Shirozaru9 の回答履歴

全405件中61~80件表示
  • 兵庫県からイメージするもの

    表題の通りです。 『兵庫県』から何をイメージ、思い浮かべますか? 街、人、自然、特産、会社、・・・、など、自由回答でお願いします。

  • 英語(のようなもの)でしゃべらナイト

    名前、出来事などを無理やり英語に変換してみようという試みですが、難しく考えなくても結構ですよ。 また英語だけではなくそれらし~い外国語に見えるものでもOKです。 (苦しければ苦しいほどOK) 例:大工の源さん=Die Q known gein sun     ドラえもん=Do L’a E’t moon(フランス風?) 今月のラスト質問です。Euro sick(よろしく)

  • 中国語の漢字で日本語と同じ発音のものを集めた本てありますか(本以外でもいいです)

    中国語(主に漢字)を覚えるのにまず日本語と同じ読み方・発音のものを覚えたほうが効率がいいのでそういうものを集めた本(本以外でもいいです)を探しています そういうものってありますか (意味ではなく読み発音です 読み書きよりまず、話す聞くを覚えたいので/読み発音が同じで、結果意味が同じものならばよい) お忙しいところ申し訳ございませんが よろしくお願いいたします

  • 学生時代の成績は何段階評価?

    こんにちは。 私は小学校(低学年は除いて)~高校までずっと成績は5段階評価でした。 なので10段階評価があると初めて知ったときは驚きました。 年齢や地域によって成績のつけ方が違うのかな、ということであなたの学生時代の成績表は何段階評価でしたか? 現在の回答者さんの大まかな年齢や、その学校が何県だったのかも教えていただけるとありがたいです!

  • 「この花を手折るべからず警視庁」・・・

    「この花を手折るべからず警視庁」・・・ これを読んで、感じることをお聞かせ下さい。 どんな点についてでも結構ですし、むしろ変った視点からのアプローチであるほど、嬉しいです。 分かりにくい質問で申し訳ありませんが、質問する理由は敢えて述べませんので、宜しくお願いします。

  • 彼女ができない⇒不要

    彼女ができないのは、私が不要だからだと考えるのは短絡的すぎますか? そう考えたくなるような感じですが。。。 どうでしょう?

  • 東京23区内で安い温泉か銭湯

    11月1日に国立競技場にナビスコカップの決勝を見に行きます。 しかしながら、当日は雨の予報が出ています。 帰りに雨にぬれた服で帰るわけにはいきませんから 安い温泉か銭湯に入って帰りたいと思います。 どこかお勧めはありますか? 希望は駅から徒歩で10分以内です。

  • 昔、朝鮮半島に、日本の忍者のような集団は居たの?

    お世話になります^^ 昨日BSで放送された、韓国の歴史・医学のドラマの中で 明らかに、日本の忍者のような集団が、韓国の貴族階級?を襲撃する というシーンがありました…(手裏剣やら服装やら、どっからどう見ても忍者にしか見えない) 時代背景は、19世紀の朝鮮という設定らしいのですが。 19世紀あるいは、それ以前に韓国に、日本の忍者のような集団が居たのでしょうか?

  • 中国名を調べています

    日本のドラマの中国名(中文名称)を調べているのですが、一覧でまとめている対応表など、どこかにないでしょうか? 日本のアニメの中国名の一覧は見つける事ができました。 日本のドラマの名称が、中国ではどのように翻訳されているのか知りたいです。 日本のドラマの中国名だけの一覧でまとめてあるページは見つけております。 日本語名称と中国語名称を、対応表のようにしてまとめてあるページを探しております。 よろしくお願い致します。

  • 日本人はなぜ電車で席を譲らないのか

    先日、TVで外国人達が日本の良いところ悪いところを討論する番組をやっていました。この番組の中で、とある外国人が「日本人ハ席ヲユズリマセン。。。」と発言したところ、他の外国人全員が「ソウダ!ソウダ!」と全員一致の状態でした。 似たような話は他にもあって、以前某私鉄が優先席を廃止しました。理由は「席を譲るのは当たり前な事であるので、優先であるか無いかにかかわらず席を譲るべき」との判断があったからです。実際、諸外国の電車には優先席が無くても席は譲られています。 しかし、その私鉄は程なくして優先席を復活させました。誰も席を譲らなくなってしまったからです。 こういった話を聞くと、同じ日本人として暗澹たる気分になります。世界的に見て日本人には譲り合いの精神が欠けているようです。 なぜ日本人は席を譲らないのだと思いますか?

  • 中国名を調べています

    日本のドラマの中国名(中文名称)を調べているのですが、一覧でまとめている対応表など、どこかにないでしょうか? 日本のアニメの中国名の一覧は見つける事ができました。 日本のドラマの名称が、中国ではどのように翻訳されているのか知りたいです。 日本のドラマの中国名だけの一覧でまとめてあるページは見つけております。 日本語名称と中国語名称を、対応表のようにしてまとめてあるページを探しております。 よろしくお願い致します。

  • 常任理事国を目指す日本の今後

    日本の非常任理事国入りについて、皆さんはどうお考えですか? メリットや、デメリットなど様々な問題が見られますが 皆さんは今後、非常任理事国入りした日本はどのような対応、 活動をしていくべきか、日本が目指す常任理事国入りのためには 何をすべきか等、なるべく多くの皆さんの意見をお聞かせください(/_;)

  • 広東語で「赤ちゃん誕生おめでとう」は何と言いますか?

    香港人の友人(男性)にお子さんが生まれました。 来週会う際に出産のお祝いの言葉を広東語で伝えたいのですが、 「お子さん誕生おめでとう!」は、何といえばいいのでしょうか?

  • 地方の人間へ「東京のマンションの大家になりませんか」という商法

    私は地方在住の者です。 ときどき「東京のマンションの大家になりませんか?」というセールス電話がかかってきます。 なんだかすごーくグレーな臭いのする話ですが、 この商法って「弁護士に相談が急増」のような社会問題にはまだなってないでしょうか。 レオパレスなんかも、藤原紀香を起用してCMやってましたけど、 最近は貧困ビジネスとして騒がれてますよね。 まじめにとり合う気がなかったので会社名は失念してしまいました。 こういう商法について何かご存知の方、教えてください。

  • 日本の天皇一家 イギリスの皇族一家

    皇族についてなんですが、わかる個所だけでいいので教えてください。 まず日本ですが、日本の天皇一家はいつごろからいるんですか?歴史に絶対登場してるはずですよね?江戸にもいたのですか? 明治天皇、大正天皇も、昭和天皇や現在の天皇とつながりはあるんですか? イギリスの皇族ですが、最近アン・ブーリンの生涯をしりました。この大昔の人たちと今の人たちは一家なんですか?つながりはあるのですか?たとえばアン・ブーリンの娘はエリザベス1世ですよね?今のウィリアム王子たちとつながりがあるのですか?

    • ベストアンサー
    • numruo
    • 歴史
    • 回答数6
  • 中国名を調べています

    日本のドラマの中国名(中文名称)を調べているのですが、一覧でまとめている対応表など、どこかにないでしょうか? 日本のアニメの中国名の一覧は見つける事ができました。 日本のドラマの名称が、中国ではどのように翻訳されているのか知りたいです。 日本のドラマの中国名だけの一覧でまとめてあるページは見つけております。 日本語名称と中国語名称を、対応表のようにしてまとめてあるページを探しております。 よろしくお願い致します。

  • アンジェラアキの手紙を中国語にすると?

    手紙は中国語だとトイレットペーパーという意味らしいのですが、 アンジェラアキの手紙は中国語ではなんという曲になるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#70899
    • 中国語
    • 回答数2
  • 常任理事国を目指す日本の今後

    日本の非常任理事国入りについて、皆さんはどうお考えですか? メリットや、デメリットなど様々な問題が見られますが 皆さんは今後、非常任理事国入りした日本はどのような対応、 活動をしていくべきか、日本が目指す常任理事国入りのためには 何をすべきか等、なるべく多くの皆さんの意見をお聞かせください(/_;)

  • 大阪 梅田のひき逃げ事件・・・

    無残なひき逃げ事件が起きてしまいました。 確かにひき逃げは最悪で卑怯だと思います。ただ、横断歩道もない あの交差点を横断した事はどうなんでしょう? 酔った勢い?大勢いたから?車の往来が少なかったから? 逃げた犯人は最悪です。でも、被害者に落ち度はなかったの?と、 残酷にも考えてしまいました。 犯人を擁護する気は全くありませんが、被害者の集団もモラルに 欠けてるのでは?マスコミの過剰な報道が、その部分を消してる ようで・・・・なぜか複雑な気持ちになりました。 私は冷酷なんでしょうか? ただ、間もなく生まれてくる子供の事を考えると胸が痛みます。

  • 中国のイメージは?

    中国のイメージなんでも。 所要で以前は何回も行きました。以前はそう悪いイメージは自分にも無かったのですが最近は複雑ですね。 私の良いイメージ。 マッサージ天国。 顔の丸いおねえさんが多い。良いも悪いもないけど・・・。 中国らしい街並み。 岩で出来た山景。 悪いイメージ 貧乏。 メラミン混入チョコレート(今でもm&m、キャドバリーのチョコとかサティに売られてる。裏側を見ると原産国:中国。メラミン無くてももう怖くて買えない) スパイだらけ。国の悪口もいえない。強制送還された日本人留学生もいるとか。(留学している友人が言ってた) 観光地の入場料が高い。