bumin の回答履歴

全1040件中881~900件表示
  • キーボード入力の「親指シフト」とは、どういうものですか? ローマ字入力より、だんぜん速く打てるんでしょうか?

     ワードなどを使うばあい、私はローマ字入力でやってますが、聞くところによりますと、正式に競争すると親指シフト(かな入力?)のほうがだんぜん速く打てるとのこと。  この「親指シフト」とは、どういうものでしょうか?  そういう特別のキーボードがあるんでしょうか?  ローマ字入力は、ほんとうに親指シフトにぜんぜんかなわないんでしょうか?

  • microsoftoutlookのサブフォルダを元に戻す方法

    こんにちは!よろしくお願いします。 microsoftoutlook98を使っています。 受信トレイにサブフォルダを作成してメールを仕分けしていたのですが、そのサブフォルダをドラッグしてFDの中に移動してしまいました。 それで、outlookからそのフォルダがなくなってしまったのですが、元に戻すにはどうしたいいでしょうか? ドラッグして元に戻そうとしたんですが、戻りません。。。どうしていいのかわからなくって・・・ あと、サブフォルダごとFDにとっておきたかったのですが、一番よい方法も分かれば教えてください。

  • microsoftoutlookのサブフォルダを元に戻す方法

    こんにちは!よろしくお願いします。 microsoftoutlook98を使っています。 受信トレイにサブフォルダを作成してメールを仕分けしていたのですが、そのサブフォルダをドラッグしてFDの中に移動してしまいました。 それで、outlookからそのフォルダがなくなってしまったのですが、元に戻すにはどうしたいいでしょうか? ドラッグして元に戻そうとしたんですが、戻りません。。。どうしていいのかわからなくって・・・ あと、サブフォルダごとFDにとっておきたかったのですが、一番よい方法も分かれば教えてください。

  • イスカ・モンベルのシュラフの選定

    7月or9月の時期に 山梨県一の瀬キャンプ場 標高1250mでテント泊 でのシュラフは どんな物が良いのでしょうか  希望はメーカーはイスカかモンベルでサイドジパーが足元まであるもの この時期化繊なら 00gとか 羽毛なら00gといった中綿の量でのアドバイスでも結構です。ヨロシクお願いします。  

  • 折り鶴の最少記録?

    ってご存じの方、いらっしゃいますか? 先日、5mm×5mmの紙で5円玉の穴を通る折り鶴を作ったら、「テレビに出られるんじゃないか」と回りの人に言われました。 私としては、これは小学校の頃に既に作っているので、それはないだろうと思って検索してみましたが、それらしい記録みたいなのは出て来ません。 ちなみに、これは指だけで折れます。ピンセットか針を使えば3mm×3mmの紙で折ったことがあります。 情報をおもちの方、お寄せください。m(__)m

  • 折り鶴の最少記録?

    ってご存じの方、いらっしゃいますか? 先日、5mm×5mmの紙で5円玉の穴を通る折り鶴を作ったら、「テレビに出られるんじゃないか」と回りの人に言われました。 私としては、これは小学校の頃に既に作っているので、それはないだろうと思って検索してみましたが、それらしい記録みたいなのは出て来ません。 ちなみに、これは指だけで折れます。ピンセットか針を使えば3mm×3mmの紙で折ったことがあります。 情報をおもちの方、お寄せください。m(__)m

  • パソコン出張サービス?

    パソコンの調子があっちこっち悪く、こちらでも、 色々アドバイスして頂いたのですが、もう限界です。 パソコンの様々な設定を、チェックして頂くには、 どこへ頼めばよいのでしょうか? 有料でも構わないので、教えて下さい。 住まいは、関西です。 **VAIO・Windows98

  • キーボードのアルファベットが消えてます。復活させ方法はありますか?

    タイトル通りです。 私のタイピング方法が激しいせいか、はたまた爪でひっかいてしまっているのか定かではありませんが、キーボードのアルファベットが薄くなったり欠けたりしてちょっと困ってます。 特に「I」、「K」、「N」の文字がもう文字が判別出来ないほどに消えてます。 私自身はブラインド・タッチが出来てますので問題ないのですが、会社の備品ですから出来たら元に戻したいと思ってます。 一度他の方が使った時に、「何でこれ消えてるの?」と聞かれ、とても恥ずかしい思いをしたことがありました。

  • 食品が食卓へ並ぶまで

    近頃、食品の安全面でいろいろな問題が起こっています。そこで実際、食料品が家庭の食卓に並ぶまでの過程を見ることによってどこに問題があるかを考えてみたいと思います。特に日本の農作物と海外から輸入されている農作物についてどのような違いがあるか知りたいと思っています。安全基準など専門的なこともあると思いますが、どうして消費者に安全でないとされる食品が届くのかに重点を置いて教えていただければありがたいです。よろしくお願いします。

  • 注文したのに途中で帰ったらダメ?

    いつもの店にランチを食べに行って、 ランチを頼みました。 30分以上待たされた上に、 後で入ってきた別の客の方が先に料理が来たのに、 私の注文したものが来そうな気配もないので、 「食べてる時間がないので、帰ってもいいですか」 と言い残して帰ってきました。 店も入ったときは混んでましたが、 客もだんだん少なくなって、それほど混雑しているようには思えませんでした。 明日もその店を使う予定なのですが、 今日の分のお金は払った方がよいですか? 時間がなくて腹も立っていたとはいえ、後味が悪いです。

  • フォルダを開いたら・・・

    少し前からのことなんですが、フォルダ(ごく普通の)を開いたとき、 以前だったら左側のところにフォルダ名や、フォルダの絵が表示されていたのが 何も表示されなくなってしまいました。 調べてみましたら、「表示」の「Webページ」のチェックが外れていました。 もちろん外した覚えはないのですが、どうも全てのフォルダで同様のことが起きているみたいです。 一応「Webページ」のチェックをし直せば以前のように戻りますが、 なにしろ全てのフォルダがこうなっているので、1個1個その都度チェックし直すのはしんどいです。 全てのフォルダを元の状態に戻す方法ってないのでしょうか?

  • 輸入肉について

    輸入肉について噂を聞きました。 それは、牛肉などは冷凍されていないというのです。 それではどうして日持ちするのかにたいしてコバルトを照射するとのことです。 これは本当でしょうか。また健康に影響はないのでしょうか。

  • 輸入肉について

    輸入肉について噂を聞きました。 それは、牛肉などは冷凍されていないというのです。 それではどうして日持ちするのかにたいしてコバルトを照射するとのことです。 これは本当でしょうか。また健康に影響はないのでしょうか。

  • インストールできません

    OSは、WINDOW MEです。               パソコンの調子がおかしくなったので、インストールをすることにしました。クリーンインストールしている途中で、次のようなメッセージとともに停止してしまいました。 「W9XSETUPで、スタック違反が発生しました。 発生した場所は、モジュールKRNL386,EXE内の0001:0FFF番地です。」 ハードディスクのフォーマットの際に「0.80Mバイトの不良セクタがあります」とメッセージがあったのですが、もしかして、ハードディスクが損傷していることでインストールが止まったのでしょうか? 今後どうしたらよいのか教えてください。

  • 梅がおかしい

    今年も梅を漬けたのですが、様子が去年と違うんです。 去年は塩を振って水をあげる時、梅は全部 黄色くなったんですが、 今年は、ところどころ茶色かったりします。 ・・・これって失敗なんでしょうか? カビはついていませんし、水も濁っていません。 どなたか教えて下さい。

  • インストールできません

    OSは、WINDOW MEです。               パソコンの調子がおかしくなったので、インストールをすることにしました。クリーンインストールしている途中で、次のようなメッセージとともに停止してしまいました。 「W9XSETUPで、スタック違反が発生しました。 発生した場所は、モジュールKRNL386,EXE内の0001:0FFF番地です。」 ハードディスクのフォーマットの際に「0.80Mバイトの不良セクタがあります」とメッセージがあったのですが、もしかして、ハードディスクが損傷していることでインストールが止まったのでしょうか? 今後どうしたらよいのか教えてください。

  • 輸入肉について

    輸入肉について噂を聞きました。 それは、牛肉などは冷凍されていないというのです。 それではどうして日持ちするのかにたいしてコバルトを照射するとのことです。 これは本当でしょうか。また健康に影響はないのでしょうか。

  • 梅がおかしい

    今年も梅を漬けたのですが、様子が去年と違うんです。 去年は塩を振って水をあげる時、梅は全部 黄色くなったんですが、 今年は、ところどころ茶色かったりします。 ・・・これって失敗なんでしょうか? カビはついていませんし、水も濁っていません。 どなたか教えて下さい。

  • どうしても入手したい!!

    小さい頃読んでいた本を探しています! アンデルセンの本なのですが、確か何冊か(5冊くらい?)セットでおもちゃの兵隊の話や雪の女王といった話が入っていたのですが、その中でナイチンゲールという鳥の話の載っている本を探しています。 その話はもちろんの事、その絵がとても好きだったのでどうしても探したいのです! ただ、アンデルセンの絵本は数限りなく出版されているかと思うので、その中で私が持っていた本を探すのは困難ですよね・・・。 何か良い方法はありますでしょうか? 出版社・出版年も何もわかりません。 本の大きさはかなり大きいです(縦・横30cm弱くらい?)。 絵と文が一緒にありました。 全てのページには絵があります。 一つの本にいくつか話が入っていました(多分全てアンデルセンのもの)。 一つの話ごとに絵を書いている方はあきらかに違います。 私がおそらく4、5歳の頃には既に家にあったと思うので、出版年は1983年頃よりは前だと思います(私は1978年生まれです)。 このナイチンゲールの話は本の中の後ろの方もしくは一番後ろに入っていたと思います。 これだけの情報では何もわからないかもしれませんが、何か探すのに良い方法だけでも教えて下さい! お願いいたします!!

    • ベストアンサー
    • noname#9168
    • 書籍・文庫
    • 回答数6
  • 掃除機が詰まってしまいました

    ホースのところにゴミが詰まってしまい掃除機が使用できなくなってしまいました。 長い棒で突付いてみましたがだめでした。 何かいい方法がございましたら教えてください。 よろしくお願いします。