mimika5223 の回答履歴

全875件中61~80件表示
  • 偏る…

    先日学校の健康診断で難聴の疑いありという結果が出ました。 片方だけだったのですがどちらだったか覚えていません。でも、 最近よく気がつくと右に偏って歩いてるんです。 これってどちらの耳が悪いんでしょう… それとも難聴?は関係ないのでしょうか? 早く耳鼻科を受診したいのですがどっちの耳とはっきりしたことが言えないので困っています。 できれば明日学校が終わったらスグに病院に行きたいのでどなたか何か分かる方がいたら教えてください。お願いします。

  • 胃カメラで異常がないのに

    胃カメラで異常がないのに胃の辺り(みぞおちの辺)が痛いというか圧迫された感じがあります そのほかにも胸焼けやほんの少し吐き気があります おなかがすいた時特にひどいような気がします 今現在ガスター20を出してもらって様子を見ているのですがよくなってきたなと思ったらまたぶり返してという感じです 何の病気なのでしょうか? (パチンコに行ったら余計ひどくなったような気がします(いらいらするからでしょうか?))

  • 精神的苦痛

    心が少し不安になったり、少し疲れただけで心臓が驚いて、胃に一瞬激しい痛みが生じ、心拍数が上がって過呼吸ぎみになってしまいます。 特にストレスとかは貯めていませんし、まだ高校生なんですが、どう言う症状なのか明確に分かる方いらっしゃいますか?

  • 生理中の頭と目の痛み

    以前は腹痛があるくらいで済んでいたのですが、 ここ1年くらい腹痛はなくなり、生理になると頭と目が痛くてどうしようもありません。 チクチクっとした痛みがきたら市販の頭痛薬を飲むようにしていますが、 薬が切れると頭をかかえこむくらいの痛みで薬は効かなくなります。 婦人科に相談に行こうとも思っているくらいです。 2、3日のことなのですが、毎月この様な状態がこれからも続くと思うとさすがに辛いです。 アドバイスをいただけたらと思います。

  • 糖尿病について教えてください

    糖尿病についていろいろ知りたいのですが、質問1:一番の原因はなんなのでしょうか?質問2:飲酒、喫煙は糖尿病になるリスクを高めるのでしょうか?質問3:自分は飴玉が大好きなのですが飴玉を食べ過ぎると糖尿病になりやすいのでしょうか? 回答お願いします。

  • 主人が危険

    宜しく お願いします。 主人46歳です。一年程前から体調を崩し 病院に行き検査しましたが異常無かったです。甲状腺も異常なし 私が 気になるのは、*気力が無い           *仕事に行っても直ぐに帰りたくなる           *休みは 何処にも行きたくない           *風貌を殆ど構わない           *お風呂に入るのに馬力が居る10日位入らない           *食欲はある。           *性欲が全く 無い           *晩酌は 缶ビール2本程度           *ここの所 ストレスが半端で無く タバコをかなり            吸う。           *仕事もしたくなく今 なんとか行っている本当は            家で のんびり居たい。           *寝ている時に 凄い 大声で寝言を言う。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++ これらの症状ですが(主人から聞きました) 最近 独り言を言います、本当に小さな声で。ハイハイ。。と言っているのを何度か聞きました。 私が 今 独り言言った?と聞くと 覚えていないと言います。 私たち 今が正念場で かなり二人精神的にキック 私も鬱を煩っています。主人に 私が通っている病院に行ってくれるように頼んでも 神経では無いと言い切ります。 正直 見ていて辛いです どのようにすれば良いでしょうか? 時間帯の不規則な仕事をしています。体内時計も狂っていると思います。

  • 手荒れの治療と予防

    美容院に勤めてから1週間くらいになりますが、手の甲が赤くかぶれたようになり、所々赤い湿疹も出ています。症状はそれほどひどくないのですが、この先心配です。美容師の方でこのような経験がある方は、どのように治療したか、また手荒れの予防方法があれば教えてください。

  • 病気なんでしょうか?(長文です)

    3年前に後ろから追突されムチウチ症になりました 痛みによる精神的ダメージも受けて、うつ病にかかっています 整体と、メンタル精神科に通い、かなり落ち着いてきました ですが、ここのところ、気になる症状があるので大きな病院で検査を受けた方がいいのか意見を聞かせていただけたら助かります (症状) 1.仕事の疲れが酷くなり、翌朝なかなか起きれず、疲れが取れない 2.仕事中に居眠りをする 3.ガスが堪りやすく、おならが、よく出る 4.便秘ぎみ(便が、ちょっとずつ出て1日に3~6回ぐらい出る) 5.頭がいつもクラクラしている 6.心臓に圧迫感を感じる 7.1週間で7キロ太った 8.目が疲れやすい(目の下にはクマが、ずっと付いてる) まだまだ気になることがありますが、こんな感じです あまり休めない会社なので、特に早退は難しいし、もし病気で入院になれば、退職させられそうなので病院へ行かない状態を1年以上続けています 会社の健康診断では、2回ほど高脂血症と診断されたことがありますが、去年の健康診断は血液もレントゲンも異常なしでした 最近ちょっと不安になってきて、やっぱり検査を受けた方がいいのかなと思っています でも、どのような検査が一番最適なのか分からないのです 検査結果を聞くのも怖いし、もうちょっと様子をみて、このままでいた方がいいのか迷っています 長文で、すみません 分かる範囲でいいので助言を頂けたら嬉しいです

    • 締切済み
    • noname#66031
    • 病気
    • 回答数2
  • 胸のつかえで悩んでいます…

    ここ一か月ほど、胸のつかえと喉の異物感で悩んでいます。 少し息苦しく感じるほどのつかえと、喉には飴玉がつまっているような感じです。 食事中に、飲み込みにくいとか、飲み込むと痛い、ということはないんですが…。 食事中にはほぼ毎回吐き気をもよおすようになってきました。 いったい自分の喉がどうなっているのか、物凄く心配です。 早く病院に行きたいのですが、仕事の都合でしばらく病院に行ける時間もなさそうなのです。 特に、なにか異物感があるので、癌だったらどうしよう…という不安もあります。 下を向いたり、しゃがみこんだりすると、圧迫感があります。 かなり不安なので、なにか心当たりのある方、是非助言をお願いします。

  • 出血?

    ここ1ヵ月くらい前から、生理でもないのに、少量の出血があります。 生理も、先月は、2回あり、前の生理から18日後に来ました。 生理痛も激しく、量も3日目~4日目まで、かなり多いです。 鬱病なので、長時間寝てしまい、トイレに行くのを我慢するクセがあって、排尿時に下腹部にかなりの痛みを感じます。 膀胱炎なのか、まだ分かりませんが、そのせいなのか、 子宮の病気なのか、不安で仕方ありません。 野田市内に、腕のいい、親切丁寧な産科の先生がいる病院が あったら、教えてください。 お願いします!!

  • 喘息用の吸入器(ネブライザ)でおすすめは

    7歳の息子が喘息なのですが、発作時等に使っている吸入器についてお聞きします。 今使用しているのは、オムロンのメッシュ式ネブライザになるのですが、メッシュの部分の目詰まりがひどくて数ヶ月で噴霧の勢いが衰えます。 軽くて持ち運びには便利なのですが、メッシュ部分の交換にかかるコストも馬鹿になりませんので買い替えを考えています。 そこで実際に他の機種のネブライザを使用されている方で、比較的小型で音も小さくて長持ちするおすすめのネブライザがありましたら教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 咳をすると胸が痛む

    右の肺の奥の方が咳をすると痛く微熱がつづきます。みぞおちも痛く右わき腹・右よりの背中と咳をすると激痛がはしります。レントゲン・CT胸やおなかなどととりましたが原因がわからないといわれます。人口内耳をしてるのでMRIはできません。肋間神経痛かもといわれましたが微熱がきになります。1週間絶食してますがいっこうにおなかも減りません。原因は何でしょうか?

    • 締切済み
    • noname#56848
    • 病気
    • 回答数2
  • 背中の痛み

    肩胛骨の下で背骨の右側が呼吸する時(息を吐く時)や腕を上げる時に痛みます。 4時間の単純労働でずっと腕を上げ下げしているので痛くなることもありましたが一週間続いるので病院に行った方がいいのでしょうが何科に行けばいいかわかりません。 重い物も持つので筋肉疲労で整形外科しょうか? それとも呼吸器科なのでしょうか?

  • 痔?の処置・対応

    20歳男です。 実は結構前から肛門に不快感がありました。 ここ最近では、排便時に出血(トイレットペーパーに血がつく程度から血が垂れて来たりしたことも1,2度ありました)したりすることもあります。 ちなみに、血は鮮血なので、腸系の癌ではないと思うのですが・・・。 で、ネットで思い当たる症状を調べてみたところ、どうも内痔核のようで、 写真を撮って見てみた所、不快感のあるときは内痔核が脱出してしまっているようです。 (普段ずっと脱出してしまっているわけではないようですが・・・排便をするとしばらく不快感が残ります) 数日前から痔の軟膏のボラギノールを使用してみているのですが、 脱出が起こっている状態を市販の軟膏で治すことは可能なのでしょうか? また、もし病院にいくとすればどのような病院にいけばよいのでしょうか? 日数・治療費などどのくらいかかるのでしょう? 今まで病院とは全くの無縁だったので、正直不安です。 学校・そしてこれからは就活もあり、あまり時間を割きたくないのですが、どうすれば良いでしょう・・・。 是非教えてください。

  • 歩行しながら壁にぶつかりそうになる

    最近始めたバイト先の方に、「さっき歩いてるとこ後ろから見てたんだけど、壁にぶつかりそうになってなかった?」と言われました。 私はそんな感覚はまったくなかったのですが、考えてみるとそういえば歩いてる途中に注意してるのに左側の友達に寄って行ったり、気づいたら異常に壁に近付いていたことがあったな~と気づきました。 何かこういう病気とかあるんでしょうか? それとも平衡感覚があまりよくないんでしょうか? 平衡感覚を鍛える運動などご存じの方がいらしたら、ぜひ教えてください(・_・;)

    • ベストアンサー
    • heechul
    • 病気
    • 回答数2
  • 1日で辞めたくなった新しい職場・・・

    私は人間関係でストレスを受けやすく、今まで働いた職場も人間関係で辞めました。 そこで次は「長く続けれる職場を・・・」と思い、今までとは全く違う業種で余り人と関わらないでいいような仕事(パート)を見つけたのですが、 なんと初日で辞めたくなったのです。 新しい仕事はとにかく体力的にキツイのです。もう2週間ほど通っていますが毎日筋肉痛でフラフラしています・・・。 夫にも何だかイライラした態度で接してしまいますし申し訳ない気分でいっぱいです。 人間関係はそれぞれの部署が自分の仕事を淡々とこなしているので 今のところ全く気になりません。 むしろ体力的にキツイのを除けば楽しくてとてもいい感じです。 1日で仕事を辞めたくなった事なんて今までに一度もなかったのでどうしたらいいのかと思い相談させて頂きました。 体力的には楽だけど精神的にしんどい職場を取るか、精神的に楽だけど体力的にきつい職場を取るか。。 皆さんだったらどうされますか? ご意見よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#61259
    • 社会・職場
    • 回答数13
  • 血液検査の結果

    こんにちわ。 先日血液検査を受けて結果がでたのですが、 基準値からはずれた数値がでたのがありました。 単球 13.3% 好酸球 11.0% 他の白血球に関しては、基準値の範囲内で 白血球数 8.4千/μℓ 好中球 45.9% リンパ球 29.3% 好塩基球 0.5% で赤血球にも異常値は見当たりませんでした。 何か病気の可能性があるのでしょうか。 再検査とかした方が宜しいでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 舌に黒いできものが治りません。場所は、舌の裏の先っぽ・色は青黒・大きさ1mm。病名と対処法を教えた下さい。

    舌に黒いできものが治りません。場所は、舌の裏の先っぽ・色は青黒・大きさ1mm。 病名と対処法を教えた下さい。 2ヶ月前にでき、一度小さくなりましたが、また再発。触っても痛みはないので気にしてませんでした。 噛んでしまって血豆の可能性もありますが、治りが遅いこと、色が青黒いこと。 何かの病気か、ガンか気になりだしました。よろしくお願いいたします。

  • 神戸市中央区で夜間診察している内科は?

    よろしくおねがいします。 神戸市中央区界隈で、 19時以降にも診察をしてもらえる内科を教えてください。

  • 下剤で腸があれますか?

    大腸の検査のときに飲む下剤で腸があれますか? 荒れているという事は粘膜が赤くなっている事ですか?