horibeyasubei の回答履歴

全124件中41~60件表示
  • くせを直したいのですが・・・

    小さい時に親を亡くしてから、ずっと爪をかむのをやめられません。無意識のうちにかんでいるようです。ボロボロになってしまってる手を見ると悲しくなってしまうのですが、やめようと思ってもやめられずに、大人になってもこの状態です。 精神的なものかもしれないのですが、どなたか少しでもやめられそうな知恵がありましたら、教えて下さい。 よろしく御願いします。

  • 治療院をやりたい

    カイロプラクティックや、整体の治療院をやりたいのですが、どんな免許が必要なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 胃腸が弱ってるだけ?

    2,3ヶ月前からたまーになるんですけど、 キムチ食べて泣くほど胃がきりきりして吐いたり、 夕食後にコーヒー(1杯だけ薄いやつ)を飲んで夜中に吐いたり、 おとといは、特に刺激のあるものは口にしていないのに朝起きてすぐに吐きました。 ストレスじゃないの?と言われるけど、いやなこともまったくなくてストレスではないと思うんです。 キムチもコーヒーも今までは普通に食べていたというか、キムチなんて人一倍食べれたのに。 どうしてでしょう? 弱っているだけならそれはそれでどうしたら普通に好きなものを食べれるようになりますか? それとも歳かな。まだ23なのに。 それとも下っ腹がでてきたから、もしかして単なる皮下脂肪じゃなくて胃下垂? 誰かアドバイス下さい。おねがいします。

  • 教習所

    今わたしは中免をとろうと教習所に通ってます。そこで質問なんですけど、技能の2段階では高速に行くんでしょうか?車の免許取ったときはいきましたけど、バイクの場合はどうなんですか?教習所によって違うんでしょうか?ちなみに私はおととい入所したばかりです。火曜日から始まります。(ワクワク!!●^ー^●)

  • 磁気ブレスレットについて

    友人から磁気ブレスレットをもらったのですが、1日中つけっぱなしでもいいのでしょうか?あと、右肩がこっている場合は右腕につけるとか決まり?みたいなものはありますか?説明書はなくしてしまったそうなのでこちらに質問しました。

  • 食べないでいるとどうなるの?

    いろんなことがあって精神的に参っています。食事をする気にもなれず、目の前にしていても喉を通りません。水分というかコーヒーを飲んだり、して水を飲んで過ごして、四日が過ぎました。このままだとどうなるのですか? 無理やり食べなきゃと思うと胃が痛くなります。食べるともっと胃が痛くなるかと思うと手が出ません。 これから どうやって回復していけば良いでしょうか教えて下さい。

  • 大嫌いな人と、結婚式の場所が同じに…

    2年前に結婚し、今も結婚前と同じ職場で働き続けています。2つ年下の同僚がいるのですが、その彼女が近々結婚することになりました。実はこの人のことが私は以前からかなり苦手で、表面には出しませんが反感すらもっていました。 それでも席が隣同士ということと、既婚女性が少ない環境ということもあって、式場選びのことなど聞かれれば色々話はしていました。ところが、私が自分が結婚式を挙げた場所のことを話していた時に、「森の中のようでとても素敵だった」とか「国営の場所だから、どれだけ時が経っても必ずあるというのがいい」とか思い入れを語っていると非常に興味をもったらしく、「自分もそこでやってみたい」と思ったらしいのです。結婚式というのは「自分達らしさ」にこだわるもので、人と同じはイヤ、と思うのが普通と思っていたので非常に驚き、また現在そのことで非常に憂鬱になっています。他の人ならまったくそんなことは思わないのですが、そんなに大嫌いでしかも軽蔑すらしている人が同じ場所で結婚するだなんて、なんだか自分の思い出すら汚されたように思ってしまって。 こんなことを思ってしまう私は心が狭いのでしょうか?しかし、今の時点では出席することすら憂鬱になっています。(しかし、立場上、出席せざるを得ないのですが…)どう考えればこの気分から逃れる事ができるのでしょうか?こんなことは稀なケースとは思いますが特に女性の方、ご回答お願いします。

  • 役者を目指したいけどいろいろ不安で困っています。

    今、演劇とはまったく関係のない専門職を身に付ける学校に行っています。(今年が最終学年です)舞台を観にいくようになって出来ることなら演劇関係に、できたら役者になりたいとおもうようになりました。でも、今年もう25歳になります。やっぱり劇団員とかも10台の団員が欲しいのではないかと思い、まったくの初心者の私ではどうやっていいのか分かりません。しかも、やったことがないので勇気がないのも事実です。来年の3月に卒業してからの将来も見えてこなくて困っています.どうするのが良いのでしょうか?  

  • 好きだけどセックスはしたくないって変ですか?

     ちょっとリアルな質問ですが友達には恥ずかしくて話せないのでこの場を借りて質問します。  私にはお付き合いを始めて4ヶ月くらいの彼がいるのですが、最近セックスをするのが嫌になってしまいそうなのです。  彼はすごく優しくて大好きなんですけど、勝手だとは思うのですが私にはセックスをしたくない日もあるんです。そんな日に求めてこられると、一方通行なセックスになってしまい口が悪いですがピンサロ嬢になったみたくて悲しくて涙が溢れてしまいました。  彼は私が彼のことをセックスをしたくない=嫌いと思っているようで「嫌いになった?」と不安そうに言ってきます。でも最近2回ほどこんなことがあり、私もセックスがだんだん怖くなってきてしまいそうです。  セックスって本来愛情表現の一つだと思うのですがそれを拒絶されるってことは男性からしてショックですか?  また、興奮してしまった時に拒絶されるのはつらいですか?  セックスはしたくない日もあるってコトはわがままあるいはおかしいのでしょうか??  もし、この状態が続いていつか浮気とかされたらどうしようと言う不安もあります。上手くまとめられませんでしたがアドバイス感じたことがあれば宜しくお願い致します。  

  • 「イマジン」することしかできないのか

     ふと、考えてみました。   ずっと遠い将来、「幸せ」「思いやり」「優しさ」「喜び」「楽しさ」「共感」「信頼」「衣食住の充足」「生き甲斐」「平和」などなど、そんなものだけでこの世を満たすことができるんだろうかと。  地球全土にわたって、社会システム、教育、医療、科学技術、生活環境などが想定しうる最高のものがある。様々な民族・宗教的な遺恨も残されていない。全ての人が、生き甲斐や人生について積極的に考えている。コミュニケーションや豊かな趣味を味わう生活習慣がある。  まるでジョン・レノンの「イマジン」のように、未来について想像してみたわけです。  しかしそれには、否定的な考えが浮かびます。  人は不幸や苦しみによって、幸せを感じるのだと。人生に不幸や苦しみがないと、幸せも感じなくなる。大切なものが大切ということがわからず、なくなってから気づく、と。平和しかり。愛する人しかり。  また、苦しみによって鍛えられ、力を合わせる。世の中の苦しみが少なくなればなるほど、人はひ弱になり、まとまらなくなる、と。  だとすれば、そんな満たされた世界は持続できないのではないか?「イマジン」することしかできない、空虚な、実現不可能な幻想にすぎないのではないか?  この世界は所詮形が少し変わるだけで、不幸と幸福の混沌とした世界にしかならないのでしょうか。  どのようにお考えになりますか?

  • タバコについて

    私はタバコを吸わないので残り香だけでも気持ち悪くなるのですが、 最近特にタバコの低年齢化が気になります、 以前バイトをしている所に小学校の高学年位の子が来たのですが、物を待ってもらっている間にふと見るとタバコを吸いながら待っているでは有りませんか、親は如何いうことを教えているのか、呆れてしまいました 、 五月から施行された健康増進法等もあります 禁煙、減煙、分煙,色々言われていますが、 皆さんは如何感じられていますか? タバコは吸わない人が基本? タバコを吸う人が基本? 分煙を如何すれば上手くいく? 私個人の意見は 子供に限らず、タバコが簡単に手に入りすぎると思います、金額も一つ250~300円位子供での簡単に買える金額問題があるように思います、最近タバコ増税の話で愛煙家が反対の話をしていましたが、タバコの課税は日本は先進国の中では低いと利きます、タバコの値段、もっと高くても良いのではないでしょうか、極端な例かもしれませんが一箱1000円とかにすれば、簡単に買えないように思います、 等皆さんのご意見聞かせてください。

  • 理学部・工学部出身(在学中)の方

    妹の進路のことで相談に乗ってください。 理系が得意な妹は、理学部か理工学部にきめたものの、どの学科(数学、物理、化学、生物系?)がいいかわからないそうです。得意科目は数学なんですが、数学科の先輩に授業の様子をきいたら、難しくて興味ももてないとのこと。また、医学部や薬学、家政学科などには興味がないそうです。 大学の授業が難しいのは当たり前だと思うのですが、わりと丁寧に教えてくれる大学はありますか? また、どの学科がいいかはどのような本を読んで決めたらいいのでしょうか。 なるべく女性の方、女子大出身の方(それ以外の方ももちろん!)からのご回答をお待ちしています。 都合のいい質問で申し訳ありませんが、よろしくおねがいいたします。

  • 週に何回大学に行きますか?

    大学3年だと週に何回大学に行っているのでしょうか? もちろん学んでいる学問にもよると思いますが… 私はまだ2年ですが、今年順調に単位が取得できたら 来年(3年生)は多くても週2回ほど学校に行ったら卒業出来そうです。しかし100万近い学費を払っているのに週2回は少ないのでは…?と考えております。 みなさんのご意見お待ちしてます。

  • 免許取るけど、マニュアルとオートマどっちがいい?

    近々自動車免許取りたいのですが、 マニュアルとオートマどっちがいいですか? 私は男性で将来、医療職で屋内で働くので自動車での営業まわりとかは予定してません。 周りの男性はみんなマニュアルがいいと言いますが、その理由がわかりません。オートマの普及率が95パーセントらしいですし。 あと余談ですが、男がオートマだとカッコわるいというイメージも理解できません。 どっちをとったほうがいいと思いますか?

  • ドコモに苦情

    先週FOMAを購入したのですが、その日一日中圏外で使用することが出来ませんでした。  つぎの日ドコモに問い合わせしたところ故障している可能性があるのでドコモショップへ来てくださいとと言われ、すぐにドコモショップに行き調べたところやはり本体の故障との事。 即ち私は、不良品を売りつけられたと言うことです。 このような事があっていいのでしょうか?その時少し文句を言いましたが、マニュアル通りの対応しかされずとても不愉快な思いをしました。 このような事の苦情と言うのは何処にしたらよいのでしょうか?

  • 一ヶ月でやせるには?

    私は、高校1年生の150cmで55kgなので、あと一ヶ月で旅行に行くしもうすぐ夏なのでダイエットをしたいのですが、バスケをしているのでたいりょくが落ちないようになるべくたべる量をへらさないようにしたいのですが、どうすればいいでしょうか? 部活で毎日2時間くらい動いているだけでは、なんでやせないんでしょうか?

  • 開封したハム

    4枚入りのハムをこの前の土曜日(7日前)に2枚使いました。そのハムのパッケージごとビニール袋に入れて冷蔵庫に入れていました。ひき出しになっている所に入れていまして今日気づいたんですが、まだ食べられますか?臭いは特にありません。火を通せば問題ないですか? いつもは3、4日で食べ終えていたので気になります。

  • 好かれる先輩とは?

    大学を卒業してからまた大学時代にやっていた部活に行っています。後輩も歓迎してくれていてありがたいのですが、もっと好かれる先輩になりたいです!みなさんの思う、また周りにいる「こんな先輩好きだった」「こんな先輩は嫌い」という先輩像を教えてください!例えば部活によく来てくれる、後輩思いでいろいろ世話をしてくれる、威張らない、後輩をパシリに使わないなど・・・ 私は今まで長い間部活をやっていた経験もなく、自分が先輩という立場になれていません。私の思う理想的な先輩は男性ばかりで、女性で理想的な先輩はいません。男性の先輩は後輩を飲みに連れて行くとか麻雀に誘うとかしていますが、私にはできません。男性にできることと女性にできることって違いますよね。男女の後輩に好かれる先輩像を教えてください☆

    • ベストアンサー
    • noname#9238
    • 大学・短大
    • 回答数7
  • 他人に興味が沸かないのですが

    他人に全く興味が沸きません。 他人に接していると、キャパシティが狭いと言うか、とにかくひとのダメなところが気になります。 会社の集まりみたいなものがとにかく嫌いです。 友人も少ない、というかほぼゼロに等しいです。 僕が結婚したり死んだりしても家族以外だれも 集まらないと思います。(誇張していってるわけではないです。) 1、もっとおおらかな性格になって、信頼できる友人を増やすにはどうしたら良いでしょう。 2、こういう人でも務まる仕事って何でしょう。 宜しくお願いします。

  • 筋肉痛です。

    昨日、ウエイトトレーニングで軽く全身を鍛えました。ただ、いつもなら筋肉痛にはならない程度です。 加えてサッカーもやりました。 これはかなり激しい運動だったので足に少し筋肉痛が残っています。 ただ、疑問などは肩にも筋肉痛の症状があることです。 からだは足の疲労物質の除去に手間取り、肩の筋肉疲労を除去することができなかったと思うんですが、どうなんでしょうか? そういう事はあるのでしょうか。 よろしくおねがい致します。