Shirozaru9 の回答履歴

全405件中101~120件表示
  • 女性中心で書かれた日本史教科書ってありますか?

    日本史っていうか歴史教科書って、ほとんど男性中心で書かれてますよね? まあ、昔は征夷大将軍とかが幕府の実権を握ってたし、天皇も女帝は過去8人のみ。 だけど、歴史を陰で動かしてきた女性もたくさんいます。 北条政子とか、日野富子とか…今大河でやってる「篤姫」だって。 奴国王に始まって麻生太郎で終わる日本史教科書より、 卑弥呼に始まって小池百合子さんor野田聖子さんで終わる教科書が欲しい! そんな教科書ってありますか?

    • 締切済み
    • noname#92947
    • 歴史
    • 回答数4
  • 日本と台湾においての歴史認識について

    こんにちは。いつもお世話になっています。 私は今大学生で、専攻ではないのですが第2ヶ国語で中国語を勉強していた関係もあって、日中台の関係にとても興味を持っています。 中国はまだ行ったことがないのですが、台湾はこないだ行ってきまして、短い滞在でしたが世間で言われている「台湾は親日」ということを肌で感じられました。 しかし、いくら親日だと言っても日本嫌いな方はきっとおられると思います。そこで台湾版のyahoo知恵袋などで日本や日本人に関しての質問を検索してみました。質問内容は反日についてや歴史関係など、わざと日本人にとって不利となるようなものにしました。 中でも一番目を引いたのが「南京大虐殺は本当ですか?」という記事がたくさん出てきたことです。日本のQ&Aサイトでもこの質問は多くあがっていますが、大抵は捏造疑惑という回答が返ってきています。しかし、台湾では本当だ、という回答が多く、またそのほかの日本に不利であろう歴史問題も、質問者は「嘘なのでは?」と思っている質問も、最終的な最良回答は「真実」で締め切られています。 中にはもちろん中国の歴史教育を批判するような回答もありますが、大抵は中国よりの発言が最良回答です。インターネット上での発言は個人の自由ですし、情報を作用するようなことはないと思いますが、こう揃いも揃って中国よりなのもおかしいような気がします。少しぐらい日本の肩を持つような最良回答があってもいいんじゃないかと・・・。 台湾の若者には日本好きの人が多いと言われていますが、彼らはちゃんと今の日本と過去の日本を切り離して考えてくれているのでしょうか? 日本の周辺は歴史問題の関係で激しく日本を嫌っている国々がありますが、どうか台湾にはそうなってほしくないです。台湾の、特に若者たちは私たちの歴史についてどう思っているのでしょうか?

  • なぜ中国産の食物には薬品が混入するのでしょう?

    最近、中国産の食物に毒物・薬品が混入する事件が多いですが、 なぜこういったことが起こるのか、根本的なところが知りたいです。 中国政府の食物生産の管理体制はどうなっているんでしょう? 共産党はどういう政治を行なっているんでしょうか。 国際的に見ればだいぶ杜撰な対応について、中国政府&国民はどう思ってるんでしょう。 けしてアンチ中国的な煽りということではなく、実情として知りたいなと思っておりまして… ご存じの方で教えていただける方、よろしくお願い致します。

  • 世界を旅する女性・・・

    世界を旅してみたいと本気で考えている者です。本気でなくても、世界を旅してみたいと思っている30前後の女性って多い気がしています。このような心理状況はどこからきているのでしょうか。何が原因なのでしょうか。皆さんのお考えを聞かせてください。

    • ベストアンサー
    • noname#76457
    • アンケート
    • 回答数6
  • 日本でも、西洋料理はやっぱりナイフとフォークで食べないといけないんでしょうか?

    “それがしきたりというものだ、マナーだ”と言われればそうかも知れませんが、落とさないかと緊張しながら、ぎこちなく食べてもちっとも美味しくありません。 ファミレスでも、頼めば箸が出てきますが、基本はナイフとフォークですね。 結婚式は、それこそ何種類もナイフとフォークが出てきて使い分けて食べます。言えば箸が出てくるのだと思いますが、最初からテーブルに載っているのを見た事がありません。 切る作業が伴うメニューが多いから、という必然性からナイフとフォークになったのでしょうか? 日本で日本人が、ナイフとフォークで食べないといけない理由は一体何でしょう?

  • 高野線に乗れるのはどの「ナンバ」駅でしょうか。

    明日父といっしょに高野山へ行こうと考えている者です。 大阪空港からリムジンバス(なんば/OCAT行)に乗って「ナンバ」へ向かい、そこから高野線を使って高野山へ行こうと考えているのですが、 そもそも「ナンバ」という駅が周辺に数多くあるので、どの駅でバスを降りたらよいのか迷っています。 ネットを使って私なりに調べてみた結果、どうやら「JR難波駅(OCAT)」で高野線に乗れると分かったのですが、いまいち自信がありません。 というのも父が、同じルートを使って高野山へ行ったという会社の同僚から「高野線にはJRではないナンバ駅から乗れる」と聞いたと言うからです。 いったいどこの「ナンバ」駅が正しいのか、どなたかご教授していただけませんでしょうか。

  • 朝鮮半島が大日本帝国の領土のまま今の日本だったら

    今の日本の食料自給率は8割を超えていましたか? 憲法9条を廃止すべきと思うかどうかもセットで教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#69295
    • アンケート
    • 回答数5
  • 日本と台湾においての歴史認識について

    こんにちは。いつもお世話になっています。 私は今大学生で、専攻ではないのですが第2ヶ国語で中国語を勉強していた関係もあって、日中台の関係にとても興味を持っています。 中国はまだ行ったことがないのですが、台湾はこないだ行ってきまして、短い滞在でしたが世間で言われている「台湾は親日」ということを肌で感じられました。 しかし、いくら親日だと言っても日本嫌いな方はきっとおられると思います。そこで台湾版のyahoo知恵袋などで日本や日本人に関しての質問を検索してみました。質問内容は反日についてや歴史関係など、わざと日本人にとって不利となるようなものにしました。 中でも一番目を引いたのが「南京大虐殺は本当ですか?」という記事がたくさん出てきたことです。日本のQ&Aサイトでもこの質問は多くあがっていますが、大抵は捏造疑惑という回答が返ってきています。しかし、台湾では本当だ、という回答が多く、またそのほかの日本に不利であろう歴史問題も、質問者は「嘘なのでは?」と思っている質問も、最終的な最良回答は「真実」で締め切られています。 中にはもちろん中国の歴史教育を批判するような回答もありますが、大抵は中国よりの発言が最良回答です。インターネット上での発言は個人の自由ですし、情報を作用するようなことはないと思いますが、こう揃いも揃って中国よりなのもおかしいような気がします。少しぐらい日本の肩を持つような最良回答があってもいいんじゃないかと・・・。 台湾の若者には日本好きの人が多いと言われていますが、彼らはちゃんと今の日本と過去の日本を切り離して考えてくれているのでしょうか? 日本の周辺は歴史問題の関係で激しく日本を嫌っている国々がありますが、どうか台湾にはそうなってほしくないです。台湾の、特に若者たちは私たちの歴史についてどう思っているのでしょうか?

  • 米原駅から長浜市サイクリングターミナルまでの夜自転車で安全な道を教えてください

    米原駅、長浜周辺に詳しい方にお尋ねします。 琵琶湖を自転車で一周しようと考えています。前日の夜に新幹線で米原駅まで輪行し、駅から宿泊先の長浜市サイクリングターミナルまで自転車で行こうと思っています。 MapFanのルート検索では国道8号を国道高溝まで北上してから右折するルートが出るのですが、このルートは夜自転車で通っても安全な道でしょうか。 また、もっといいルートがありましたら教えていただけないでしょうか。 米原、琵琶湖とも不案内なので、ご存知の方に情報をお聞きできると助かります。

  • 古い邦画によく出てきた香港の売春組織について

    昭和30~40年代のアクションものの邦画には「日本女性を香港の国際麻薬・売春組織に売り飛ばす暴力団」がよく出てきたように思います。 「香港に売り飛ばす」という言葉も日常で使われていたように思いますし、週刊誌にもその手の信憑性に疑問符が付く話が載ることがあったように思います。 そうした日本女性を強制売春目的で海外に売り飛ばす犯罪は、戦後の日本において本当にあったのでしょうか?

  • 海外への寄付

    カテゴリーが分かりませんでした。間違っていたらすいません。 海外の国に個人で寄付をすることはできるのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いします。 また、ここに問い合わせてみるとよいのではないか。 といった機関があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • なぜ水戸の浪士なのでしょうか

    桜田門外の変で井伊直弼を討ったのは水戸の浪士となっていますが、どうして一見無関係そうな水戸の浪士が直弼を討ったのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • dela
    • 歴史
    • 回答数5
  • 海外への寄付

    カテゴリーが分かりませんでした。間違っていたらすいません。 海外の国に個人で寄付をすることはできるのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いします。 また、ここに問い合わせてみるとよいのではないか。 といった機関があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 国王(キング)・皇帝(エンペラー)…天皇陛下って外国語で何と呼ぶべき?

    天皇陛下の呼び方は外国ではずいぶん違います。 香港の英語ニュースでは「エンペラー・アキヒト」と言っていました。 また、韓国のニュースでは「日本国王(イルボングクワン)」と言っていました。 「エンペラー」ってのは「皇帝」ですよね? 「国王」ってのは「キング」ですよね? でも天皇陛下って皇帝でも国王でもないと思いませんか? 私が知ってるのは、英語と韓国語だけですが、他の国ではなんと訳しているかご存知の方、教えてください。 そして、どんな訳がふさわしいと思いますか?

  • 外国経由で日本国内を移動したことはありますか?

    外国経由で日本国内を移動した経験はありますか? 旅券の出国スタンプと入国スタンプの空港名が、 互いに離れた空港である場合を指します。 出国時の出発空港名と到着空港名、 帰国時の出発空港名と到着空港名を、 それぞれ教えてください。 また、その旅行が以下のどの種別に該当するかを、 番号で示してください。 1)外国旅行がそもそもの目的であり、 結果として出国と帰国の場所が異なった。 2)国内移動がそもそもの目的であり、 そのついでとして外国へ立ち寄った。 3)国内移動と外国旅行の両方が目的で、 両日程を組み合わせることにより、 時間と費用を節約した。 【回答例】 (往路) 東京・羽田空港→ソウル・キンポ空港 (復路) ソウル・インチョン空港→札幌・新千歳空港 (種別) 3

  • 「ちょっとマイウエイ」を覚えてますか?

    先日、緒方拳さんが亡くなりました。 緒方さんの有名な代表作はたくさんありますが、 私は日テレのドラマ、「ちょっとマイウエイ」の コック役の緒方さんが好きでした。 桃井かおりさんが主演のドラマでしたが、 みなさん、覚えていますか?

  • 皆さんは、子供の時からカラーテレビでしたか?

    私はもちろん白黒です。しかもチャンネル式。 たまにチャンネルがスポッと取れると、ペンチで回してました。 しかもスイッチを切ると、なぜかブラウン管の中心に点が現れる・・・ 不思議でした。 田舎の実家のテレビは4本足で、観音開きの扉まで付いてました。 さて子供の頃、皆さんはカラーテレビでしたか? それとも白黒テレビでしたか? カラーを初めて見た時の感動ってありましたか?

  • どこまでが京都?

    こんばんは。 京都には修学旅行含め10回くらい行きました。 いつも碁盤の目の中に宿をとり、南は宇治・東は大津・西は馬堀?・北は鞍馬、大原辺りまで行ったことがあります。 で日本海側まで京都府であることは知っていますが、 ●史実として都と言われる範囲は現在のどの辺りまでなのでしょうか? ●又現在のイメージとしての京都と言った時の範囲はどの辺りまでなのでしょうか? (なんとなくガイドブックに記載されている名所の範囲が京都なんだ、と言う固定観念があります) 二番目の質問は気を悪くされる方もいらっしゃるかも知れませんが、 私は天橋立と舞鶴にも行った事があります。私が抱いている京都のイメージではなかったですが、十分魅力的なところです。 では宜しくお願いします。

  • 中国人留学生

    中国人留学生は実家がお金持ちの人が多いいのですか?そうでないと日本にこれませんよね。 ただ僕の知っている子は上海から来た子なのですが、上海に住んでいる時点でお金持ちなのかな?と思うのですがどうですか。  あと、なんで中国人は日本の大学に着たがるのでしょうか。日本側も大学が呼んでいるからということもあるでしょうが、手軽だからですか? 就職先は中国日本どちらにしようと思っていますか。 留学中の人が見ていたら教えてください。

  • 得をしたのはどっち?

    親戚のおじさんがクイズとか言いながら 僕たち兄弟に10ウォン硬貨と10元紙幣を出しました。 じゃんけんで勝った方がどっちか好きな方を取れと言いました。 僕は以前こちらで質問したとき firefox9さんという人から韓国は凄いと聞きました。 それに比べて中国は恐怖の三峡ダムとか最悪です。 だから迷わず10ウォン硬貨を取りました。 でも10元紙幣の方もオリンピック記念とかで凄いらしいです。 僕と弟、得をしたのはどちらでしょうか?