mimika5223 の回答履歴

全875件中161~180件表示
  • 薬の飲み合わせ 教えてください!

    2週間位咳が昼夜問わずひどく、 病院でテオドールと麻黄附子・・・と 紫朴湯を処方されました。(万が一「妊娠」の可能性を考えて 抗生物質の処方はなくなったみたいです) なんとなくネット検索したら、テオドールと麻黄の 飲み合わせは良くない、との記述を見つけ、 始めはお医者の処方だし大丈夫かな~と思ってたのですが、 あまりにその記述が多いので不安になってしまいました。 今のところ副作用もなく、しかし効いてるようでもない(!) のですがなにかご存知の方がいたら教えてください。 お願いします。

  • 喘息の治療の病院を探しています

    愛知県名古屋市に住んでいます。夫はもともと小さいころ喘息だったのですが去年から頻繁に発作が起こるようになりました。とても苦しそうにしているので見ていてとても辛いです。どこか専門の病院を知っている方がみえましたら教えてください。できれば名古屋市内がいいのですがおすすめであればどこでもいいです。よろしくお願いします。

  • 乳房のしこり

    先日、乳ガン検診(マンモ・超音波・視触診)を受けたのですが、超音波で左の乳房にしこり(約1センチほどの平たい楕円状)が見つかり、触診で確認しましたが、マンモでは確認できないため良性だろうと言われ、3か月後にもう一度検診に来るように言われました。 ただ、検診の時は忘れていて伝えなかったのですが以前からその部分に痛みを感じることがあるのです。 検診を受けた病院を信用していないわけではないのですが、別の病院でも検診を受けた方が良いのでしょうか? 不安です。 私は35歳、出産経験無しです。

  • 私の重いメール

    私の重いメールをきっかけに友人との人間関係が崩れてしまいました。 私の言った事が気になり、重い長文メールを書いて友達に謝ったのですが、その日から友達とぎくしゃくするようになりました。その後、いろいろな出来事が重なり友人との関係は悪くなる一方です。 元々、友人はライバル心が強く、仲の良いときから気になっていました。重いメールを送った前日に、友人のライバル心をあおるこがおきてしまったことも影響したのかもしれません。しかも、その後に友人は彼氏とも別れてしまいました。私はその友人に比べ、恵まれた環境にあるといえます。友人が私に対して嫉妬するのも仕方ないと感じています。 しかし、後数年もこの関係のままでいるかと思うと辛いです。 他の友人には相談ができません。これは、時を過ぎるのをまつしかないのでしょうか?現在、メールを送った日から1ヶ月経ちましたが、状況は悪くなっています。 文章が抽象的でわかりずらいかもしれません。 質問をしていただければ、その内容について説明したいと思います。 こんな内容で申し訳ありませんが、回答いただけたらと思います。

  • 最近の不可解なメルトモ行動

    ある海外のメルトモとここ何ヶ月かメールのやりとりをしています。最近ではメッセでのやりとりが多く普通に接していたんですが、この1週間オンラインをして話しかけても返事がなく、そのままPCを放置していると返事が無いままいつのまにかオフラインになっているんです。 嫌われたのかと思いきや、今週に入って3回程そのメルトモから携帯に着信が入ってました。 私はメルトモの番号は知らないので100%とそのメルトモからの電話とは言いきれないのですが、海外からの着信であり、その国に私の携帯番号を知っているのはそのメルトモしかいないんです。 正直何がしたいのかわかりません。メッセでは言えないことなんですかね。 電話を取れるのが一番だとは思うんですが、着信時間が短くいつも取り損ねてしまいます。 こんなこと本人じゃないと分からないのは当然なんですが、理由が全く思い浮かばないので、皆さんの意見など伺えたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • 体調がイマイチ・・・です

    最近何か物を食べると胸やけや胃の不快感、食道あたりがなんか痛いような・・・感じがします。 また、食も細くなりかなり気になっています。 どこか悪いのでしょうか・・・? お願いします・・・。

  • 肩こり解消

     子供の頃から、肩こりがひどいです。  肩だけでなく、頭から首、肩、肩甲骨まで凝り固まっていて、いつもとても痛くて不快です。  肩こり解消として紹介されている、たいていのストレッチやマッサージ、つぼおし、などは日常的によくしているのですが、まるきり効果がありません。    温めても、そのときだけ一時的に軽くなるだけです。10分もしないうちに、重くなります。  肩こりになる人は、身体が硬いと聞きますが、どちらかといえばやわらかいほうです。姿勢が悪いと肩が凝るといいますが、いつもたいてい姿勢良くしています。  目の疲れや痛みも強く、ときどき我慢ならないほどです。 これも、30分おきには目を休ませたり、遠くの景色を眺めるようにしたり、まばたき、眼球運動、目の周辺のマッサージとしているのですが 効果がありません。  何かいい方法はないでしょうか?

  • 喉の奥に食べ物がひっかかる

    こんばんわいつも利用させていただいています。 最近食べ物などが喉の奥にひっかかっているような気がします。 例えば、昨日水なしで飲む錠剤を飲んだのですが、 しばらくたって溶け切るまで、薬の味が喉の奥からしてくるのです。 他には、よく口の中がすっぱくなります。 自分で調べて胃食道逆流などかなと思ったのですが、どうでしょうか。

  • この症状は心療内科?

    39才男です。4年前に糖尿になり現在は薬無し(運動、食事療法)血糖コントロール良好。ここ3年ぐらい回転性のめまいで悩んでいます。 2年ぐらいは長くとも1週間ぐらいで回復したのですが、今年は年末から2ヶ月ぐらいたっても直りません。さらに軽い胃炎になりました。 以下の症状なのですが、やはり心療内科しかないのでしょうか? 別に抵抗はありませんが、ちょっと不安やどれくらい費用が掛かるか?心配です。 症状:回転性めまい(地面が回る感じ)特に歩いて止まった時。電車から降りて歩く時。歩くとふわふわする。真直ぐ歩けない感じ。たまに座っている時ガクンとなる。遠くを見て歩くと気が遠くなる感じ。立ってヒゲを剃る時に目の回り(まぶたや目の下など)が赤くなる。頭蓋骨に響く様な頭痛(たまに)。こめかみが締まる様な感じの頭痛(2回)。胃炎。両手が冷たくなる時がある。 検査:脳外科(MRI)、耳鼻科(平衡検査)2回、内科(血液検査)、眼科(眼底検査)、外科(胃内視鏡)、血圧 以下異常なし。 現在:メコバラミン(眼科、目が痛かったので)とプロテカジン(胃薬たまに)を飲んでいます。

    • ベストアンサー
    • nomiru
    • 病気
    • 回答数2
  • ジョギングをした翌日、一時的に咳き込むのですが。

    現在フランスに住んでいます。気になる咳が出るので質問させてください。 昨年12月中旬に咳と鼻水を伴う風邪を引きました。市販の風邪薬で抑えまして、小康状態のあと、1月中旬に入ってからもう一度風邪を引き、今度も鼻水が出て咳き込んでいたため医者を訪れ、咳止めシロップなどをもらってそれらの症状はすぐに治りました。 ところが倦怠感が続く日々で、日課のジョギングを休んでいたのですが、何とか大丈夫となり2月上旬に走り始めました。再び2月中旬には軽い鼻風邪を引いています(このときは咳はなかった記憶があります)。これは治りましたが、一週間ほど強い疲労感が続きました。目の下にクマができていたので栄養剤(錠剤のアリナミンA)を飲んで様子を見たところ、これは解消されていますが、軽い倦怠感は治まりません。 そして因果関係が今日まで分からなかったのですが、走った翌日、寝ているときに、一時的に咳き込むのです。1時間ほど咳き込んだあと、何もなかったように元に戻ります。 現在の症状は次のようです。 ・体温は平熱で、だいたい36度5分。 ・軽い倦怠感があり、何をするも億劫に感じる。気分が滅入ることが多い。 ・肺は痛まない。咳が出始めると喉に軽く痰がからむが、それを吐き出すほどではない。 ・ジョギング(5キロ、30分程度)をした直後などは何の問題もないが、翌日(24時間以後)寝ているときに咳が出始める。咳はそれほど激しいものではなく、ごほごほ、といった程度。 ・ジョギングをしなければ全く咳は出ない。普通に日常生活を送れる。 軽い倦怠感・疲労感がいまでもあるため、百日咳や喘息、結核などを疑ってみたのですが、「走った翌日に短時間だけ咳き込む」という症状はちょっと見当たりません。いったいどのような病気なのでしょう。あるいは精神的な問題なのでしょうか。

  • 生理前の異常

    私は19歳女です。 ここ1年で急に生理前になると、 口唇ヘルペスが出来たりしていました。 そして最近はヘルペスの代わりに、 唇の上と下(鼻の下から顎にかけて)が 真っ赤になるのです。 かゆみがあります。 ヘルペスには何回もなっているので、 症状が出る前に「これはヘルペスだな」と分かるのですが、 これは全く分からないのです。 数時間で治るので、 病院に行くまでに治ってしまうのです(汗) 一体なんなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • chak20
    • 病気
    • 回答数2
  • 風邪から鼻づまりと両目の白目が真っ赤に腫れ上がって....

    3日ほど前に風邪を引いて、鼻が出ていただけなんですが次の日から両目の白目が真っ赤になって眼球が腫れて、涙と目やにが止まりません。 目がかゆいとか鼻がムズムズするとかは無く、ただ鼻が詰まってるだけです。 朝起きると、目が目やにでバリバリで開けれませんでした。 これって風邪ですよね? 耳鼻科でいいんでしょうか?それとも眼科? とにかく気持ち悪いくらい真っ赤です。 眼球もまぶたの上から触るとズヤズヤ柔らかくなってるみたいです。 妊娠してるかも知れないので薬も飲めないし、困ってます。 ご存知の方教えてください。なんなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • neo0420
    • 病気
    • 回答数1
  • 転院したいが紹介状はもらえるか?

    小学校2年生の息子はアレルギー体質で個人開業のアレルギー科にかかっています。もともとはアトピーだったのですが最近は果物などで口がかゆくなることが多く、食べられる食品が減ってきています。口がかゆくなった食品を食べない方がいいのは当たり前だと思うのですが、中には何の症状も確認していないのに制限しているものもあります。鮭ともち米です。3歳のとき血液検査で陽性がでるまでは普通に食べてましたし、この2つは給食に出てくる頻度が高く家から別のものを持っていかないといけないので本人もかなり嫌そうです。年始のお雑煮も食べられず納得がいかないようです。親の私自身も納得がいきません。以前にも特に症状は出ないと思うので食べさせたいと伝えたのですがだめと言われました。食べない方が今後数値下がるから、と。でも検査をすれば半分以上の食品に陽性が出る子ですし、鮭と米の数値はその中ではむしろ低いほうなのです。食べられないものが多いので食べられるものは食べさせてあげたいのです。そんな除去の仕方は嫌なので転院したいのですが(大病院のアレルギー専門外来に)このような場合紹介状をかいてくださいというのは失礼になるのでしょうか。過去の検査結果のコピーを持っていきなり大病院へ行ったほうがいいのでしょうか。

  • 敬語もできない、気遣いも無い、だめ大人たち。

    コンビニでバイトをしているとき、 「○○を1カートンで」と、タバコを頼まれた。 棚から出して持っていくと、 「ライターあるでしょ?」と命令口調。 「あ、はい。ただいまお持ちします」と私。 タバコとライターを袋に入れようとすると、 「いいから。先にこっちやって。」と一万円を出して催促。 ・・・・ 人によっては、 「すみません、大きいので大丈夫ですか?」や、 「細かいのがなくてすみません」 など、気遣いがある。 しかも、ライターを付けることは義務ではない。 「ライターをお付けしますか?」 と聞くのが遅れた私も悪いが、 「ライターを付けていただくことってできますか?」 ぐらいは私でも言える。(16歳なので言うことはないけど) 敬語もできない、気遣いもない、そんな大人たち。 ほかにもキリがないです。 商品を忘れたので、走って届けたら 何も言わずに受け取って、そのまま行ってしまう人。 重いからといって、店員に水を運ばせる人。 両替はできません、と言うと、 文句を言ってしつこい人。 お金や商品を放り投げる人。 これから社会にでていくにあたって、 嫌な人との付き合いもあるでしょうし、 これからも嫌な思いをすることでしょう。 なにかいい考え方や、対処の仕方などありますか。 あちらに非があっても、反発してはいけない、 「お客様至上」の考え方、反吐が出ます。

  • 隣人の理解できない行動(長文)

    初めまして。こんにちは。 隣人の行動に理解が出来ず、困っています。 私は2年前にこの家(新築マンション)に引っ越して来ました。 引っ越してきてから、隣の奥さんとは挨拶をしたことが ありません。 こちらがしても無視です(旦那さんはします) 奥さんの態度は日に日にエスカレートして行き 玄関先などでばったり会おうものなら すぐに家の中に入っていき(思い切りドアを閉められます)、とても気分が悪いです。 この間もたまたま隣人が先に外出していたみたいで 私がその後すぐに出て行ったのですが(前に隣人がいるのに 気づきましたが、そのまま歩いて行きました) 私の気配を感じた隣人は廊下のちょっとしたスペースに隠れて(うちマンションは、ちょっと変わってる構造で廊下に隠れるスペースがある(ちょっと分かりにくくてすみません)) 私が通り過ぎるまで隠れていたみたいです。(しかも子供と一緒に!) 私はこの人と1度も話したこともなく 嫌われる理由もなく何故ここまでされなければいけないのか分かりません!   ママ友達に聞くと、かなり嫌われている人だということが分かりました。子供の関係で友人も数人いるようですが、それ以外の人間には こういう態度なので皆から嫌われているとの事でした。 最近私もこの人と会うのが億劫になり 外出もあまりしたくなくなりました。 何故この隣人はこういう態度をとるのでしょう?

  • コロナ放電処理による害について

    フィルム加工の仕事で、コロナ放電処理機を使用しています。 使い始めて何日か後から、喉の痛みや手の荒れなどが出てきました。 痛みが出るという事は、あきらかに害があるとわかるのですが、 仕事なのでやるしかなく、使い続けるとこの先どうなるのか、 不安の毎日です。 防じんマスクなどで完全に防ぐ事はできるのでしょうか? ご存知の方、専門の方、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「たん・鼻糞・耳垢」がひどいです。何かの病気でしょうか?

    初めて質問させて頂きます。 ここ1年ぐらい、「たん・鼻糞・耳垢」がひどいです。 特に空気の悪い場所にいる訳でもないのですが、以前と比べると明らかに多くなった気がします。 鼻は、一日一回(毎朝など)に鼻をかむと、鼻毛を引き連れて(笑)大物が取れます。 その日はもう出ないのですが、次の日になるとまた大物が(笑) 耳は、たまに耳の奥で「ガサガサ」と音がします。 それに、むしょうにかゆくなる時もあります。 毎日耳掃除をしても、鼻と同様、よく取れるので、 最近は毎日綿棒で掃除しています。 たんは、入浴時や運動時など、体が温まった時や、湿度の高い場所では必ず出てきます。 正確にはたんではないのかも知れませんが、感覚で言えば、 「鼻水が喉の奥に流れてきて、飲み込めずにガーッ、ペッ!とやると口から出てくる」 と言った感じでしょうか。 これは流石に自分でも気持ち悪くて、毎日入浴時にはオエッ!とえづいています。 吐くまではいかないのですが、何とかしたいです。 ちなみに私は20代半ばの男で、喫煙者です。 どれも耳鼻咽喉科の分野だと思いますので、近いうちに病院に行こうかと思っていますが、 同じ経験のある方や、病気などの心当たりのある方、 アドバイスや、病院で気を付ける事など、何でも良いのでご意見をお願い致します。

  • 瞼を閉じているのに何か見えます

    病気なのかどうかわかりませんが、夜布団に入り真っ暗の中で瞬きをすると瞳?が見えます。白い輪のようなものがハッキリと見えます。これは普通あることなのでしょうか? 真っ暗で他になんの光もない状態です。昼間は見えません。 最近色々な事があり、疲れてるのかな?と思っていますが、それにしても一般的に見えるものなのでしょうか・・・どなたかわかる方お願いします。

  • メル友の写メ、どれくらい信用して良い?

    29歳の男です。 3ヶ月ぐらいメールのやり取りをしているメル友の女性がいます。 メールと電話だけのやり取りですが、話も合うのでとても楽しく、 「今度、会いたいね。」という話が出ました。 彼女は自分に好意を持ってくれており、積極的にアプローチされている 気がします。 自分もちょっと良いなと思っているので、問題はないのですが。。。 そんな彼女から何回か写メが送られてきました。 旅行に行った時、バースデーパーティー、友達の結婚式などの写メです。 結構好みのタイプで会ってみることに積極的になっていたのですが・・・ 友達に「女性の写メは信用しない方が良いよ。」と言われました。 確かに多少は写りの良いものを選ぶでしょうけど(自分もそうなので)、 実際に会ったら明らかにガッカリするほど違うって事はあるんでしょうか? こうゆう出会いは初めてなので、期待ばかりが膨らんでしまって、 逆に全然違ったらどうしよう?!と怖くなってしまいました。 女性の皆さんは異性に写メを送る時、かなり写真写りの良いものを 選びますか? 自分と同じような状況で、「写メと全然違うじゃん!」っていう体験を した方はいらっしゃいませんか? 自分も顔に自信があるわけではないので多くは求めませんが、期待しないで 会いに行った方が良いのか・・・教えて下さい!

    • 締切済み
    • noname#57839
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 既婚者は恋愛できないの?

     今朝、下記で質問しました。  http://okwave.jp/qa3834296.html  既婚者って、真面目な恋もできないのでしょうか?  好きになっても、「好き」って言っては駄目なんでしょうか?  妻も家庭も大切で、恋人も大切って生き方は贅沢ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#51939
    • 恋愛相談
    • 回答数19