバより特定のメールアドレス宛てに メールを送信すると、 受信者の電子メール サーバーとの間で SMTP 通信の問題が発生しました。 システム管理者に連絡してください。 <メールサーバ #5.5.0 smtp;553 Cable or DSL user. Please make sure your reverse dns is the domain name of your email server. IP is X.X.X.X> となり送信できない状態です。 この宛先以外は特に問題なく送受信可能です。 また他のメールサーバからは問題なく送信できるためこちらのメールサーバの 問題と思われますが、どういったことが原因として考えられるのでしょうか。 どうか宜しくお願い致します。

  • 高野山チケットとスルッッとKANSAI秋チケット

    9月の連休に高野山に電車で行こうと予定しています。 色々お得なチケットを探していたら 高野山チケットとスルッとKANSAI秋チケットがあるようですが どちらがお得になりますか? 出発地が新大阪からの予定です。大人二人です。 宜しくお願いします。

  • 公正証書作成後に自己破産された場合について

    初めて質問させて頂きます。よろしくお願いします。 両親が姉の旦那(Aさん 50歳)に500万円貸しました。 毎月10万円返済するように、公正証書を作成しました。 その後、15ヶ月は返済があり、 利子はほとんど貰わないことになっているので、 残りの額は350万円となっています。 Aさんの借金は、上記以外にも、 住宅ローン(2000万円) 消費者金融(500万円) 私が把握して散る範囲でも2500万円あり、他にもあるようです。 8月に住宅ローンの返済が6か月滞っていたため、家を差押えられ 手放すことになるようです。 現在、この債務の整理をAさんのお兄さんがやっており、 (たぶん、法律事務所を通して)自己破産を検討しているそうです。 自己破産により、毎月10万円の返済義務は免責となってしまうのでしょうか。公正証書は無意味なものになってしまうのでしょうか。 私の両親は、60歳をこえており、年金生活をしております。 両親の年金と少しのパート給料は、住宅ローンと保険等の支払いで、 全てチャラになってしまい、 Aさんの毎月10万円の返済でギリギリ生活できている状態です。 私も経済的に余裕が無く、両親への援助も困難な状態です。 両親にとって必要不可欠な生活費ですので、 返済が無くなると生活できなくなってしまいます。 この返済を強制するには、どのような策があるでしょうか。 皆様の知恵をお借り致したく。 よろしくお願い致します。

  • 支払い方法

    初心者ですみません。 支払方法に皆さんが書いてある銀行などはその出品者さんが持っている口座ですよね?落札者の私が持っている銀行は違うのからでもいいですよね? 例えば  出品者 ゆうちょ銀行、三井住友銀行      落札者(私) イーバンク、みずほ銀行

  • 住民票で違法?助けてください

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2131690.html こちらに14日以内に住民票を移さないと違法になるとありますが、 私の本籍である現住所が北海道になっているにも関わらず、東京の親戚の家に住んで4年目になっております。 起業のために、北海道→東京に住民票を移さなければなりません。 この場合、私は逮捕されに市役所や法務局に行かなければならないのでしょうか? 何か違法にならない方法はないのでしょうか?不安で不安でしょうがありあません。夜も眠れません。詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 自動車の免許の更新

    誕生日が9月1日、免許の有効期限が10月1日だったとしますと、 手続きのお知らせのハガキはいつごろ来るんでしたっけ? 一ヶ月前の8月1日以降だったでしょうか、9月1日以降だったでしょうか? 半年前に引っ越したためか、誕生日の一ヶ月前(更新期限の2ヶ月前)を過ぎているのですが、まだ、お知らせが来ないので心配です。 警察署に行こうかと思いましたが、まだ来ないだけなのか、先に確認しておこうかと思いまして。 よろしくお願いします。

  • ナンバー登録後でないとディーラーオプションがつけられない?

    車庫証明に必要な書類をディーラーに持っていく為 駐車場の契約をしようとしていたのですが、当初ディーラーと 約束した日(この日までなら間に合いますという期限)よりも 1週間早い日付を直前になって指定されました。 理由として ・ナンバー登録がされてからでないと、ディーラーオプションが  つけられないから納車に間に合わなくなる とのことでした。 オプションは直前に変更したりしていないので、はじめの期限の設定の際に なぜ気づかなかったのか?という疑問が残ります。 また、ナンバーの登録は実際に上がってきた車両を持っていく、と 聞いていたので順番がなんだか違うのでは?という疑問もあります。 ◆上記のディーラーの言い分は正しいものですか?  (自分は素人なので判断がつきません) ディーラー(営業さん)の数字につながるのは、契約書に判を押したときではなく ナンバー登録がなされたときである、とネットで見ました。 ◆今月の自分の売り上げに計上したいから8月中にナンバーがでるように早めたのでは? という疑問があるのですがありえますか? 「ナンバー登録がされてからでないと、ディーラーオプションがつけられない」という言い分が 正しいものであれば、仕方がないことなので文句を言うつもりはありません。 詳しい方、ご回答ください。

  • 最初からオークションで転売目的はOK?

    最初から転売目的でレンズキットを購入して オークションでレンズだけを売るのは問題ないでしょうか? ボディだけしかいらないのですがキャンペーンをやっているため ボディ単体で買うよりもレンズだけ売った方がかなり安くなります。

  • 司法書士受験勉強に適する六法(専門学校には通いました)

    専門学校には通いましたので、詳しいテキストなどはあるのが前提での質問です。 ポケット六法はあったのですが、やはり最新のが良いと思い、手放してしまいました。 そこで、数多くある六法を調べたのですが、沢山あって分かりません。 一体全体、どれが司法書士受験に向けて適していますか?おすすめですか?教えて下さいませ。 予備校のテキストなどあるのですが、やはり六法は必要でしょうか? ちなみに、調べたところ六法は下記のものなどがあり、 その中で迷っています。 司法書士受験六法(東京法令出版) 登記六法(東京法令出版) 模範六法 模範六法(小さいコンパクトなサイズのもの) 判例六法 判例六法(小さいコンパクトなサイズのもの) ポケット六法 合格者の方、受験者の方、など多くの皆様方の意見をくださいませ。

  • 車検切れの取り直しについて

    「車検期限が先月までだった」と気づいた場合ですが、 ユーザー車検を受けることは可能でしょうか? もし可能であれば、追加手数料など支払う必要があるのでしょうか?

  • 家電購入の際

    電気店でDVDレコーダーを購入予定です。 よく、上手く値切ると安くなる等聞きますが、例えばネット販売の価格も「他店より安くします」の「他店」の対象になるのでしょうか?

  • 勤務地が遠方の会社の求人への応募。

    これ↑って、どう思いますか? 実際に遠方の方でも応募を受け付けてもらえるのか、 逆に遠方、というだけで、選考の際不利にならないのか、 気になって質問しました。 特に、会社の人事担当の方、実際に応募された経験のある方、 意見、体験談、どの位遠方だったのかをお聞かせ下さい。 たくさんの回答、お待ちしています。

  • 18歳未満の下着の売買の罪名

    18歳未満の下着の売買の罪名はどのようになるのですか? また罰金などはいくらですか? 17歳の友達を止めたいのです。

  • 4才児…夜起きてきます

    4才年中の女の子についてです。 朝は7時までに起床。 昼寝は無しで夜は8~9時には寝ます。 それが最近、11時くらいに起きてくるようになりました。 トイレとかでは無く「お父さんとお母さんがお話してるから」 という理由です。 うちは1軒家で二世帯住宅の作りに夫婦と4才、10ヶ月の子の 4人暮らしで、間取り的に1階には二棟を繋ぐ廊下を挟んで 左右に部屋がある感じなので 1つをメインの生活スペースに、もう1つを私と子供たちが 寝る部屋にしています。(10ヶ月の子の転落とかを考えて) 子供たちを寝かしつけて、私は家事や趣味、主人と会話したり するんですが、それが嫌みたいです。 グーグー寝入るまでそばにいるんですが、どうしても ふと目が覚めたとき、私がいないことに気づくと メインの生活スペースにしている部屋に来ます。 両方ガラス戸なので明かりは多少入ってきます。 子供の気持ちは良くわかるのですが、 全て言うとおりにしてしまうと、こちらが参ってしまいそうです。 メインの部屋の明かりを暗くして、傍らに寝せるというのも やってみましたが、それではきちんと寝れないと主人に 反対されたのと、テレビも見れない状態になるので主人に悪いなと 思いやめました。 お母さんはやることがあるんだよ。 とか話てみましたが、「そのお話もうやめて」 と嫌がられて平行線です。 どうすれば分かってもらえるでしょうか? また、私の方がしばらく受け入れる方が良いのでしょうか? アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • t-mo7
    • 育児
    • 回答数3
  • PC側のインターフェイスにメモリカードを挿入したい

    現在利用しているPC ●PCの仕様:カードリーダ(SD/MMC/MS/MS PRO/xD)と記載あり ●メモリカード挿入口は、やや大きめ デジカメのメモリカード ●Sony メモリースティックPRO DUO を利用 この小さなメモリカードをそのままPCの挿入口に入れても取り出せるでしょうか?

  • 今まで年金を払っていなかったけど

    どうも初めまして 私は昭和39年1月7日生まれの男性です。 年金のことについて教えてくださいませ。 私は過去に国民年金と厚生年金ともに1回も払ったことは ありませんが、今度会社が変わって厚生年金を毎月払うことに なりますので、どうせ払うのなら年金がもらえるのなら貰いたいと 思って、どういう風にしたら年金がもらえるようになるのでしょうか? 現在、まったく年金を払っていません。 今度の8月25日より厚生年金を払っていく予定です。 お願いします。

  • イーモバイル端末をダイナミックDNSで操作

    どなたか、教えてください。 イーモバイル端末(USBタイプ?)をつけたMacを別のMacから操作したいと思ってます。 イーモバイル端末をつけたMacでダイナミックDNSを動かして外部からアクセスするということは可能なのでしょうか? ちなみにイーモバイル端末をつけたMacは固定した場所に設置してあり、移動する事はございません。 どなたか教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 出先からオークション

    出先からオークションで落札した場合 落札メールが受信出来ません。 取引ナビが使えませんが、出先から落札した場合の方法について 教えたいただけませんか、 よろしくお願いします。 Yahoo!オークションです。

  • 評価をしてもらうには

    先日落札してもらい、商品を送りました。 それまではスムーズに取引出来ましたが、商品到着の連絡がありません。 商品到着の連絡があったら、評価をしようと思っていました。 商品は到着してるのは配送追跡で判りますが、評価をしてもらうにはどうしたらいいですか? こちらが先にすればいいのですか?