mimika5223 の回答履歴

全875件中181~200件表示
  • 彼は結婚したいの?

    こんにちは。 29歳、女性の会社員です。 去年の12月にお見合いパーティで知り合った男性がいるのですが、 会う回数と電話とメールが少ないので、コミュニケーションがうまく取れなくて悩んでいます。 知り合ってからメールは3週間に一回、電話は現在までに1回、デートは現在までに1回(30分だけ)です。 彼はお見合い後の食事で「子供が欲しい」と言っていたので 「結婚に前向きなんだな」と私は思い、私も早々に結婚願望が高まりました。 しかし前述のようにコミュニケーションが少なく、何を考えているのか分からないでいます。 彼は本当に結婚したいと思っているのでしょうか? あまり結婚に対して希望を持たない方がいいのでしょうか?

  • ご家族と縁を切った事がある方!

    先日、こちらで質問させていただきました。 前回の質問ではこちらが初めてという事もあり、聞きたい事もまとまっておらず、また新しく質問したい事も出来ましたので、再度質問させて頂きます。 詳細は以下の質問に書いてあるのですが、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3831866.html ウチは母子家庭で兄(29歳)と私(20代後半)です。 兄と半年前から連絡がとれません。 私や母や親戚が電話やメールしても無視され続けています。 簡単にまとめると、 ●兄の性格 ・母に甘やかされて育ったため、お金にルーズ ・基本は優しく、重い荷物を持ってくれたり車で迎えに来てくれる ・兄妹仲は割と良く、何もないのに電話で連絡をとる事もあった ・身なりにも気を遣い年下の彼女もいる(別れていなければ) ・付き合っても長続きしない ・顔が良いので少しモテる ・普通のサラリーマン ・1人暮らし ●母と兄の関係 ・父の借金で苦労した経験がある母は、兄にお金の援助(家賃など)をし続けている ・兄もそれに甘えて当たり前のようにしてもらっていた ・顔を合わせれば母は兄に「情けない」「しっかりしろ」など嫌みを言っていた ・子供の頃は、母に期待をされすぎて進路など自由に選べなかった ・それでも兄は母を心配して実家には顔をだしていた ●連絡がとれなくなるきっかけ ・お金の事で母が半分怒ってメールをしても返ってこず、それからは一切無い ●その後 ・誰が(身内)連絡しても無視されている ・着信拒否はされていない ・12月に会社に連絡をすると外出中で不在だったが会社には行っている ・駐車場に車がいつもないので家に帰っていないようだと聞く ・家を解約すると言っても返事はない 以上が兄と連絡がとれなくなってからの大体です。 聞きたい事は、みなさまは兄はどういうつもりで連絡をたったのだと思われますか? (予想でけっこうです) 会社に行けば無理矢理会えるかもしれません。 ですが、連絡をたった理由が「自立したいため」だったとすると兄に恥をかかすような事をするのは逆効果のような気がして迷っています。 それ以外のりゆうで考えられる事はありますか? 例えば、事故や事件など… もし、兄が突然連絡をして来る事があれば、理由にもよると思いますが、 どう対応すれば良いかわかりません。 男性でも女性でも結構ですので、 家族と連絡を絶っていた方や、縁を切ろうと思った事がある方がいらっしゃれば 理由など教えていただければと思います。 まとめたつもりでしたが、やはり長文ですみません。 よろしくお願いいたします。

  • 30後半で趣味の人生?私は自分に甘いでしょうか?

    この数年前に家族に不幸があり、自分の精神的弱さからその死を対して今でも引きずっている中、夫婦となるべき人にはそれが原因ではないですが(周りの人間は彼は卑怯者だと評価してます)結婚後2ヶ月で離婚を言い渡されました。彼には結婚前からそういうお付き合いの女性がいました。もう、精神的にボロボロです。精神科にも通っていて、躁鬱が激しいです。色々ありすぎた何年かで、暫く休みたいのです。もちろんダラダラしたい訳ではないです。自分は30後半になりますが、親の元に戻って本来の自分を取り戻したいです。パートをしながら、自分の趣味をしながら癒されたい。本当は私も結婚して自分のパートナーと自分の生活を築いて自分の趣味を極めるような生活をしたかったですが、私の趣味はフルタイムをしながらでは無理なものです。 この数年、結婚などで我慢してきた趣味を再開したいのですが、それでたぶん食べていけない事はわかってます。けれど、もう堪えてきたものが溢れるような感じです。やりたかった事を全部試してみて自分を試してみたい(甘やかしてみたい?)のです。年齢的にも焦ります。きっと、もうそろそろ40に手が届く人間のやる事でない、と言う人がほとんどだと思うし、自分でもそんな気持ちがストレスにもなってしまっています。 辛口意見が来る事も承知ですが、私は、こんな風に40までの数年を過ごしていいと思いますか?それとも、趣味なんてもう30位までに見極めて諦め、週5日間働いて生活をする事にもっと目をむけるべき年齢でしょうか? 色々なご意見をお待ちしています。

  • 彼氏の友達と喧嘩…長文です。

    題名の通り、なぜか彼氏の友達と喧嘩(?)することになってしまいました…。 原因と言えば私なのかもしれませんが。ちょっと彼氏にも裏切られた感じでショックを受けています。もしよければいいアドバイスをお願いします。 彼氏とは3年近く付き合っていますが、彼氏の友達Aをどうも好きになれず、というかかなり、レベルが低いコトしかしないので、合わないのです…。 今からよく考えてみると、その友達に何かされたという訳ではないのですが、見てるとイライラします…。というのも、かなり優柔不断で、その友達Aは、もともと私の親友Bと付き合っていた相手で、別れたアトに、私の彼氏のモト彼女Cと付き合っています。。めちゃくちゃ複雑なのですが、最初友達Aは、また親友Bもコトが忘れられずに、私の彼氏のことを忘れられないモト彼女Cと相談したりしていたそうです。 それがいきなり付き合うことになり、そもそもその付き合う理由が私の親友Bに新しく彼氏ができたからというのです。 なんかフザケすぎです。 AとCが付き合っているあいだにもAはBに連絡をとり、まだ好きだの合いたいだの言って、よく会ってエッチもしていたそうです。 その後にBがAに本気になり、彼氏とも別れAによりを戻そうと言ったらあっさり断りました。 なんか男心はわからないのですが、そのときの親友Bのつらそうな姿は見ているし、なんか2人が許せないのです。 本当にイライラします。 そんなAとCと私は縁を切りたいとずっと思っていたわけですが、私と彼氏はもう3年も経っているし、結婚もしようと計画も立てていた矢先、AとCができちゃった結婚することになりました…。 私は何が嫌なのかというと、彼氏と結婚も考えていたわけですので、もしこの2人が結婚したら、このさきずっとこの嫌な思いが続くと思うと、もう嫌になってしまい、彼氏と別れるしかないかと思いました。彼氏との別れを選ぶほど嫌いな相手なんです。 別れをつげると、彼氏はイヤという答えで、今までたまっていたストレスが爆発し、今までのイヤだったことを全部言ってしまいました。 彼氏がその2人と縁を切るから付き合ってほしいとゆうので、その答えに応じたのですが、それがいけなかったのですが…。 彼氏は友達に「結婚式には出れない」と言ったそうで…。その理由が私に出るなと言われたから…。 そんなことを言ってわかりました。ではさようならなんて言う人はそんなにいないと思います。。 怒りは私に全部向けられ、彼氏に電話で「今から来れない?」というのでお風呂上りだったので、ムリといったのですが、なんか後ろが騒がしい…。Aがなんかぶちキレてるみたいで 「こいやぁ!!おれにはっきり言えやぁ!なんでCのコト言うんやぁ」 などと聞こえる声で言っていました。 2人なのかと思ったら、私の親友D(女)までいて、ビックリしました。Dに電話にかわってもらい、なんでいるの?って聞くと、Aに呼ばれたとそれだけ…。フォローもなにもなし、、。 3人かとおもったら友達Eまでいる…。しかもDはEのことが5年以上も片思いしているので、久しぶりに会えて、嬉しそう。 なんか私の悪口を言っているのがわかるし、正直なんでこうなるのかわかりませんでした。 こうなってしまったら、どうしようにもないですよね。 自分でどうしたらいいのかわかんなくなりました。 あきれて彼氏とも話をする気にならないし、かなりいい人なイメージなので、なにを言っても意味ないような人なんです。 私の彼氏が悪いと言えばそうなんですけど、せめても何もでないしこうなったら、この後どうゆう対処をとるのがいいのかアドバイス下さい。

  • 黒胡椒を食べていますが

    6ヶ月くらい前から始まったのですが、黒胡椒を丸ごと食べてしまうのです。一日平均50粒以上は食べたいると思います。友人からは身体に悪いから止めた方がいいと言われるのですが、止められません。医学的に悪い事なのでしょうか?

  • 顔を中心に赤いぽつぽつが

     21歳、女です。よろしくお願いします。 昨日か一昨日あたりから、顔に赤いぽつぽつ(ニキビほど大きくはない)が出て痒いです。 原因を考えてみたのですが、色々考えられていまいちわからないのです。 1つ目は、3日前から風邪を引いていたことです。 薬は、パブロンS錠(成分は塩酸ブロムヘキシン、塩化リゾチーム、リン酸ジヒドロコデイン、dl-塩酸メチルエフェドリン、マレイン酸カルビノキサミン、アセトアミノフェン、無水カフェイン、ビスイブチアミン、ビタミンB2)を一昨日の朝夕2回、3錠ずつ服用しました。 また、普段からニキビ予防でチョコラBBピュアを1日2回ほど服用しています。 2つ目は、化粧水を変えたことです。 2月の終わりごろに少し高価な化粧水から、豆乳イソフラボンの化粧水と乳液に変えました。 化粧水は最初少ししみたのですが、その後はしみることもなく肌の調子も良かったので継続してつけていました。 ですが、最近発疹が出始めてからまた少ししみるようになりました。 2年ほど前につけていたときは最初からしみたりしなかったのですが… 3つ目は、花粉症の疑いです。 これについてはまったく詳しくないのであくまで憶測なのですが、 聞いたところによると、顔の発疹が出る花粉症があるということで… 化粧水がしみたのがちょうど花粉が飛び始める時期だったので、もしかしたらあの頃から花粉症が徐々に出ていたのかな…と。 今まで花粉の時期は目が痒くなっていましたが、今年はそれもあまりないです。 長くなってしまいましたが、考えられる可能性は以上の3つです。 どなたか、わかるかたはいらっしゃるでしょうか。よろしくお願いします。

  • 今日 浮気相手の女と別れ話をする?と出て行きました

    夫は、前職場の部下と4年近く不倫中で、2年前から荷物を車で運んで、自宅と女のマンションを行ったりきたりで、女と旅行へ行ったり自分勝手な行動をとり、私がいい加減にしてほしい 子供の卒業式、独り暮らしを始める子供の引越しの日、結婚記念日、家族の誕生日など いつもなにかあるとき家に居ません。女のマンションに行っています。ちゃっかり女の誕生日には休暇を取ってふたりで楽しんでいます。先日ついに我慢の限界で大噴火し、このままいつまでこの状態でいるのか、出て行った子供とは2年近くメールをしても返信もなくアパートに行ってもドアも開けず拒否し、契約期限も今月一杯で、もしどこかに転居したら、どこにいるのかわからない状態 まさか職場に行って子供の居場所を聞く訳には 子供に恥をかかせられない タイムリミットは、後3週間 家に居る子供も、父親が女と一緒に歩いているところを偶然見たらしく、(前々から気付いてはいたと思いますが)まったく口も聞かず一緒に食事もしていません。年頃の子供に不快なおもいをさせ、自分だけ楽しければいいと言うのは、あまりにも家族を馬鹿にしている そちらがそのつもりなら、私も子供たちも あなたの実家で何があっても行かないし、もう2度とあなたの実家に行く必要もなく、あなたのご両親の介護もその女に看てもらったらと強気に言ったところ、その日は一言も答えず 今日出かけに 女と話をして別れると言って出勤しました。信じられますか?ちなみに夫50歳女44歳バツイチです。               

  • 舌に赤い小さな突起が

    アーモンド粒入りのチョコレートを食べていたら、突然舌にピリッとした痛みが走り、鏡をのぞいて見ると舌の先右側に赤い小さな1ミリ位の突起ができていました。よく舌先にある白いビロード上の中にピンク色の小さな丸い部分がありますが、そこが盛り上がったような感じです。血豆ができて膨らんでいるような感じでしたが、ひっぱて見ると取れずに痛いです。なのでしばらく様子を見ていたのですが、10分くらいで突然なくなっていました。引っ込んで行ったような感じです。その部分がまだ少し違和感があり、最初のような痛みではないのですが、ひりひり感がすこし残っています。これは一体なんだったのでしょうか。アーモンドのかけらが舌の組織を掘り起こしたのでしょうか。それとも血豆のようなことだったのでしょうか。それにしては引っ込むのが早いような気もしますが。 赤い突起物のところは、今少しへっこんでいるような気もします。

  • メタボと診断書に書かれましたが認められませんでした。他にいい病名ないですか?

    先日、入院しました。(約2週間) 病名は「メタボリック」でした。そのために食生活改善のために 入院しました。 その後、診断書を出しましたが、病名が「メタボリック」だったため 会社では認められず、有給ではなく欠勤扱いになるとの事です。(上司で止めてもらってます) 上司がいうには「メタボはうちの会社でも沢山いるし、自己管理が出来てないだけ。脂肪肝も同じ食べすぎ、飲みすぎだ」といわれ 出し直しになりました。 確かに肝臓関係の数値は高すぎました。 なにか良いメタボに変わる病名ないですか? うつ病もあり、通院もしてますので 「ストレス性の軽度の肝臓病」と書いてもらうのは メタボや脂肪肝とかとは変わってしまいますか?

    • ベストアンサー
    • winer
    • 病気
    • 回答数2
  • 背中の痛み

    38歳の男性です。 背中の肩甲骨(やや下)の間辺りに痛みを感じて4~5ヶ月になります。 仕事は製造業で立ち仕事が多く、業務後まではあまりきにならないのですが、自宅に帰り落ち着いた当たりから痛みを意識し始め、朝起きたときは最初に『あ~、背中痛いなぁ…』から始まります。 鈍い痛みで、我慢できないほどではないのですがマッサージ機などでほぐしても痛みは取れないのでコリではないように思われます。 痛みが続くので気になっていますが、この場合原因は何か?また、病院へ行くとした場合、何科へ行けば良いのかアドバイスをいただきたいのですが。

    • ベストアンサー
    • ping-t
    • 病気
    • 回答数2
  • ディープキスだけでクラミジア性感染症になりますか?

    「お酒の席で、ノリでディープキスをしてしまっただけ」で、 クラミジアに感染するものでしょうか? 色々調べたましたが、 性交渉による感染に比べると、断然に低い確率だと思われます。 性交渉と、ディープキスだけで感染する確率とでは、 具体的にどれくらいの差があるのでしょうか? ご回答いただけますと幸いです。

    • ベストアンサー
    • kamsa
    • 病気
    • 回答数3
  • 下請け(元請け担当の方に性格をしっかりとしてほしい)

    個人事業で下請けの仕事をしています 元請けの担当がいいかげんで本当に困っています 今月も先月の作業金額を教えてくれないために 請求書も出せずにいますし 現場での打ち合わせの約束をしても 相手先と約束をせずに勝手に行くものだから 鍵も空いておらず外から見るだけ・・・ 後日に再度の現場での打ち合わせはなし 口頭での説明も現場の状況とは天と地の差で 何かもが意味がわからない 他の現場でも作業内容と違うことを 説明しはじめるし、いつも下請けの私を 見下しているしお客様には私は仕事が経験がないと言っているし 実際には私は仕事には自信があり経験も15年ほどあり 国家試験も受かっています 担当の方に国家資格の名前が書いてある名刺そ渡しても プッ!と笑った後に「そんな資格があるんですか・・」と 言う始末ですし仕事での知識がないので 私から話をしても理解が出来ていないようです この前なんか 営業でお客様に車の水垢の汚れには 電動のサンダーで研ぎ石で研磨するんですと 言って怒られていましたし・・・ 担当が嫌いなのではなく 仕事が順調に行えないことに苛立ちを感じていますが 元請けの上司に言っても治りませんし 言うことで逆に関係が悪くなっても困るんですよね 一番に困るのは担当が馬鹿なことを顧客の前 で説明するので契約の解除が多いことです

    • ベストアンサー
    • noname#99767
    • 社会・職場
    • 回答数2
  • 愚痴りたいときどうしますか?お金を払ってでも良いから愚痴りたい。甘えたい・・・。

    20代後半男性です。 社会人になってから会社との温度差、転職しても同じような温度差があったりして自分で選択してきた人生に全て懐疑的になってしまったこと。 5年付き合った信じていた人と、遠距離恋愛の果てに一方的に別れをつげられたこと 理想の自分と現実の自分にあまりにもギャップがあること 書いてしまえばありふれているし、たいしたことではないかも知れないのですが、常に自分を否定する気持ちが続き、辛くて仕方がありません。 誰かに話したくても話す相手もいません。 聞いてくれる人がいるだけで心が休まると思うのですが 残念ながらそういう人はいません。 人生相談できるような場所はあるのでしょうか? 話すというとキャバクラとかを思いつくのですが 行ったこともないですし、そういうところで弱音や愚痴ばかり言う客はシモネタ連発する客よりたちが悪いと思われるのではないかと思い、いけません。 皆さんはどういうところで愚痴や弱音を吐くのでしょうか? 愚痴っている暇があったら進歩する努力しろ、とも自分でも思うのですが、精神的に辛くてたまりません。 色々アドバイスを頂ければと思います。 人生の諸先輩方、よろしくお願いします。

  • 胎児の超音波検診について

    現在、妊娠9ヶ月に入る妊婦です。 昨日の定期検診で4D画像を見せてもらいました。、 顔自体鮮明に見えなかったのですが、口元がめくれあがっているように見え 「もしかして口唇裂??・・・」ととても不安になりました。 先生にもその時「口元が_口唇裂は大丈夫でしょうか?」と聞いてみたところ 「手で顔を隠しちゃってるから。超音波は羊水が十分にないときれいに見えないですからね。4D超音波はこれで何かを診断するのではなく、妊婦さんを喜ばせる為のものですから_ 唇裂はないですよ。」 と言われました(発育は順調だと言われています)。 先生の言葉を信じなければ何を信じるの?と思いながら 、先生はショックを与えないように言わないだけじゃないかしら・・・なんて不安が募っています。 産婦人科の先生は口唇裂の疑いなどがあっても、妊娠中にその疑いを告げない医師もいるのでしょうか。 先生が「大丈夫」と言っている言葉を信じていれば大丈夫でしょうか。 もしも、口唇裂の疑いがあるのなら今から気持ちも知識も備えておきたいと思います。 以前にもこちらで同じような質問をされている方がいらっしゃいましたが、どうかアドバイスを宜しくお願いいたします(長文で申し訳ありません)。

  • 飲酒後の呼気の臭い(就寝中)

    主人がお酒を飲んで寝ると翌朝(深夜目覚めた時も)寝室がシンナー臭がびとくでたまりません。 主人はお酒が強く毎晩ウィスキーをロックで小さなグラスに1杯のみます。ビールも日本酒も大好きで外では結構飲んでいます。毎年、人間ドッグを夫婦で受診していますがγ-GTPの値は150~200です。(最高で550)でも検査前2~3日お酒を控えるとこの値は100を切ります。それを知っているので「慢性的なものではない」と言ってお酒を控えようとはしません。 そこで気になったのが飲酒後の寝室の臭いです。どんな人でも飲酒後の呼気ってシンナー臭なのでしょうか?私はお酒が飲めないのでわかりませんが・・・肝臓が弱っていることが原因なのでしょうか?それとも他に何か病気が隠れているのでしょうか?それともお酒を飲めば誰にでも出る現象なのでしょうか?本当に臭くてたまりません。病気との関連があるのであれば何方か教えて下さい。

  • 視線に弱いのに見ろという人

    話をするときに目を見ようとすると、ちょっと見ただけなのに、 目がキョロキョロしたり、ぱちぱちさせたりする人がたまにいます。 それで、この人シャイなんだなとおもいつつ、 気を使ってあまり目を合わせないように会話すると、 最後に「目を見て話すの苦手なタイプ?」「目を見て話したほうがいいよ」などといわれます。 そのほかに、 「これがー」と言って指で紙を指すのでそこを見ると、 手を見られるのが嫌なのかあわてて手を引っ込める人がいます。 だからだんだん紙を見れなくなってしまうのですが、 そうすると「ここ、見て!」とまた言われます。 こういうときは見てもいいんでしょうか。いいですよね。 変な質問ですけど。何か嫌な感じになります。

    • ベストアンサー
    • noname#54556
    • 社会・職場
    • 回答数2
  • 営業に向いてないといわれました

    上司面談で「お前は営業に向いてない、別の道考えろ」といわれました。 寝耳に水でショック受けてます。 人と話すのは苦手ではないが、人から怒られるのは怖い感情はあります。 不向きということで、万が一クビになったらと夜も眠れません。 どうすればいいのでしょう・・・

  • 職場の人間関係

    職場でいつも休み明けは不機嫌な人が居ます。 機嫌の良いときは楽しい人なのですが 不機嫌なときは何を聞いても突っかかってきます。 つっけんどんな答えかた、物は投げる、バタバタと音を出して歩く等々・・・感情むき出し・・・。 仕事内容的に確認を取り合わないといけない関係なので 話さないで居るわけにもいかず困っています。 私もできるだけ影響されないようにと笑顔を保とうと努力はしていますが あまりに続くとかなり不愉快になってしまいます。 はっきり言ってストレスです。 こんな人はどうにかならないのでしょうか?

  • 自分を出していないと言われました。。

    初めまして、 先日お客様に言われた事があって 凄く悩んでいます 私は20代前半で 大分年上の方に言われたのですが、(50代後半) 私は 「作っている感じがする」 という話をされました。 気を使いすぎている、素で良いと。 その方は、私の為に言ってくれたので とてもありがたい事なのですが、 自分でも解ってただけに 衝撃(ショック)を受けました。 気を使いすぎてか、いまいち弾けられないみたいです。 お客さんはそういうのはやっぱり解ってしまって お客さん側も疲れてしまうそうですね。 理解は出来るのですが、 どうやって素を出せばよいか解りません!! 後、知ったかぶりもかなり良くないと言われました。 たまに痛々しい所もあると。 年配の年代のお客様が多いのですが、 ゴルフ、野球、お酒の事解らなくて 本当焦ってしまいます。 こういう話をしてしまうと長くなってしまうのですが 小さい頃から両親とのコミュニケーション等も十分ではなく 気をつかって神経質になってしまったので 本当どうしたら良いかわかりません。 向いていないのでしょうか? 長々と失礼致しました!!

  • 人を許すこと・・・

    私は未婚の母親です。 昔不倫をしておりました。そのときにできた子供と今は二人で過ごしています。 彼とは同僚でした。 彼は奥さんとうまく言ってないという事を会社でよく話していて、しょっちゅうみんなと遊んだり飲みに行ったりしていました。 私は不倫だけは絶対に恋愛でもしたくないと思っていたのに、彼の押しに負けてしまい付き合ってしまいました。(大変後悔、反省してます) 子供が産まれて喜んでいたのに、生まれた娘が障害を抱えてると解って、それでも彼は一緒に育てよう、一緒になれるからとずっと言っていましがた、ある日彼から奥さんとやり直すからと言い出しました。 奥さんが二人目を妊娠したからです。それ前からも態度がおかしいと思っていました。 彼には裏切られたというか、そのとき全部嘘だったんだと気づき、ものすごく悔しくなり、人生を返して欲しいと思うくらいになっていました。 もちろん、そういう事をしたわたしの罰だとは思っています。 奥さんから多額の慰謝料が請求されてきました。 一人で悩み、でも自分がしたことの償いはこういうことでしか出来ないんだと思い、慰謝料は払うことにしましたが、彼は奥さんと別れることもなく今は幸せに過ごしているのかと思うとそれだけがなぜかどうしても許せないのです。 二人でしたことなので、二人で慰謝料をと思ったのですが、彼ははらう気はないと言っています。そして妻に謝ってくれと・・・ もちろん奥さんには心から謝罪をしました。許すということは無いといっていましたが、示談書をくれました。 きちんと支払ってくれればいいと・・・私もそれで奥さんの気がすこしでもまぎれるのならと思っていましたが、彼は・・・ なぜ彼は何もなく居られるのかが不思議でなりません。 許せるのならなにもなくすむかもしれませんが、私一人が慰謝料を払ってというのがどうしても納得できないのです。 自業自得なのは承知です。でもこういう場合の男の人の立場って・・・全て女性が悪くなるのでしょうか?