k-naoto の回答履歴

全94件中21~40件表示
  • スターフォックス64のデータ保存について

    中古ソフトのスターフォックス64を買ってきましたが、ゲームデータのセーブの仕方が分かりません。 ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 秋刀魚の臭み

    秋刀魚の臭みをとる方法を教えて下さい。お願い致します。

  • 蛾の卵は人体に悪影響でしょうか

    一人暮らしをしているのですが、先日お米の袋の中に体長約1センチほどの蛾が数匹いるのを発見しました。袋を調べるとどうやら蛾が羽化してしていたようでさなぎ(?)もいくつかみつけました。お米を新しい袋に移し変えたのですが、1ミリ以下の蛾の卵と思われる粒も袋の底からかなりの数見つかりお米と一緒になっていました。ご飯を炊くときに丁寧に洗っても完全に取り除けるかは分かりません。出来ればお米は捨てたくないと考えているのですが、蛾の卵は口から入った場合に人体に悪影響を及ぼすのでしょうか?やはり捨ててしまうの最善策でしょうか?

  • 天空の城ラピュタについて

    天空の城ラピュタってあのあとどうなったと思いますか? シータのお母さんのところへ行ったんでしょうか?

  • マンガ絵風の髪を描く

    今、マンガ絵風の髪を描く練習をしているのですが、なかなか上手く描けません。 マンガ絵とはリアル絵をデフォルメ(崩)したものなのは理解しているのですが、ヘアカタログなど見てリアルな髪を描いてからデフォルメしようとすると、どうもごちゃごちゃしてしまって描きづらいのです。 それに、なんとかデフォルメできたとしてもマンガ絵よりリアル絵に近い感じの髪になってしまってちょっと微妙です。 しかもこの方法だとリアルには絶対いないような髪型のキャラ(アトムとか)を描くときに困りますし・・・。 ということで、みなさんはオリジナルキャラを描くとき髪型をどうやって決めていますか? また、キャラの髪を描くための効率の良い練習法がありましたらご教授ください。

  • 視力を一瞬だけ回復させたいのですが…

    明日、自動二輪の免許を取る為に、教習所に申し込みに行きます。 その時に、視力検査をすると思うのですが、今の状態ではギリギリでだめなような気がするのです。 私は、毎日パソコンとにらめっこをする仕事をしているのですが、仕事が終わる頃には目が霞んだりします。 そこで、教習所に行く直前に、一瞬でも視力を回復する方法があったら教えて下さい。 暫くステレオグラムを見るといいとか、目をマッサージするといいとか、温めるといいとか…♪

  • 生きたイカとタコの下ろし方

    生きたイカとタコを頂く事があります。生きているイカやタコにどこから包丁を入れていいかわかりません、下処理から下ろすまで教えて頂きたいのですが出来るだけ詳しくお願いします。

  • ケンカに憧れる中学生?

    クラスの男子が最近荒れていて、「ケンカをしてみたい」などといったことを言い出しています。 その中の一人にK君という子がいて、その子は昔すごく面白くて 明るいキャラクターだったんですが、今では裏でタバコを吸っていたり しているそうで、それを聞いてショックでした。 修学旅行先でもK君は「さっき知らない男が俺の方を見ていた、 きっとケンカを売っていたに違いない!」などといったことを言っていて、そのことを他の人にも言いふらしていました。 他のヤツらも「俺らのメンバーがいたら最強だ」とか言っていて 自分はそれを聞いて笑えてきます・・・。 中学生が大人の集団に勝てるはずがない、と思っています。 ちなみに男子が最強だと言っているメンバーの人数は6人ぐらいです。 多分ごくせんなどの影響で憧れているのだと思いますが、どう思いますか? また、思春期で性格は変わってしまうものなのでしょうか。 K君や他の荒れている?男子はこれから不良になっていくと思いますか?

  • 男性の方に質問です

    好きな人が友達同士(男)の中でモノマネをしていて,面白そうだったので,やってよ~笑と少し言ってみたのですが,恥ずかしいから絶対やだと言ってあたしの前では一切やってくれないんですよね でも自分じゃない女の子にふざけてやってるときをみたことあるし やっぱその子のことが好きなのかな?と思ってしまいます。 私はどう思われているのでしょうか・・?

    • 締切済み
    • noname#60762
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • つむじ辺りが薄い

    高校生の男ですが、つむじ辺りを触ってみたら、他の髪が生えてる部分と比べたらとっても薄く感じ、鏡で見てみたらショックを受けました。 つむじの辺りが、薄くなっていて地肌がほとんど見えていました。 他の部分は普通の人と変わらない髪の量なんですが…。 何か食生活など、気をつければ良いところとか髪が生えてくる方法だとかありませんか?

  • 視力での眼鏡選び

    学校で視力検査をしたところ、 右目 0.2 左目 0.4 と出ました。 眼科とかできいいてもよくわからなかったんですが、 この場合は近視用眼鏡にして 右目 -1.75 左目 -1.50 の眼鏡にすれば両目2.0になるんでしょうか? 数値的に教えていただきたいです。

  • メモリ交換・増設 初めてなので教えてください!

    こんにちは。いつもお世話になっております。 メモリの交換・増設をしたいと思うのですが、現在256メガバイトのメモリです。 あまりに少ないので最近本当に動作が重くて重くて何事にも支障が・・・・・他にも原因があるとは思いますが・・・メモリの交換にトライしてみたいと思います。 ●256→512か1ギガに増やすかどうかで迷っています。アドバイスをお願いいたします。 ●むやみやたらに増やすと不具合などが出て手に負えない状態になるようなことってないのでしょうか? 素人なのでよろしくおねがいいたします シャープ メビウス 2003年製 メモリ256 です・・・。

  • つむじ辺りが薄い

    高校生の男ですが、つむじ辺りを触ってみたら、他の髪が生えてる部分と比べたらとっても薄く感じ、鏡で見てみたらショックを受けました。 つむじの辺りが、薄くなっていて地肌がほとんど見えていました。 他の部分は普通の人と変わらない髪の量なんですが…。 何か食生活など、気をつければ良いところとか髪が生えてくる方法だとかありませんか?

  • WindowsXPでCD-RWを消去したり焼いたりするには

    XPには焼き機能が付いていますが最近表示がでてこなく なってしまいました http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/syb0-029736a のようにCD 書き込みのタスク]の[このCD-RWを消去する が出てきません CD-RWを消去したり焼いたりするにはどうすればよいのでしょうか?

  • アニメにCGを取り入れるのって「手抜き」ですか?

    お世話になっております。 今日封切りの某アニメを見てきました。 全体的にはおもしろかったのですが、ある戦闘シーンでCGを使っていました。そんなに何百機の戦闘機が出てくるわけでもないのに、なんでCG使うの?って感じがしました。 むかし、ライオンキングではCGを効果的に使ってたという話を聞いたことがありますが、 一般的に、アニメにCGを使うのって、手抜き、なのではないでしょうか? 昔のアニメ(コンバトラーVもボルテスVも宇宙戦艦ヤマト(少なくとも初期)も)はCGなしで、すごい戦闘シーンを描いていたのに残念な気がします・・・

  • 中学生程度の内容で印象に残り、受験で役にたつ実験を教えて下さい。

    タイトル通りなのですが、今度中学3年生に実験を見せる機会があります。 なにかよい実験はないでしょうか。なお特別な施設ではないのでテルミット反応とかやりたかったんですけど無理ですね・・・。 理工学部化学科出身ですので知識はありますので面倒でしたら実験のやり方まで書かなくても良いので面白い実験ネタ教えて下さい。 ネットで調べてみたのですがなかなか良い実験がなく、薬品もないので一から作らないといけません。とりあえず水酸化ナトリウムとか塩酸なんかは低濃度ですが食塩水の電気分解で手に入りますし、あとは薬局で手に入る薬を分留するぐらいしか薬品ないです。 電気分解、電池、etcが今考えている一覧です

  • これはなんといわれる商法でしょうか?

    一箇所に多数の人を集めて商品の説明やら勧誘やらする商法をなんといいますか?

  • メダカ

     釣りの相談ではないのですが、野生のメダカを取りに行きたいのです。長いこと東京の真ん中に住んでいるので心当たりがないのですが、東京近辺で良い場所はありませんか?

  • 死んでしまう事を考えると怖くなる子供に対して…

    小学4年生になったばかりの息子の事で相談です。 少し前(1か月位)前から、寝る前になると 自分が死んでしまう事を考えると怖くなると言うようになりました。 息子には特に、持病があるわけでもなく、 死んでしまうような体験をしたわけでもなく、 昼間は友達と遊びに出かけ、話もよくしてくれるので いじめられて、死を考えたとかでもないようです。 いろいろ話を聞いてみると いつかは自分は死んでしまう(おじいちゃんになってから)から その時に、みんなとお別れになってしまう事を考えると怖いし、 苦しいのでは?痛いのでは?と思っている感じです。 3歳半の頃に、私の祖父が亡くなり、葬儀に参加したのですが その時には特に何も言わなかったのですが、 4・5歳の頃に思い出したように、死んじゃうのが怖いといった事があります。 その時は、大丈夫だからと話していると、自然に気にしなくなったのですが、 また、それが思い出されたかのような感じなのかも知れません。 大きくなった分、具体的にいろいろ想像している分、 怖さが取り除けないのかな?と思っているのですが、 そんな息子にどうやって話をしてあげたら好いのか困っています。 寝る前になると、いろいろ考えてしまうようですが、 だからと言って、寝付けない訳ではないようです。 下の子がまだ寝付くまで私にいてほしいというので、 兄弟同じ部屋で寝ているため、4年の息子も一緒です。 ひとしきり、話を聞いてあげて、大丈夫だから今日は寝なさい と言うと、とりあえず寝られるようです。 でも、次の日も「でも~」と同じことの繰り返しをしています。 本当にどうやったら安心してくれるのでしょうか? 心療内科とかに連れて行った方が良いのだろうかとも考えてしまいます。

  • 主人公の性格が悪いアニメ教えてください

    例えば ・砂ぼうず ・ゴクドーくん漫遊記 ・魔術師オーフェン など 設定上から性格が悪いもので、 最後には良い奴でも無く 救いようも無く性格の悪いやつで ジャンプ系は除いてください