kuwanomi の回答履歴

全477件中101~120件表示
  • 我ながら開き直りがうまい!!・・・という方

    どうにもこうにも物事うまくいかないよ~。。。はぁ~っ っという状態に陥った事ありますか? 災難がいっぺんにやって来たような・・・ 仕事もプライベート(人間関係・金銭問題も含む)も 全てうまくいかなくなった状態。 もう開き直るしかないな~という状態の時です。 でも、これがなかなか簡単にはいかないんですよね。  開き直ろうとしてもやっぱりウジウジ考えたり 悩んじゃう。 そこで質問なんですが、我こそは開き直りの名人!と 自負されている方いらっしゃいますか? どんな風に開き直るんでしょう? コツみたいなのとかありますか? 心臓や胃がチクチク痛みませんか? 悩み疲れた私に御教授下さい。

  • 有名な食べ物

    テレビでよく、おいしいお店の食べ物とか紹介されますよね。で、わたしは地方に住んでいるので、テレビで紹介され、なおかつ地方発送ありの、有名なおいしい食べ物、なんでもいいので教えてください。どの番組で誰が紹介していたかも、覚えている範囲で結構なので、教えてください。

  • 福井・加賀周辺の温泉

    この年末の29日・30日に一泊で、福井市・加賀市近辺の温泉地に行こうと計画しています。以下、アドバイスお願いします。 1.粟原、山中、山代といったところがありますが、   どこがお奨めですか(温泉地の風情があるところ   がいいのですが・・・)。ホテも教えてくださ   い。 2.30日に空いているようなところありますか(食事  なしでもOKです。予算18,000くらいまで(食   付))。和倉に行った時は、満室でしたが「バス   運転手やガイドさんなどの泊まる部屋(普通の客室  としては使っていない)にとめてもらいました。   そんなホテルありますか。 3.周辺で観光・買い物などにいいところありますか   (東尋坊は2年前に行きましたが)。 4.温泉ホテルは満室の可能性が高いので、その場合   は、「日帰り温泉」できるところでお奨めは? 4.その他なんでも結構です。 尚、友人と二人(「心は今も大学生」のオッサン二人で、岐阜から車で行きます。よろしく。

  • 家族旅行について

    三重県の温泉で安くて料理がよくて、子供がアトピーなので アトピーによく効く温泉があればおしえてください  おねがいします

  • プラスチックのすきまが好きな小さなうす茶色い虫は何者?

    プラスチックのすきまが大好きみたいです。やわらかくてうす茶色い、1ミリから3ミリくらいの小さい虫です。動きはのろくて簡単につぶせますが、すぐにいろいろなすきまに逃げ込んでしまいます。この夏大量発生しました。寒くなって見かける数は減りましたが、洗面所や台所でまだ見かけます。湿度の高いところが好きなようです。刺したりはしないようです。ただもう気持ち悪いのです。こいつは何者でしょう?正体がわからないのでまずそれを解明したいです。お願いします。

  • 意外な才能

    「初めてやってみたんだけど、実はすごく上手かった」 「自分ではこんなこと普通だと思っていたんだけど、他人から見ればすごいことだったらしい」「他人のこんな部分を見て”へー、意外な才能持ってるなー”と思った」 ……というような経験ありませんか?人間自分のことはよくわからないもんだ、と言います。(自分のことは自分にしかわからない、とも言いますが。) ちょっとさもしいんですが、自分にも「気付かない才能」があったりしないかなあ……と夢見たりして(^_^;)。 出来れば一発芸のようなものではなく、(少しは)役に立つ能力という観点でお願いしたいと思います。 ……でも笑えるのも聞いてみたいかも……(どっちだ?) よろしくお願いします。

  • 月末に

    今月末に金沢方面に一泊二日の旅行に行きます。初めての北陸(金沢)ですので、お勧めの観光スポットやこちらを特にお願いしたいのですが、銘菓を教えて下さい。お茶を嗜んでおりますので干菓子・主菓子と、ご近所・会社へのお土産にはどういったものがお勧めでしょうか?また、土地勘がありませんので、地図などを添付頂けると嬉しいです。車で行きますので多少の融通は利くと思います。よろしくお願いします。

  • 卒業アルバムの集合写真!アイディアないですか?

    卒業アルバムの集合写真をおもしろく撮りたいです。 女で20人以下しか人数がいません。 何かよいアイディアはないでしょうか? これまでに見た卒業アルバムでインパクトがあったものは どんなものでしたか? 場所、服装は自由です。 11月12日午前中でこの質問は締め切ります。 急ですみませんが、皆様からのアイディア待ってます。 宜しくお願いします。

  • 一週間休みが取れるなら、なにができる?

    真冬なのですが、1・2月あたりに休みが取れるとして、一週間の猶予がある場合、なにをすればいいかアイデアがあったらおしえてください。ありきたりなところではまあ旅行なんでしょうが、たとえば何かの免許を取るとか。 少々漠然とした質問かもしれませんが・・・・。 確かに人それぞれの趣味・嗜好によって答えは様々かもしれません。 ヒントでも構いません。 僕・私なら「あれがしたいなあ、これをするなあ・・・。」とかでも結構ですので、参考にできるかもしれません。 なんでも、どんなつまらないことでもいいんです。 よろしくお願いします。

  • 仕事と人生の楽しみについて。

     仕事をしながら生活を楽しむと言うことが出来ません。  あらゆる事が仕事をすることに押されて、 いったい何のために生きているのかと言う気持ちになります。  楽しもうと言う努力が足りないのだろうかと考ます。 また、働くと言うことが甘いことではなく、こういうものだと言う意見も分かります。  皆さんはどのように仕事をしながら 人生を楽しんでいらっしゃるのでしょうか。  仕事や楽しみに対する考え方、経験をアドバイスを下さい。お願いします。

  • 心理テスト

    どんなのでも良いので、ちゃんとした理論というかなんとうか、そうゆうのがある、心理テストを教えてください。 もしくはそうゆうページを教えてください。

  • 夢か現実か、20代・心の線引き

    こんにちは、 20代中盤を超え、貯金のため会社を選び、そして退職。かねての夢だった進学を海外で準備してるところなのですが。漠然とした「不安」が最近沸いてきました。 「このまま30才まで夢追ってしまったら日本で生活したり、日本人の女の子と付き合ったり、結婚したり、田舎帰って親孝行したり、普通の幸せをとることが出来なくなるのでは?」 これから本格的に進学した場合、明らかに日本での人脈や生活から外れてしまいます。もし日本に戻って働きたいと思っても出来なくなる、そんな気持ちがちょっと恐い。 それと裏腹にオンリーワンな人間に為りたいし2度と無い人生だから、とことん好きな道追求したいし、「あの時ああすれば」とボヤク人生だけはしたくないと考えたり。 葛藤ですよね。 周りの意見を聞いてもう一度咀嚼してみようと思い、書き込みしてみました。 皆さん20代の時、どのような経緯で落ち着こうって決めたりしましたか?チャレンジしようって決めましたか?

  • 「おしえてgoo」の回答していて良かった事はありますか?

     秋もかなり涼しくなり、何をするにも良い季節で、時間があれば良くこのカテに顔を出している者ですが、この「教えてgoo」の回答をしていて良かったと思った事はありますか。  質問を見ていると、真剣に悩んでいる人や苦しんでいる人からの内容には何とか解決の糸口が見つからない物かと考えたりしています。そして、良い回答が出て、質問者が納得して少しでも前向きになってくると他の人の回答でも嬉しいものです。  私もいろいろと回答していますが、自分の僅かばかりの経験からの話しを交えて、それがが理解され、少しでも役立ったと思うととても嬉しいものです。    回答されている皆さんはいかがでしょうか。

  • 生活防衛資金の重要性

     どのくらいの、貯金があると、安心できるのでしょうか?  人が一生、出来る限り、快適に生きていけるためには、どのくらいのお金が必要なのでしょうか?

  • 誰もいないのに自動ドアが?

     このカテゴリーでよいのかちょっと迷いましたが質問させてください。  わたしの店の自動ドアは、ときどき誰もいないのに、まさに自動に開くことがあります。外からお客様が入っていらしたときにはドアが開くときに『いらっしゃいませ』、お帰りになるときには『ありがとうございました』という機会の声がするようになっているのですが、誰もいないのに、ドアが開き、この機会の声はちょっと怖いです。  自動ドアは定期的に開くように設定されているのでしょうか?それとも別の理由でしょうか?  回答、ご意見、アドバイスお願いします。

  • 大ドジ、大失敗

    たいした話題ではありません・・ 横浜方面にすんでいるのですが、今日東京の方に用事があったので、少しリッチ気分で、東京から新横浜まで、一駅だけ新幹線に乗ってみようと思いました。 そしたら、便をきちんと確認しなかったために、見事に間違えてしまって名古屋まで運ばれてしまいました・・ 往復で3時間以上もまるっきり無駄になってしまって、相当凹んでいます。自分のドジさ加減にイヤになってしまいました。 そこで、皆さんの大ドジ失敗体験を是非聞かせてください。それを聞いて、「僕だけじゃないんだ」と安心させてください。お願い致します!(T^T

  • は~い!肩まで浸かって、30数えて!

    私は、ほぼ毎日二人の子供(3歳と1歳)と一緒に入浴しています。 子供とはいえ、二人の頭や身体を洗って、自分もとなると なかなか大変なことです。結構疲れます(笑) しかし、子供と肌を触れ合い、おしゃべりしながらの入浴タイムは、 何物にも替え難いリフレッシュタイムとなっていることも事実です。 ただ単に身体を清潔にする為、仕事の疲れを癒す為、 何となく習慣だから・・・皆さん色んな理由でお風呂(シャワー) に入ってると思いますが、そこで質問です。 あなたにとっての入浴タイムとは? 是非、教えてください♪

  • 他人からの評価、気になりますか?

    30代後半女性です。 私はときどき、自分のしていることは、他人から誉められたくてしているのかと疑問に感じることがあります。 誰も認めてくれなくてもいい。自分さえわかっていればいいんだ――人生ひっくるめて、そういう風に思えない姑息者、小心者だなと思います。 他人からの評価が自分の基準になっていると、よくないってことはわかる。このサイトでも、そんな悩みに、こんなアドバイスを読んだことがあるし。 『人からどう思われようが評価をいちいち気にしない。 それがイヤなら、誉められるまで必死にがんばるしかない』 確かにそうだ。。 でも・・・他人から認められなくてもいい!って思える人はいるんでしょうか?自分の努力が認められるのは励みになるし嬉しい、と私は思ってしまう。 私はかつて英語をがむしゃらに勉強した。実力は確かについたけど、動機は子供に英語を習わせて自分は英語も話せない母親たちを見返してやろうって気持ちからだったと正直思う。 今習字を習っているのは、人前で上手に字を書きたいって願望があるから。 水泳をがんばっているのも、将来すいすい泳げるおばあちゃんになれたらさぞかしカッコいいだろうなぁと想像するから。 結局『他人からの目』を気にしているんじゃないかって思う。 動機が姑息すぎる! 自分の気持ちに純粋に生きる。 人が認めてくれるのを期待せずに生きる。 こんなことができたら、人生はもっと楽になるのでしょうか? あなた自身のことを含めて、意見をください。

  • カーテン全般

    カーテンを買い換えようとおもい、カーテンについて詳しく知りたいなーと感じたのでヤフーやグーグルで調べてみたら 思った通り、販売サイトが山程でてきてしまい・・・・・ どっかに、個人系でカーテンについて客観的意見、研究、カーテン論など載せているサイトってないですかね? また、個人系じゃなくてもカーテンの全般的な知識を載せているサイトがあったら教えて下さい。 もひとつ、ついでに聞きたいのですがオーダーメイドは高いみたいですけど すでに寸法が済んでるカーテン生地を買うと安く済むんでしょうか?

  • 関西・北陸圏のお奨め宿を教えて下さいm(__)m

    こんにちわ。 来週月曜日(9/14)から1泊か2泊で有休を使って疲れを癒すべく一人旅をしようと計画中です。私は大阪在住なのですが、予算があまりないため(今回予算総額約3万ぐらいでいきたいのです)関西・北陸などのわりと近場で一人女性がほっこりできるような宿はないかな・・と考えています。予算がネックだと思うのですが、この予算でめいいっぱい楽しめるお勧め宿、プランがありましたらぜひ教えてください。 交通はとことん安く上げたいですが、宿はそれなりのいい宿に贅沢気分で泊まりたい、と考えています。 よろしくお願いします。