kuwanomi の回答履歴

全477件中141~160件表示
  • 起きている時の酷い歯軋りを止めたいです

    歯軋りがひどく、普通ではないので悩んでいます。 何せ起きている時に歯軋りをしているのですから・・・。 約10年ほど前に不正交合(受け口)の為矯正歯科で治療し、大学病院の歯科口腔外科で下顎を削る手術をしました。 噛み合わせは治り、その後3年はアフターケアで数ヶ月置きに通っていました。 歯軋りをするようになったので、どうしたらいいですか?と矯正歯科の医師に聞いたらストレスを溜めるな、と言われました。 寝ている時は鼻が詰まっている為口を開けて寝ているので歯軋りはしていないと思います。 歯軋りをしていないのはお風呂の時と、車の運転中&ドライブの時と、人と会っている時だけです。 小さな子供がいるのもストレスの原因になっていると思うのですが、削った顎がまた前に戻って来ようとして歯軋りをしているのか気になっています。 最近は時々飲み物がしみたり、歯軋り中ジャリって音がして歯が欠けたのではないかとびっくりします。 口角や鼻の横のしわが深くなってきたのは加齢の他に歯軋りも関係があるのでしょうか。 どなたか歯軋りを止める方法を教えて下さい。

  • 親知らず抜歯について

    いつもお世話になっております(^-^) 今歯医者に通院しているのですが、下の親知らずがちょっと出かかっています。 レントゲンを見たところ、まっすぐ生えている様です。 先生は「これ以上は生えてこないと思いますが、上からは生えてきてないので抜いた方が良いです。自分で決めていいですよ。」と言われました。 特別「痛い」とかはないのですが、抜いた方が良いのでしょうか? 近い将来、妊娠を望んでいます。 以前親知らずを抜歯した事があるのですが、この歯も素直に真っ直ぐに生えてくれてたせいか、痛みもなくすぐ抜いてもらいました。(歯茎を切ることもなかったです。) でも、その歯医者とは別のところなので、すごく怖いんですよね。(痛がり、怖がりなんです。。。) 今回もサラッといくものでしょうか・・・?(><) 出かかっている歯を、どういう方法で抜くのですか? そろそろ予約をしないといけません。 ご意見・体験などよろしくお願い致します。

  • “ごはん”の歌、誰の曲?

     今の職場で有線が流れているのですが、ここ2~3日前から おもろい曲が流れ始めて、笑いながら(!?)仕事してます。  メロディーがベートーベンの『運命』交響曲で、ご飯やらおかずの 名前が歌詞で出てきて、コーラス風になっているのですが、誰が 歌っているかご存知の方がいたら、教えてください。

  • ピアノソロのきれいな曲を弾くひとを教えてください

    自分自身ピアノをやっていることもあるんですが、最近ピアノソロにはまっています。いま、特に好きなアーティストはキースジャレット、松井慶子です。 あと、ジョージウィンストンなどもすきです。 この人がいい!この曲がいい!といったものがあれば教えてください 曲調はとりあえず問いません あと、上に書いたアーティストのなかでも、とくにこのアルバムが、この曲がオススメというものがあればどうか書いてください おねがいします 

  • 旅館

    今年、両親が結婚30周年なんです。温泉でゆっくりしてもらえたらと思っています。 どこかお勧めの旅館ありませんか? 庭があって、心が休まるところなんかがいいですね。 兵庫に住んですのですが、出来たら近い所がいいですね。

  • みなさんの趣味を教えてください。

    こんばんわ。 私はこれといって趣味がなく「趣味はなんですか?」と聞かれるたびに困っています。 そこでみなさんは趣味ができたきっかけってなんですか? そしてタイトル通りみなさんの趣味はなんですか?

  • 500円の図書カード

    現在 会社の組合活動の一環で、誕生日を迎えた組合員に対し 500円程度の誕生日プレゼント贈っています。(対象者は400人程度) 昨年はQUOカードにしたのですが、2年続けて同じものも芸が無いので、図書カードを考えました。 近くの書店に行って聞いてみたのですが、図書カードは1000円からしか取り扱っていないようでした。 どなたか、大阪の心斎橋・難波近辺で500円の図書カードを扱っているお店をご存知ないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 頭痛!!でもやらなければならない仕事が・・・!!

    精神的に疲れて吐き気すらします。しかしその日のうちにやらなければならない事があったら、あなたはどうしますか? 頭痛をを吹き飛ばすまでも、緩和させる方法とか無いですか?合法的で手軽にできる裏技とかあったら教えてください。

  • あなたが「年」を感じる時はどんな時ですか?

    私は・・・ 初対面でもないのに、同じ立場の近所の人や、子供の友達の母親にいつまでも敬語を使われた時 美容院に行って「40代のヘアスタイル」という本を持って来られた時、(40代なのですが、30代の本を持って来てほしかった) いつも買っていた洋服屋さんが娘の行きつけの店になってしまって、入れなくなった時。 求人広告に○○才まで、という言葉を見た時。 教えてgooで「40代50代の年配の方」なんて言い回しを見つけた時。 くだらない事(笑える)でも結構です。教えて下さい。

  • 宝くじで高額当選したら夢のある使い方を教えて下さい。

      こんにちは。宝くじファン、ロト6ファンの貧乏サラリーマンです。  以前、宝くじ当選者の方からの回答を募集しましたが、なかなか楽しい回答が得られたので、今度は、もし5千万円、1億円・・・と高額当選したら夢のある使い道を考えている方がいたら回答をお寄せ下さい。  生活費や家、車、海外旅行でも構いませんが、夢を当てて、その夢を実現したいという、感動を与える夢のような回答をいただければ幸いです。  ちなみに、私は、好きなアーティストを日本武道館に呼んで、同じアーティストが好きな彼女と二人だけの彼女のバースデーコンサートをプレゼントしたいと考えています。実現できるかどうかというよりも、夢を膨らませたいという思いです。  ちなみにこのアーティストは、コンサートのチケットは5分で完売したとの事で、お金を積んでも答えてくれるかは疑問ですが、そこは夢の世界とご理解下さい。

  • 有名人が好んで通う京都のお店

    有名人が好んで通われるという京都のお店をご存じないでしょうか。 どんな料理を好まれて、手土産にされたとか、そういうお話があれば、教えて下さい。 有名な老舗でも、あまり知られていない店でも結構です。 また、お亡くなりになった方でもよいので、教えて下さい。 お願いします。

  • ■■常識、非常識のうつりかわり■■

    主に生活に関わる事項で以下の内容で調べています。 (1) 以前は常識と(肯定)とか普通とされていたものが現時点では非常識と(否定)されている、ないし否定的な意見が多くなっている事柄 例)幼児のうつぶせ寝、布団たたき、傷の消毒など (2) その逆に以前は非常識とか否定とされていたものが今は常識と(肯定)されている、ないし認められてきている事柄 例)子供を望まない夫婦、残業休出拒否 など (3)現時点では肯定されているが将来的に否定されそうな可能性のある事 (4)逆に現時点は否定されているが将来的には肯定されそうな事 些細な事でも結構ですのでご存知の事があったら教えてください。 また、(3),(4)に関しては私見でもかまいません。 よろしくお願いします。 過去ログを検索し#525628の内容は確認しました。

  • 充実した人生を送るために

    突然ですが、次の質問にお答えいただきたいのです。 (1)「社会人として必要な教養や常識」とはどんなものだと考えますか。 (2)「円滑な人間関係を築く上で必要な対人スキル」とはどんなものだと考えますか。 (3)「人生を充実させる上で身につけるべきこと」とはどんなものだと考えますか。 ・・・・・・・・・・・・・・ 大学生と上記のようなことが話題になりました。 そこで、いろんなご意見を頂きたくて、質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 40年以上前のワイン

    こんばんは 知り合いのお祝いに生まれた年のワインをプレゼントしたいと考えています 1959年生まれなのでだいぶ年数が経つのでなかなか見つかりません ちなみに自分は埼玉に住んでいて都心まで通ってます あまり値段が張らずに購入をしたいと思いますがよいアドバイスをお願いします(どこで買えるのか?いくらくらいなのか?など)よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • 517hama
    • お酒
    • 回答数3
  • 皆さんどんなときに思わず回答してしまいますか?

    私は、今まで限られた時間をこのサイトで有効に使うために、 自分がただ単に知っているという事だけではなく、(だけも勿論ありますが) 質問者が本当に困っている事が伺えたり 礼儀正しい質問者だったりする場合に絞って回答をしてきました。 しかし、数時間前に、どうしても「一言物言いたい!」という事で 「問題の解決は根本的にされないであろう質問」に思わず回答してしまいました。 そこで質問なのですが、 皆さんはどういった質問に回答しようと思いますか? 思わず回答してしまった経験って多いですか? やはり意見が飛び交って盛り上がっている質問には回答したくなりますか? 教えて下さい。

  • 男性のスーツのしわ(Yシャツも)…あなたは気になりますか?

    こんにちは。6月になって、衣替えになりましたね。 そこで、特に気になってしまうのですが、 <女性の方へ> ○男性のスーツが(特にズボン)しわしわで、元々あったズボンの線がないようなものを着ている人を見かけた場合、気になりますか? 例えば「奥さんがだらしないのかしら?」や「本人は気にならないのかしら?」など…。 また、気になる方で、そういう人を見かけた場合、仕事ができても、一気に冷めてしまいますか? <スーツを着る機会のある男性へ> ○女性から、そういう視線を浴びているかも?など気にされたことはありますか? 気になる方も気にならない方も、色々なご意見をお聞かせいただけると幸いです。 ちなみに私は、サラリーマンの夫を持つ妻ですが、フルタイムで共働きをしていた頃は、忙しいのと疲れているのとで、そこまで気になりませんでしたが、ある時、金融で少しだけ働いていたときに、そのような話題になり、「金融や営業の人は特に、お客様からの、そういった身なりや身だしなみをきちんとしていなければ、恥ずかしい」ということを聞き、「なるほど…」と納得したことがありました。 既婚者であれば、その妻がだらしない…と思われ、私生活まで想像されてしまうとのことです。 私も、そのときから、夫のスーツのしわが気になり、 (ある時、一緒に帰ったことがあり、背後から見てすっごく、だらしない!と思い、自分が恥ずかしくなりました)しわとりスプレーをしたり、アイロンをあてたり、Yシャツにもアイロンをかけるようになりました。(アイロンは家事の中でもっとも苦手分野です。なので、形状記憶のYシャツにしていますが、やはりアイロンをかけた方が綺麗になります)でも、たまに忘れます。 よろしくお願いいたします。

  • 話題の提供

    友達とまではいかない知り合いの人と、数分の会話ならまだしも、数時間の間会話を続けるのって難しくないですか? 話が弾むときはいいのですが、共通の話題がなく会話が途絶えてしまうときってありますよね。そうゆうとき気まずく思います。私は勝手に話題の提供は先輩がするもんだと思っていて自分が先輩の時はどうにかして盛り上げなくてはと思ってしまいます。 みなさんは自分から話を振るときってどんな話を切り出しますか?

  • ステテコ・腹巻・長袖シャツ・らくだのももひきを持っていますか?

    実は、ステテコ・長袖シャツ・腹巻・らくだのももひきを使った事がありません。 "らくだのももひき"や"腹巻"などを穿くとズボンサイズが合わないのでは? 高齢者が寒さ対策の為に使うものと思っていましたが、若い人でも上記の物を着用している人が意外に多いのに驚きました。 先日、若い人でもステテコを愛用してる人が多いとの話をしていると、25才の男性が「俺はいつも穿いてる」と言って見せるのです、しかもこの暑いのに腹巻もしていました。 昔からの習慣と言っていましたが、健康な人に必要ないと思います。 私の場合、親から「厚着をすると風邪をひきやすい」と言われて育った関係上、若い人がこのような下着を着用する事が不思議です。 このような下着を着用したほうが良いとの理由が有るのでしょうか?

  • 「成り行き任せの気ままな旅」は好きですか?

    毎年夏休みに、2~3泊の家族旅行をしています。 家族は主人と私、小学生と幼稚園児の息子二人。 私は旅行というと、リサーチやプランニングの段階から楽しむほうで、割と細かくスケジュールを立てるのですが、主人は、「本当はあんまり予定なんか立てず、気の向くまま、成り行きに任せてのんびり行く旅が一番楽しいんだ」などとのたまうのです。 たまには主人の希望も容れて、のんびりしてみようか、などと思うものの、子連れだし、日程は限られているし、たっぷり時間のある若い方たちのような「何にも決めずに旅に出る」スタイルは、ちょっと勇気がなくて出来そうにありません。 皆さんは、「成り行き任せの旅」好きですか? それとも、ばっちり調べてから旅行に行くほうですか? また、「ファミリーだけど、ウチは気ままな旅を楽しんでるよ!」という方がいらっしゃいましたら、ぜひ、そのコツとか心構えを教えてください!

  • 水を飲む!!

     来日したキャメロン・ディアスが美しさを保つ秘訣は、水をたくさん飲むことだ、といってましたが、それは本当なんですか?